- ベストアンサー
義母の非常識発言について
- 義母の発言によるトラブルで、お宮参りの段取りや会食について意見が分かれました。
- 私は独身の伯母や義父母を呼んでお宮参りを行いたかったが、伯母の怪我で不参加になりました。
- 主人との意見の食い違いや義母の発言により、関係が悪化しました。どう解決すれば良いでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご主人に改めて「会食を省略していいと言ったのは自分だから、怒るなら自分に怒って欲しい。妻は悪くない」と言ってもらった上で、貴女も謝罪したほうがいいと思います。 勿論、貴女方のほうがあちらに出向いて。 お宮参り後の会食なんて何度もするものでもないのに、面倒臭いからって省略しすぎ。 相手はお祝いだってきちんと包んできているのだから相応の「お返し(この場合は会食等の接待含む)」を用意するのが常識です。 お金はきっちり貰うくせに相応の接待ナシで帰すなんて、ありえません。 それから、会いに行くのは謝罪する貴女方のほうからしなくてはいけません。 貴女は「相手が会いに来たら、ついでに謝ろう」と思っているのかもしれませんが、粗略にされて怒っている人に「来ればいいのに」というのは無礼な上にも無礼です。 今回の件、貴女一人のせいではないけど「ご主人と共犯」ではありますね。 なので、ご主人が貴女のせいにするのはズルイけど、お姑さんが貴女に腹を立てるのはそう間違ってはいないと思います。 なので、ご主人に庇ってもらいつつ、貴女も謝罪したほうがいい、に一票です。
その他の回答 (11)
- mkn09
- ベストアンサー率27% (5/18)
厳しい意見が多いですが、皆さんの言っている通りだと思います。 今回は、義両親だけだったのが不幸中の幸いというところでしたね。 もし、これが他の親族や他人まで招待するような場面だったとしたら、ご両親の面目も丸つぶれ でしたよ。 ただ、いくらご両親だけだといっても、親しき仲にも礼儀ありということでしたね。 一つ気になったのですが、ご両親からお祝いを頂いたのなら、お返しはちゃんとなさったのですか? 普通はお宮参りの日の祝い膳がお返しになるようですが、質問者様たちはそれがなかったのですよね。 だったら、代わりのもので内祝いをするべきだと思うのですが・・・ 第一子の時は、食事をしているので無くてもOKだったでしょうが。 こういうことは、その家や土地の習慣などもあるのでなんとも言えませんが、 当日渡していないのなら、後日内祝いとして実家に届けるべきだと思うのですが。 もしかしたら、そういうことでも、ご両親はあなた達を非常識だと思っているかもしれませんよ。 (ちゃんとお返しをしたのならスミマセン。) とにかく、もう二人の子どもの親になったのですから、これを機にマナーやしきたりについて 勉強してみるのもいいかと思います。
- mikemikesan
- ベストアンサー率6% (14/202)
自分の常識は他人の非常識ってこともありますから あまり常識や非常識なんて言うのはスキではないんですが・・・ それでもあなた方ご夫婦が非常識です。 ご主人が悪いんだけど ご主人の責任にしないことです ご自身のミスでもあります 義両親とはいえ人様に来ていただきお祝いまで貰いながら酷いですよ 家で料理が嫌なら出前でお祝い善などありますから利用すればよかっただけ 孫を思っていたら会いに来る? 会いに行けばお嫁さんに嫌がられますよ! お嫁さんと上手く付き合うには着てるれるのを待つのが一番なんです。 それと来ない孫は可愛くないですよ それでも常識ある対応の出来るお姑さんでよかったですね 良い勉強したと思い謝罪しましょう 学ばせていただいたこともお礼を言いましょうね。
- kinkinn
- ベストアンサー率28% (130/450)
「こういうのは自宅に上がって渡すのが常識なんだけどっ」まさに世間の常識です。個室での食事会ならともかく オープンの喫茶店でお祝いとはいえ お金を渡すのはなあ 憚られますよ。 ご主人とのやり取り ご主人は 質問者のことを慮って 両親の悪口を言ったのだと思います。そういう時 質問者は「そんなことはないわよ やはり家に来てもらえばよかったかしら」と軽く流すべきでした。「じゃあ本人の前で言えばよかったんじゃない」は 有り得ないでしょう。 文章を読むと 自分本位の性格が見え隠れしていて 自分が悪くないとの思い込みが強そうですな。それを改めたほうが良いですよ。なんかご主人は 本心とは関係なく いつも質問者に押し切られているような・・ 我が家の場合は、子供の自宅に行って デパートで買った折詰弁当を皆で食べました。お茶出し・片付け等は愚妻がしました。部屋は乱雑でしたが 小さな子がいれば当たり前で 誰もそんことは気にしません。
