- ベストアンサー
お礼率0%
一度も質問をしたことがない人のお礼率が「0%」なのはなぜですか。 もし「0%」の表示がふさはしくないのであれば、どんな表現にすべきですか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- kmee
- ベストアンサー率55% (1857/3366)
回答No.4
- blue_rose
- ベストアンサー率49% (717/1445)
回答No.3
- 天才と マスク(@kanirobo)
- ベストアンサー率34% (115/334)
回答No.2
お礼
こんばんは。プロフィールを拝見しました。 >>回答頂いた方への御礼と支持は100%し、 >>ベストアンサーも必ず選ぶように心掛けています。 私も同じ考へです。ほんとうは、ベストアンサーや投票ボタンは廃止してほしいのですが、テレビの視聴率と同様にサイト運営に必要なものなのでせうから、協力してゐます。すべての質問でベストアンサーを決め、ボタンはどんどんクリックします。OKWaveとgooなどのパートナーサイトとではシステムの連動がないのが困りますけれど。 最近気になつてゐるのですが、アンケートカテゴリで話題の「カニさん」とは、kaniroboさんのことなのですか。 >>日本では0に「無い」という意味もありますので お礼が無い、はたしかにそのとほりです。 >>お礼率が上がる可能性が無限大にあるので「∞」とか? 分母が「0」の場合の数学的扱ひがわからないのですが、「∞」といふのも一理ありますね。ただ分子も「0」なので、どうなのでせうか。 御回答ありがたうございました。
補足
今回は、2度の投稿をいただいたkaniroboさんをベストアンサーといたします。 どうやら、この件には、さほどの関心がないものと思はれます。 みなさま、ありがたうございました。