※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼が暫く一人で考えたいと・・・)
彼が暫く一人で考えたいと・・・
このQ&Aのポイント
彼が暫く一人で考えたいという理由について、質問者が自身の経験を通じて語っています。
質問者は彼との関係性や結婚について真剣に考えており、彼の意思を尊重しつつも将来を考えています。
ただし、質問者が子供を持ち婚歴があること、また連帯債務者であることを彼に伝えたため、彼が迷っている可能性もあります。
婚活サイトで知り合った彼47歳(婚歴なし)、私45歳(婚歴あり 子二人)。
メールでのやり取りが始まって2か月経ってから、初めて彼に会いました。
会ってからも、毎日ラインのやりとりを続けて
二週間前に1か月ぶりに再会しました。
やり取りが始まり4か月目。
二週間前の再会時は彼からお弁当のリクエストがあったので手作りして持参しました。
家庭料理、普段食べれないようで美味しいと喜んでくれました。
彼は婚歴がないので、婚歴のある私に対して人生の節目を経験している先輩として、一人の女性としてとても尊敬できると言ってくれたし、
私の事は気に入ってくれていたようで・・・
その経験を生かして自分を引っ張って行って欲しい・・・みたいなことを言われたのですが。
元夫から贈与された自宅の連帯債務者である事を彼に話して。。
養育費と住宅ローンは前夫が支払の予定ですが、支払いが滞ったら
連帯債務者の私に支払の義務が生じることも話し。
ローンが終われば老後は家賃はないですし。
私は最悪の状態を想定しているので、支払いに充てる予定のお金も少し用意はしていて。
彼と再婚するようになったとしても、自分も仕事を持っているので
彼に頼らないようするつもりで。
ある日のラインで、『ちょっと思うところがあって、暫く一人で考えたいのでラインも返せないです。』と来ました。
とりあえず、彼からのライン待ちです。
彼が全てを受け入れてくれるのなら、子供の気持ちを尊重しつつ
ゆくゆくはきちんとした形になれたらと思っているのですが・・・
彼も結婚を強く意識しているようです。
子供が二人いて、住宅ローンの連帯債務者で
独身男子には重たい女なんでしょうか?
事実を隠している訳にはいきませんので、ありのままをお伝えしたのですが・・・
補足
回答ありがとうございます。 子供は大学生と中学生です。 お付き合いを始めるときに、子連れよりも初婚の人の方が良いんじゃない?と彼に聞いてみた所・・・自分が子供だからバツイチの子持ちの方が良いと言ってたことがありました。この前、連帯債務者である事を告げた時に 家は子供にあげれば良いしね・・・と言っていて。 住む気はないかもしれませんね。 そうですよね。贈与された家は元夫の影が残りますよね。 そーですか!男性も嫉妬とかしちゃうんですね・・・ 彼の通勤時間等考えるとこの家での同居は難しいのかなあと私も思ってまして。。 とりあえず、彼からの連絡待ちです。