- ベストアンサー
お宮参りの費用について
12月に二人目の出産を控えた主婦です。質問はお宮参りの費用の事ですが、皆さんはどうされましたか?一人目の時は大概、男の実家が出すものだと周りから聞き、神社での費用とその後の会食代は主人の実家に出してもらい、スタジオでの写真撮影料だけを私たちが出しました。それで、今回は二人目のお宮参りなのですが、これも周りに聞いたら二人目は男の実家が負担するとは決まってなく若夫婦か男の実家どちらかが話し合ってどちらが費用を負担するか決めると聞きました。そこで皆さんはどの様にお宮参りをされましたか?一般的にはどちらが費用を負担されるのですか?アドバイス、よろしくお願いいします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
皆さん、きちんとお宮参りをされているのですね。全く参考にならないとは思いますが、我が家の場合をお話します。 私が出産後大きく体調を崩したので、正式なお宮参りはできませんでした。双方の両親も遠方にいることもあり、先日、100日すぎてからようやく、近所の神社に出かけました。親子3人で氏神様の前でお賽銭をあげ、娘の幸せと健康を祈っただけという、非常にシンプルなお宮参りになりましたが、かえって形にとらわれず、余計な気遣いもする必要がなく、本当にじっくりと娘の幸せを祈ることができたかな、と思っています。一生に一度のことなので、きちんとやってあげたかったという気持ちも勿論強いのですが、何より気持ちが大事と考え直した結果でした。 だれが費用を出す、などと考えると、ただでさえお忙しいのに、余計な心配事が増えるような気がします。お二人目ということもありますので、費用はご自分たちで持たれて、逆にご両親を招待するという形も、ご両親にとっては喜ばしいのでは、と思いました。
その他の回答 (3)
- pon-cyan
- ベストアンサー率29% (71/242)
両家親からはお祝いをいただきましたが、それはそれとして、基本的には自分たち夫婦で負担しました。(初穂料、食事代、写真撮影料など)。私の周囲はあまり古いならわし等にこだわらない人が多いので、皆、自分たちで出しているようですよ。一般的かどうかは分かりませんが、そういう人達が現在は増えていると思いますよ。
お礼
参考になりました。ありがとうございます。
- yubuccho
- ベストアンサー率8% (126/1550)
うちの場合は玉串料は自分たちで用意をしていましたが、結局は主人の父から包んだ額をそのまま頂きました。 写真撮影や両家両親を交えた食事代は私たちがお祝いに頂いた中から負担しました。2度経験ありますが、2度ともそうでした。
お礼
参考になりました。ありがとうございます。
- hinahinako
- ベストアンサー率12% (19/150)
どちらかが負担とか言う問題ではないと思います。 子供はtunokko2さんご夫婦の子供なのでご夫婦で払えばいいと思います。 【男の実家・嫁の実家が出すもの】とかではなく、基本は自分達でいいんじゃないでしょうか? 何事も実家が出すというのは厚意として受け取るくらいの方がいいと思います。
お礼
そうですね!私たちは全然知識が無く、周りからこうするものだと言われてそのまま鵜呑みにしてました。よく考えると確かに基本は自分達ですよね。参考になりました。ありがとうございます。
お礼
皆さんのご意見をお聞きして考えたのですが自分達で両親を招待する事にしました。仰る通り、大事なのは費用の事じゃなく気持ちですね!参考になりました。ありがとうございます。