- pakukuro
- ベストアンサー率10% (70/665)
私は義母さんの言われることが筋だと思います。 お宮参りは誰が主役で誰が主催者でしょうか? 主役は赤ちゃん、主催者はあなた方ご両親なのではないですか? そして、義両親の立ち位置は? 義両親にはお出かけしていただいたのでしょ?? 夫である息子は会食なしと言い切ってもいい?(いや、それもダメでしょ) 嫁であるあなたが心くばりに欠けていたのではないですか? また、義両親からのお祝は、ちゃっかりといただいたのですよね? そこんとこどうよ?って 孫がかわいい、、可愛くて当たり前(義両親が)って?それはあなたの考えです。 私の友人はそうでもない、、っていう人結構します(笑) すべてが自分(あなた)中心のものの考え方のように思えますよ。 ここで苦言です。 主人にも私も子供達も楽にできる方法を考えたにの、、ってありますよね(最後から2行目) 義両親のことは? だったら、ご一緒してもらわなきゃよかったね。 この相談文をみて、きっとお若いご夫婦なんだろうな~(ごめんなさい、若い夫婦でも道理のわかる方はいますね~) 私の回答を読んでまた不愉快になるかもしれませんが、、、 所帯を持ったということは表からも裏からも目配り、気配りしなきゃね。 私なんかいやいや、、、全部、自分から目線じゃないの?っておもちゃいましたよ。 これで、義母が非常識って言い切るあなたが???です。 今後ですか? お祝もいただいたことだし、、ご主人さまと一緒に子供さんを連れて義両親のお宅を訪問し、成長ぶりをみて いただいてはいかがですか? そう、待ってなんぼじゃありません。出向くのです。
- koyuki2426
- ベストアンサー率28% (259/915)
七五三やお宮参りでよくある流れは、写真スタジオで着付けをして撮影、着付けをしている時間に集合してもらい撮影後、そのまま神社にいき参拝、着物など借りていたらスタジオに戻って着替え、食事に行く。 個室で食べられる会席料理の店を予約しておき、5千円程度の料理を一同で食べる。 もちろん支払いは子どもの親がし、祖父母はお祝い金をもってきているのでしょう。 食事のあとは、家によってくださいと招き入れ、お茶と御菓子をだすというのが一連の流れです。 前回大変だったのはやり過ぎだったのであり、食事は外でとり、家でお茶でよかったのです。 今回は省きすぎ、喫茶店でお茶飲んで、御祝儀を外で渡すなんてありえないですね。 こうした一連の流れを影で取り仕切るのが妻の役目なんです。 夫に任せた、了解を得ているじゃない、あなたがすべきお仕事なんです。 産後の日だちが悪くて寝ているなら話しは別ですが、わざわざ出向いてもらい御祝儀を用意してくれているのです。 前回ほどのことはしなくてもいいですし、望んでいないでしょうが、まさか家にあげてもらうことすらなく、喫茶店でお茶一杯とは思わなかったのでしょう。
- koko-mi-ko
- ベストアンサー率16% (16/95)
あの…孫だから可愛がられて当たり前とか思ってません? 失礼を承知で言いますが、そんなの無いですよ。 確かに可愛がられる子もいますが、そうじゃない子もいます。 孫フィーバーしてない段階で察しましょうよ。 でも、お祝いに時間を取ってくれたり、用意をしてくれるのですから常識的で付き合いやすいのでは? お姑さんの『常識』発言ですが、常識ではないとは思います。 でも、外出した後『よかったら家でお茶でもして休まれませんか?』みたいな発言を目下がして(外出先でお世話になった側など臨機応変に)自宅にお茶に誘い歓談してお開きにする流れは昔の人にはありますよ。 お金のやり取りを外出先でするのは憚られるでしょうしね。 お姑さんからしたらお茶の一杯も出せないのか、外出先でお金のやり取りさせるのかと二重にカチンときたんでしょう。
- junjun0219
- ベストアンサー率28% (12/42)
