- ベストアンサー
スマホ、タブレット、パソコン、テレビのメーカー
スマホ、タブレット、パソコン、テレビのメーカーを揃えるメリットはありますか? 『iPhoneはMacパソコンと同期できて便利』と言っていた人がいたので、国産メーカーでも揃える事で使える機能やメリットがあるのか気になりました。 上記4点全てでなくても、『パソコンとテレビは同じメーカーがいい』等があれば教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
SONYなら一部でメリットがありますね 私はnasne(SONYのハードディスクレコーダー)を所持しており PS3、PSVita、スマートフォン、パソコンから利用しています パソコンから視聴する場合、PC TV Plusと言う アプリを別途購入する必要がありますが、これがSONYのVAIOであれば VAIO TV with nasneと言うアプリが無料で使えます また、nasneに録画した番組をテレビ画面で視聴する場合は 他社メーカーのテレビならPS3かPS4とtorneと言うソフトが必要になりますが テレビがSONYのブラビアの場合、先のPC TV PlusのThrow(送信)の機能を使えば そのまま視聴が可能ですし、機種によってはブラビアから直接アクセスも可能です ちなみに、自宅のテレビとブルーレイレコーダーはパナソニックで統一してあり ビエラリンクが使えるのですが、此方は言うほど役立っていません
その他の回答 (5)
- tamohoykm
- ベストアンサー率13% (53/397)
メリットばかりではないけどね。
お礼
ありがとうございます。 デメリットもありますか?
- kame999
- ベストアンサー率21% (631/2955)
スマホ、タブレット、パソコン、テレビを作っていて 国内で発売されている会社は無いですね ソニーがスマホ、タブレット、テレビで パソコンは分離したけど連携と言う意味では ソニーかな 普通に使うにはどれも同じ
お礼
この質問するまで、VAIOはソニー製品だと思っていました。 いつの間にか分離してたんですね。 ありがとうございました。
- OKWavex
- ベストアンサー率22% (1222/5383)
メーカー独自の連携機能を目的とするならメリットがあります 例)録画映像の持ち出し視聴・ネット視聴機能 録画映像の専用ダビング機能(パソコンによるブルーレイダビング) そのような使い方を想定しないならメーカー合わせは不要です
お礼
持ち出し試聴機能は聞いた事ありますが、録画映像の専用ダビング機能というものがあるんですね。 好きな番組はダビングしてずっと残しておきたいと思うのでちょっと気になりました。 ありがとうございました。
スマホ、タブレット、パソコンをiPhone、iPad、Macとアップルで揃えればメリットはあります。 それぞれが使いやすいですし、iCloudにより連携もできるし、そもそもiOSとMacOSは親和性が高い、というのもMacを電話にしたのがiPhoneと言って良いくらいだからです。 ただ、テレビに関しては、Apple TVというのはありますが、これはテレビに接続して使うものなので、テレビまで揃えることはできません。 国内メーカーで揃えることができるとしたら、PCが別会社になってしまっていることを無視すれば、ソニーでできましたが、すでにタブレットは販売を終了しているようなので、これから揃えるというのは困難かと思われます。 ただ、VAIOのPCはWindowsで、スマホやタブレットはAndroidですから、親和性が良いとは言えません。 なので、現実には4点を揃えるのは無理で、今後アップルがテレビを発売すればメリットもありそうですが、国内メーカーだとできるようになってもアップルほどメリットがある状態にはならないだろうと思われます。
お礼
国内メーカーで全て揃えるのは困難だし、メリットもあまりないんですね。 ありがとうございました。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
昔ほどメリットはなくなったと思います。 特にテレビは。 レコーダーとスマホ、タブレットなら録画した番組をスマホで見るためにメーカーを揃えたほうがメーカーサポートを受けやすいというのはあるかもしれません。 今時のメーカーを揃えるメリットってサポートくらいしかないのかもしれません。 ただ、スマホやタブレットはメーカーを揃えるとホームアプリなどが同じものになるので共通の操作性を確保できるというメリットはあります。 私はASUSのスマホとタブレットを使用していますが、同じホームアプリだけでなくメモリクリーナーアプリにタスク制御アプリが秀逸で公開されているアプリよりもわかりやすくて使いやすく効果が目に見えてあるので他のメーカーのスマホ/タブレットは不便に感じてしまいます。 結局は目的次第なんですけどね。 私はそういった囲い込み商法が嫌いなのでメーカー問わず使えるツール/機能の利用を前提に機種選定します。 囲い込み商法の製品だと割高感が半端ないんですよね・・・
お礼
メリットはサポートくらいしかないんですね。 ASUSはノートパソコンが安い?メーカーというイメージしかなかったのですが、スマホ&タブレットは使い易いんですね。 ありがとうございました。
お礼
ソニーの持ち出し試聴機能?は聞いた事ありますが、nasneという商品もあるんですね。 スマホはソニーのを買うつもりなので、nasneも検討してみます。 ありがとうございました。