• 締切済み

田舎 都会 違い

田舎→自分たちの都合のよい価値観の地元の感覚がすべて。非常にゆるーい感覚。自分たちに都合の悪い人間は無理やり脚をひっぱろうとする。 都会→人は人。競争の中にありきつい感覚。自分より下は蹴落とす、バカにする。 こんな感じですか? アメリカ軍のアフガニスタンでの活動を見て思いました。 アフガニスタン人がこう言いました。 「タリバンに殺されるから」と言って逃げる人が多いです。 結局チキってゲリラの言いなりかよ・・・なんて奴らだ・・・と思いました。米国の都合で戦争を起こしているところはあるかもしれんが、地雷や爆弾が埋まってるさなかでも徒歩でパトロールしている。結局あの地域は麻薬等を世界中にばら撒き村人たちは儲け、そしてそれをゲリラが利用しぼったくって儲けている。 るろうに剣心でも剣心はこう言いました「暴力団の暴力におびえて村人のようになにも出来ない情けない人間になるな」と・・・。 やはり田舎者はポリシーがなく正義感もなく自分たちの都合のよい空間で群れあい、いや群れあわされている、チキッたなさけない集団ですか?

みんなの回答

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.2

アフガニスタンと日本の田舎者を一緒に考えてはダメだと思います。 日本の田舎者がどの程度なのかは、私は知りません。(私は生まれてこの方東京から30キロ圏以上遠い所に住んだことがないので「田舎」を知らないからです) しかし、アフガニスタンなどは日本と事情が違います。それはタリバンと避難をするアフガニスタン人が同じ民族であるとは限らない、ということです。 日本人は田舎者であろうが、と買い物であろうが暴力団でもそれに立ち向かう剣心でもすべて「日本人」という民族の出身者であります。したがって「同じ日本人なのに、支配するものと支配されるものが生まれるのはおかしいし、それは支配される側が不甲斐無く戦わないからだ」という論理が成り立ちます。 しかし、外国では常にいろいろな民族が同じ場所に住んでいるのが一般的であり、過激な行動を起こす民族と虐げれる民族が同じであるとは限らないのです。 ですから暴力的なことを正当化する民族(宗教的な意味で正当化する民族)と、暴力的なことは絶対に正当化しない民族が同じ場所に居て、後者が暴力を受ければ逃げるしかないのです。 ここにタリバンと「アフガニスタン人」とされる人々の宗教的な差異と被害がかかれています。彼らは同じ民族とか同じ宗教派であるとは言えないのです。 http://japan2.usembassy.gov/j/p/tpj-jp0032.html 日本人は異民族に「民族皆殺し」された経験を持ちません。世界の常識では、弱いものには強く、強いものには媚びへつらってでも「自分の所属する民族を長く生き残らせること」が「最大の正義」なのです。

sousoumoutoku
質問者

お礼

そんな屑みたいな生き方したくないねw >媚びへつらってでも 自分のポリシーが何もない人間に何も社下的な意義はありません。 田舎にでもすっこんでればよろし。

回答No.1

田舎は文字通り、田畑や里山の中の小集落。 多くは農業に従事し、農閑期には副業的技能を活かして生計を図ります。 日常生活の大部分を、自分の意志で決定することが出来る自由人の集団です。 集落内では共同社会的規律や相互援助が行われ、部外者に対しては警戒心が強い。 あなたの印象はとても偏っています。 都会と云うより都市と云った方が分かりやすい。 行政の中心機能があり、売買によって生計を立てる者とその設備(企業)が集中し、多くは賃金奴隷としてそれら企業や行政機関に勤務して賃金を得る。賃金奴隷は行政や企業から自由を奪われ、一切の逸脱や反抗が敵視されます。常に処罰の危険にもさらされています。病気になっても休ませてくれない企業もあります。 元は商業中心に発展したので、「会」よりは「市」の字が適切です。 この様な社会形態の中に、いきなりタリバンや米軍が乱入してきた事情を、良く理解して下さい。 アフガンの混乱には、ソ連軍の侵攻も関わっています。

関連するQ&A