確かに義母も余計な一言でしたが、「じゃあ本人の前で言え」「納得いかない」等、質問者様もご主人もちょっと大人げないですね~。 ご主人が電話さえしなければ、多少我慢する事にはなっても丸くおさまったのでは? 質問者様がご主人を責めたから納得いかないなんてわざわざ電話をするはめになったのではと邪推しました。(違ってたら申し訳ありません) そんな電話は波風立てるだけなんだから、止めたほうが良かったですね。 とりあえず貰うものはは貰ったんだから良しとして、義母にそこまで執着する事ないと思いますよ~。 育児頑張ってください。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
この流れだと、余計な一言は「喫茶店にでも~」だったのかなと思ったし、 姑の「本当なら~」が余計だという話に、読めました。 自宅=手作りじゃなくてもいいのでは? 仕出し弁当でも良いだろうし。まあ、片付けとか色々結局は働く羽目にはなるけどね。 喫茶店に行けるなら、会食も出来たのでは?とかも思えるし。 会食はご主人がやめようと言いだしたのだし。 そこにもやもやするから、喫茶店に~というのが「余計な一言」だったのでは? 結論は「ご主人が情けない」ということかな。 母親を制御できず、挙句その原因を嫁と位置付ける。 のは、間違っていると思います。 どうすれば・・・・って、ものすごく丁寧なお礼文とお返しを送る。もしくは持っていく。内祝いとして。 孫には逢いに行かなければいけませんか? 普通はあなたが行くものです。 悪化したというなら、あなたが頻繁にあちらに出向くことです。
- kwbty
- ベストアンサー率30% (4/13)
「妹」の立場からコメントさせていただきます。 私の兄夫婦と母親の関係そっくりですね。 一般的かどうかまでは分かりませんが、母親という存在は、息子に本音を言えないもののようです。 娘にはバンバン言うくせに!(ホントうるさい!) 基本的に、母親は嫁を嫌うものです。 男性は、一緒になった奥さんを守らなければいけません。男性にとって、母親は強い存在です。よって、母親と奥さんの間に問題が起きたら、奥さんの味方をするのではないでしょうか? そうなると、母親には辛いです……大事な息子をとられたと感じるでしょう。 このような感情と、時代の流れ(「昔は家で祝い事をした」)が合わさり、お嫁さんであるあなたに「余計なこと」を言ってしまったのでは? もしかすると、旦那さんはあなたが考えていた「いろいろな事情」をお母さんに伝えていないのかも? 今後は、困りごとは旦那さんに、そうでないことはあなた自身が義父母に伝えてみては? ちなみに、私の母も、兄の嫁さんとうまくいかなくなってから、「孫に会いに行く」ことをしなくなりました。バツが悪いんでしょうね。そういう感情は、年を重ねるほど強くなるようです。 若いあなたが気遣ってあげるしかないのかも? 私だったら、嫌だけど!(苦笑)
- pg8mw
- ベストアンサー率23% (55/230)
何が義母の非常識発言なのかが、よく分からないのですけど。つまりは義母が、息子に「しっかりしないよ!」とお尻を叩いているだけの事では。 で、ご主人は実際頼り無いですよ。自分の子供のお宮参りともなれば、その家の主人として、ご両親に参列を願う立場でしょう。ましてや、お祝い金を頂くとなれば、例え親子間であろうと礼儀を整えるべきなんです。あなたの気苦労や産後の疲れにも配慮して、妻が義父母への礼儀を欠くことがないように、整えるのが務めでしょう。ご主人がそれをやらない限り、あなたにはどうしょうもない事なんだから。義母は、そんな息子の至らなさを見て、親として叱ったんですよ。息子は叱られて、むくれてるんです。いつまでたっても息子のまま。世帯主の自覚に足りないのですよ。 で、あなたに八つ当たりしてるんです。可愛らしいけれど、困ったものですよ。まだまだ親に甘えたい気が満々で、あなたを保護者だと思ってるんです。義母さんに叱ってもらって、良かったじゃないですか。主人が不甲斐ないと、嫁に皺寄せが来るんです。 ご主人の言葉を真に受けない方がいいですよ。かなり自分の都合のいいように、言葉の意味を捻じ曲げて、あなたに伝えていると思います。また親にも、あなたが嫌がるから会食も訪問も無しだと、伝えたのかも知れない。息子の顔、夫の顔の常套手段ですよ。
- 1
- 2