- ベストアンサー
離婚したいのですが
は離婚を考えております。夫が断固離婚におおじず困っております。 夫と居ると精神的にしんどく一年前から鬱病と判断され心療内科に通っており 投薬治療(コンスタン、パキシル)をしております。夫から私への愛情はありますが私はも受け付けられません。 心療内科に通い出すまで夫は私のことを理解しようとしない結果がこうなったのです。 寂しい思いをし、メル友と会ったりして一度ばれたりもしたのですが(肉体関係は ありません)、そのとき離婚話が出て子供(2歳と8歳の二人)は渡さないと言われ離婚を断念しました。 生活保護を受けながらでも子供を引き取りたいと思っております。 一度、市役所の離婚の法律相談を受けようと予定しております。 断固として離婚しようとしない夫となんとか別れる方法はないのでしょうか? 死んだほうがマシとおもったりします。アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
胸中お察し申上げます。 一つの方法です。 家庭裁判所で事情を話して「離婚調停」を申し立てと言う道もあります。 裁判所から本人と相手方への通信のため郵便切手を収める必要がありますが、その他費用はかかりません。 良い結果が出ることを祈っています。
その他の回答 (5)
- laing
- ベストアンサー率47% (309/649)
心理士をやっております。 貴方様の内容の場合、ご主人が弁護士のところに行って アドバイスを受けてしまうと、質問者様が不利になるのが一般的です。 精神病を理由にする必要はないんです。婚姻を継続し難い重大な事由に貴方の症状を入れて、ご主人側は自分の心理的重圧を誇張すれば、ご主人の方から三行半をつきつけて 親権も取るということが可能なんです。破綻主義という言葉をご存知ですよね。または貴方の離婚請求が棄却ということも十分ありえます。離婚したいのは貴方なんですよね。 でも、これからの生活は生活保護を受けることを前提でここで話しておられます。そういったことも裁判官の心証を悪くします。 精神の場合は診断書がうつ病と記載してあっても、医師が見たて違いをすることもよくあると一番知ってるのが裁判官です。ですから、貴方が親権を取りたいなら、医療に詳しい弁護士を立てる方がベストだと思います。 基本的に貴方の方からの法定離婚事由はないですね。 うつ病になった原因がご主人の暴力ということなど医師が裏付けてくれれば別です。裁判になれば立証責任は貴方で す。立証できなければ、敗訴です。 ご主人の方に法定離婚事由があれば、十分争えます。 何かあるといいんですが。 調停についてはご主人が仕事があるから行かれないとか、キチンと連絡があれば出頭義務は免れますし、出頭しても 話が平行線なら、裁判官が貴方に対して、調停を取り下げるか、裁判にするのかなど催促しますよ。 弁護士をつけて調停に挑めば、2回目で不調にして、すぐに地裁に持っていけますが・・・ ただ、勝てる見こみは、ご主人も反訴するはずですからご主人に弁護士がつくとややこしくなります。 それから、死んだ方がマシということなら、主治医を味方につけて、取りあえず入院するという方法もありますよ。 内容によっては、世帯分離をして病院から生活保護を申請するということも可能です。母子支援施設はどこも満員ですし。 主治医には必ず、現状を伝えて下さい。 いい方向に進むように応援します。 1、主治医2、福祉事務所、3、弁護士 相談としてはこの順番でしょう。 患者さんで、PTSDなどでも簡単に離婚裁判で敗訴になってるのばかりを見ています。日本は余りにも心の病には冷たい国です。でも、そういったことは日本の恥だと思います。我々も頑張りますから、貴方も子供さんの為に負けないで下さい。
#4です。補足します。今生活保護をうけながら暮らしている友達に 「生活はどう?」って聞いてみたら「調子のいい時は働きにでてるけど、だんだん体調がよくなってきたみたい」って言ってました。「お互い落ち着くまでよく泣いたねぇ」って労いましたよ。 病気の件ですがよほどの重病の精神病でない限りは親権は母親の方に渡ります。そしてだんなさんが原因で欝病になったと言う事がはっきりしているのなら慰謝料の請求も出来ると思います。また、子供さんの事ですが高校に上がるまでは就学金免除と言う制度もありますし、地域によっては母子家庭は医療費はまったくかからないところもありますので一度福祉課、あるいは小学校の方へ問い合わせてみてください。
こんばんは。私が出したの?って言うくらいに私の状況と一緒だったのでびっくりしました。 結論から言うと離婚を当事者間で解決出来ない時は調停に進んだ方が早いです。 まず家庭裁判所に連絡し離婚調停の申し込みをしてください。郵便物などの若干の出費はありますが第三者を交えた方が冷静に、かつ客観的に進行します。私もだんながいると息が苦しくなり、動悸や恐怖から安定剤を飲んでいた時がありました。今も薬を飲んでいます。メル友も作り気を紛らわせていた時もありました。市役所等の相談にも行った事がありましたがはっきり言って全然参考にも解決にもならなかったですね。 だんなさんといる事によって欝病になったと言うならその原因であるだんなさんを絶てば気持ちは楽になるのではないでしょうか?でも、実際は今度は生活と言う悩みや不安は出てきますけどね。私もしっかりと働くようになったのは離婚が成立してからでした。37歳の時でした。高校生と小学校高学年の二人の子を引き取りました。子供だけは何があっても手元に置いておいてください。子供がいると言う事は重い時もあります。でも、子供は見ています。とても心強い存在になってくれます。生活は福祉や制度を使えば食べていけます。ウチは塾にも行かせてやれています。もちろん贅沢はできませんが「こうして三人でいられるのが幸せだね」の子供の言葉が何よりの慰めです。細かい状況がわからないので言いきる事は出来ませんが子供は 渡さないと言っただんなさんの言葉は離婚を阻止しようとするだんなさんなりの抵抗ではないのでしょうか?ウチがそうだったように・・・。 死んだ方がマシなんていわないで一つ一つ解決していきましょうよ、ネ。
- kopin
- ベストアンサー率18% (39/212)
離婚出来てもお子さんは引き取れないかも知れませんね。 この文面からすると >鬱病と判断され心療内科に通っており と書かれているように精神面での病はマイナスです。 >生活保護を受けながらでも 現状働いてない?あなたより働いて収入のあるご主人の方が有利になります。(扶養能力) >夫から私への愛情はありますが 一方的に別れたいとおっしゃってるのでマイナスです。 世間に一般に亭主が浮気して離婚なら慰謝料を請求できますが立場が反対なので 上手く別れられても慰謝料の請求など考えられますね。
- shinpai-sho
- ベストアンサー率26% (26/98)
ご主人と一緒にいるとしんどいということですが、ご主人から、DV(ドメスティックバイオレンス)を受けておられるのではないでしょうか? DVは身体的な暴力だけではなく、言葉の暴力、行動の制限なども含まれます。詳しくは以下のサイトを参照なさって下さい。 ご主人がDVをなさっているのであれば、同じサイトの「困ったときの相談掲示板」というところで相談に乗ってもらえます。 DVの被害者は自分が被害者であるということに気づいていないことがおうおうにしてあります。もしDVにあたるようなら、tanaka567890さんは悪くないということを理解して断固としてDVと闘って下さい。 子どもさんとの楽しい生活をエンジョイできる日がくることを祈っております。子どもさんのためにも頑張って下さいね。