- 締切済み
48歳男性が相談する相手は?
男性にお尋ね致します。 夫は48歳です。 子供1人いる3人家族です。 かりに離婚するかどうか、くらいの問題が生じたとき、誰に相談したいと思われますか。 また、実際に相談するなら誰にしますか。 夫は実父に相談し、私にも夫の実父に相談させようとします。 よろしくお願いいたします。 育児只中で、お返事がままならないかと存じますが、ご了承いただけましたら幸いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 35santiago
- ベストアンサー率38% (68/176)
同世代の男性です。 相談の意味合いによって相談相手は変わると思います。 (1)愚痴を聞いて欲しい。同調、共感して欲しい。 の場合は同世代の同性に話すかもしれません。 でもこの場合は相談と言うよりも愚痴を聞いてもらいのが目的、 なので物事を改善させるための意見をもらいたくて話しをしているわけではありません。 (2)見方になった欲しい、自分を正当化してくて相談をする。 これも物事を改善させるための意見をもらいたくて話しをしているわけではありません。 なので相手は自分の親や家族、親族、相手の親となるかと。。。 (3)何が原因で夫婦不仲になっているかを知りたくて 状況を改善させたくて本気で相談をする。 これが一番前向きです。 相談相手は 専門家(夫婦カウンセリング) 同世代の異性。 これは異性の立場で冷静に判断をしてもらう。 人生経験は豊富で客観的に意見を言ってくれる方。 ヒトに悩みを打ち明ける事を『相談』と言いますが ほとんどの場合は『相談』ではなくて 愚痴、自己弁護、自己の正当化、甘えが大半だと思います。 自分の改善すべき点は何かとプライドを捨てる勇気を持つことが 一番大切です。 相手の立場、状況、性格、 自分の立場、状況、性格、 これらを考えて答えを導きだすのが良い事です。 でもなかなか出来ないのも人間ですけどね。。。 ちなみに何が原因で離婚話しが出ているのでしょうか?
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 48歳にもなる男性の実父なら普通に考えても80歳前後の高齢者になってるでしょうから高齢の親に余計な心配を掛けたくないので私なら離婚話の相談は親にはしません。 仮に、私の立場だとしたら既に離婚を経験してる諸先輩方や友人達など離婚経験者に様々なアドバイスを受ける形で相談します。 なお、離婚話になるような理由と原因にもよりますけど、妻の親にも心配は掛けさせたくないないので親に相談しろとは私なら言えないですが離婚後の育児や生活の問題もあるでしょうから、やはり質問者様も離婚経験者の諸先輩方や友人知人などに相談したりアドバイスを受けたほうが良いのではないでしょうか?
お礼
ありがとうございました。 やはり、親には相談しませんよね。わたしも同感です。 離婚経験をされた方に、ですか。男性側も、そうするのが参考になるのですね。 建設的な意見が伺えそうですね。 ただ、離婚に前向き、でなくて、離婚一歩手前、どっちに転ぶかわからない、という場合ですと、離婚経験者以外の方からの意見も必要になってくるのかもしれない、とは思いました。 私自身は、離婚して子どもを引取った友人女性一人には、母子家庭になるにあたっての留意点を聞きました。離婚した際の覚悟は生まれましたが、離婚を踏みとどまるためのアドバイスは当然ながら、もらえませんでしたから、離婚を上手く回避するにはどうすればよいか、はまた悩むところになります。 ご回答をありがとうございました。参考になりました。
- iron-patriot
- ベストアンサー率26% (134/512)
仮の話ですか?「かりに離婚するぐらいの問題」って何だろ? 離婚なら、夫婦で相談して決めます、 てか うちは夫婦で相談して決めました。両親には 事後報告でした。 親と同居ですか? 旦那さんにとっては、父親が いつまで経っても 家長 なんでしょうね。
補足
ご回答をありがとうございます。 今回、夫婦ともに身体が病弱で、また、仕事も育児も家事も夫婦2人で抱えきれないほどに負荷が高くなり、諍いも絶えない状態になっているところに、夫の実父母が夫婦関係に介入してきて、離婚まっしぐらにこじれた状況に陥っております。 夫の父母は別居です。 夫にとって、父親がいまでも家長、つまり、夫自身には家長としての自覚がないということになりますね。 そうですね、、、残念ながら、そういうことなのだと思います。 もう別れたいです。 ありがとうございました。
- MACHSHAKE
- ベストアンサー率30% (1114/3601)
普通の大人は自分で決めて自分で責任を取ると思います。
お礼
力強い断言、ありがとうございます。 大人なら、当然ですね。 私自身は弁護士をしている友人に意見を聞いたり、母子家庭になった友人から実体験からのアドバイスを聞いて、その上で自分ならどうしたいかを考えております。私の両親は、夫婦の問題は、夫婦2人で話し合いなさい、の一言のみです。 夫は、実父母に気持ちを吐き出し、全て受け止めてもらい、かばってもらい、弱気になれば励ましてもらい、、、とどこに自分の考えがあるのか私には全く見えて来ません。 自分の考えがない夫に子育ては無理だと判断し、離婚路線で話を進めているところです。
補足
今回、夫婦ともそれぞれ身体が病弱で、 ここ1年以上の間に仕事も育児も家事も夫婦2人で抱えきれないほどに負荷が高くなり、 その間にだんだん諍いも絶えない状態になってきました。夫の一方的な態度や、口数の少ない愛情表現の足りなさすぎなどにわたしの心は枯れた状態になり、一方、私は溜まった怒りを激しく夫にぶつけるので夫も心が傷つき、とどんどん悪循環に陥っているなか、夫の実父母が夫婦関係に介入してきて、離婚まっしぐらにこじれた状況に陥っております。 2の、夫が味方になってほしい、に当たる、夫の実父母に、夫婦関係の問題解決してもらおうという姿勢が間違ってるんですよね。 わかりやすいご回答ありがとうございます。