- ベストアンサー
眠っている間に夢を見たくない
ここ半年、ほぼ毎日といっていいほど夢を見ています。 夢の内容は、ゲームの中っぽかったり友達が出てきて楽しいのですが、 夢を見ている間に、夢のことをすごく覚えてて疲れてしまい、起きた後に寝た気がしません。 いつも6時間と短めなんですが、8時間とか寝てみても夢を見て疲れてしまいます。 たとえが難しいですが、起きても思い出せないのに「本気で夢を見ている」って感じです。 なるべく夢を見ない方法、または夢をみても疲れない方法があれば教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
眠りが浅いことが考えられますので、 深い睡眠がとれるように工夫してみてはいかがでしょうか。 寝る一時間前にはパソコンや携帯をいじらない(液晶画面を見ない) 朝起きたら日光を浴びる 適度な運動を心がける 寝る前に部屋を暗くして寝る準備を意識づける 枕を自分の頭や首にあったものを選ぶ などを試してみてはいかがでしょうか。 ご参考になれば幸いです。
その他の回答 (4)
- titeiking2014
- ベストアンサー率25% (8/31)
熟睡できていない=寝過ぎ 睡眠時間は1日6~7時間程度にしないと 体調も悪くなるし、逆に寝疲れします 解決方法 ⇒睡眠時間を6時間にして、決まった時刻に寝ましょう 熟睡すれば夢は見ません
- doc_somday
- ベストアンサー率25% (219/861)
#2のお答え通りレム睡眠中にみます(Random Eye Movement)の略で、意識(自我)は覚醒しているが、運動を司る古い脳は寝ています、時々「金縛り」だと思う人もあります、起きているつもりなのですが、実は寝ているのです。 レム睡眠は非常に面白く、フロイトの業績はほとんどこのレム睡眠の上に立っています、もちろん現在から見るとかなりむりがある。 レム睡眠は意識(自我)は起きているのですが、潜在意識やもっと深い無意識がそこに干渉するので、何だか意味があるのか無いのか、時には大笑いするほど面白く、時には絶対死ぬと思うほど恐ろしい。 フロイトはその裸の無意識を表に引きずり出したのです。 確かに疲れることもあります、だが制御は難しい、気持ち良く起きる方法もありますが、精神神経科でないと処方してくれないでしょう、体内時計を制御するメラトニンの代替物で商品名ロゼレム(武田)。 もしあなたの行きつけの内科医が知っていれば優秀です。
お礼
回答ありがとうございます!
- krrkr
- ベストアンサー率61% (237/388)
夢はレム睡眠の間にみるものですが、その回数が多かったり、長かったりするようであれば、良質な睡眠がとれていない、浅い眠りになっている可能性があります。 まずは良質な睡眠をとれるよう、生活環境などをかえてみてはいかがでしょうか。 睡眠障害のお医者さんにみてもらうのもありだとおもいますが。
- troglodytes
- ベストアンサー率34% (33/95)
眠ったのに疲れるという経験がないので何とも言えませんが、 心療内科に行って睡眠薬を出してもらっては如何でしょう? 敷居が高ければ内科などよく行くお医者さんでも 薬は出してもらえるかもしれません。
お礼
薬ですか・・・。アメリカに住んでいるのですが説明するのがちょっと・・・(苦笑)
お礼
回答ありがとうございます!