- 締切済み
パソコンやスマホの使い方
今中学1年ですが 将来 一番の希望は市役所で働く人 二番目は 栄養士さんになりたいと考えています 学校の勉強は 苦手ではなく 勉強は好きなほうですが パソコンやスマホに全く興味がないし 多分苦手な感じがします うちにはパソコンがないし お母さんにきいてもお母さんもパソコンの必要ない仕事だから 知らないっていうし 友達は よくわからないけど 親がパソコン持ってるから たまに使うーと話ている程度… まずパソコンを買うところからかぁ…で 広告みてもよくわからない言葉が書いてあるし…… 市役所の中で働く人みたいな仕事に就くには どんなことが出来なきゃいけないのですか? 今の私がしたい事 している事は 動画をみる 調べ学習に使う 友達とライン ぐらいで スマホでじゅーぶんなんです…… お金は10万円までで 私にあうパソコンってどんなのがいいのですか?電機屋さんできくと 何もわかんないからって 無駄に高いのをすすめられそうでいやなんですが そんな事ないんですか? ぶっちゃけ スマホとタブレットとパソコンと 通話ができるかできないかぐらいで どぅちがうのか?ってところからわかっていません… いろいろ教えて下さい お願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.4
- meg68k
- ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.3
- yumi0215
- ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.2
- komaba-hongo
- ベストアンサー率13% (14/101)
回答No.1