• 締切済み

自分を変えたい

数年前、精神的に病み、不登校を経験しました。それまでは部活も勉強も頑張り、結果を残していました。でも、うつ病のように身体や気持ちがついていかず、不登校になってしまいました。 そこからすこしずつ療養をし、今では進学をすることができました。 でも、まだ上手くいかないところもあります。家事や学校のことなどでやらなきゃいけないことがあると逃げてしまったり、寝込んでしまうことがあります。 みなさんは、やらなきゃいけないことがあるとき何を意識して行動しますか? このままの自分ではあり続けたくありません!何かアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • wr93rl
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.7

私もうつ病になり5年間の引きこもりを経験しています。 やらなきゃいけないことがあるとき、私ならまずやらなきゃいけないことを書き出します。 そこから自分の気持ちと照らし合わせて、なぜやらなきゃいけないと思っているのにやりたくないのか、自分自身を理解しようとします。 更に自分がとれる行動を思いつく限り書き出し、その結果を予想します。 その中から自分が納得できることを選び、自分の心を納得させて行動に移ります。 結果やらなきゃいけないことを出来なくても、それが自分で納得して出した答えなら受け入れることが出来ます。 考える余裕もない状況でしたら、休んでいいと思います。 その結果自身への評価が下がるかもしれません。 でも、それが自分であると受け入れることが出来れば、自分が何をしたいかが見えてくるはずです。 そんなの嫌だ!やれるところまでやるしかないって思えるなら、そうしてください。 先は分からないけど今は流されてみよう、誰かに頼ってみようって思ったらそうしてください。

  • masatook
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

(1)山や海でド深い休息を取ってから電光石火のスピードでやるべきことを処理する (2)やるべきことを細かく砕いて「やれること」に変換後、ゆっくりタスクとしてこなす (3)ちゃぶ台をひっくり返す 私は以前バイトを詰めすぎてぶっ壊れかけたことがあります。そのとき急速に心を癒してくれたのは山でした。安い休息をやめ、効果の高い休みを取ると、あとの仕事がはかどります。 また、「やるべき」と考えると力が入りがちです。「やれること」に全部粉砕してしまいましょう。「やるべきこと」がウンザリするのは、達成までの道のりが長いからです。短く、簡単にしてしまえばいい。 そしてどうにも嫌になったら、思いっきり全部をぶっ壊わす。「気が変わった」と強引に押し通す。大丈夫です。それで壊れる信頼は微々たるもの。もともと過去は未来に寄与しません。行動するとき、同時にぶっ壊すボーダーラインを私は引いておきます。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.5

”みなさんは、やらなきゃいけないことがあるとき何を意識して行動しますか?”      ↑ やらなきゃいけないことがあるときは、歯を食いしばっても イヤでも何でもやる他ありません。 そう意識しています。 やらなきゃいけないのに、逃げてしまう、というのは まだまだ余裕とか甘えがあるからです。

  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.4

別に嫌なら逃げても良いんですよ。 逃げてはいけないという気持ちがその病気にとっては大敵です。 身体の中からエネルギーが湧くまで待ちましょう。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.3

あなたの場合、一番大事なのは「自分で自分に宿題を課さないこと」です。 自分を「追い込まないと、自分は進めない」という「思い込み」があるので、どうしても気力が途中で無くなってしまうのだと思います。 人間は何をするのも「有限」だ、ということ、忘れないようにして下さい。 命も有限ですし、気力にも限りがあります。 体力もそうです…結果というものはあくまでも「一時の到達点」でしか無いので、次には次、というように先があるものです。 だからこそ、マイペースで、自分らしいペースを探していくことはとても重要な事なのです。 自分を変えたいなら、目先のことだけを見るようなことはしないことですね。

回答No.2

全く普通じゃないですか。 ほとんどの人が、貴方と似たようなもんですよ。 やらなけらばいけないことは、すぐできることなら悩まず行動します。 自分にとって、難しかったり、合わないことは行動できません。 それでも、避けて通ることが出来ないことは、嫌でもやるしかないです。 でも出来ないから、逃げて、寝込む。誰でもそうなります。 だから、自分を変えれば何とかなる発想は幻想みたいなもんです。 順番が逆で、やらなきゃいけないことが出来た時に自分が変わったと 言えます。 私の場合、やらなければいけないことが、すぐに出来ない時 自分が、やる気がでるまで待ちます。(やる気が出なければ、一生やらないでしょう) 又は、怒られたらしょうが無くそれに向かって動き始めます。(ほとんどがこのケース) 後は結果次第ですが。

noname#205122
noname#205122
回答No.1

mikiy0714さん、こんにちは。  厳しい言い方ですが、「家事や学校のことなどでやらなきゃいけないことがあると逃げてしまったり、寝込んでしまうことがあります。」をやっているうちは、改善されないと思います。まず、これを克服するという「気持ち」を身につけなければならないのです。そして、それが出来るのは、mikiy0714さんご自身です。  「やらなきゃいけないことがあるとき何を意識して行動しますか?」……逃げてしまったり、寝込んでしまっても、「遅かれ、早かれ、いずれ、自分でやらなければならないこと」と考えることにしています。現実に、自分でやらなければならないことは、自分でやらないと、物事は前に進んでいきません。また、それが現実です。その現実と素直に向き合わない限りは、何の解決方法もありません。これは、過去に、「精神的に病み、不登校を経験しました」というようなmikiy0714さんに限らないのです。誰でも同じです。「逃げてしまったり、寝込んでしまったり」出来るということは、まだ幸せなのですね。  どうすれば良いのでしょう?……難しいのですが、まず「精神的に病み、不登校を経験しました。それまでは部活も勉強も頑張り、結果を残していました。でも、うつ病のように身体や気持ちがついていかず、不登校になってしまいました。」のような過去を一切忘れること、あるいは捨てることです。このような意識は、立ち直ることの邪魔になるだけです。「新しい自分」という意識を持たない限りは立ち直れません。  それと、これも難しいのですが、「上手くやろう」という意識を捨てることです。この意識があると、どうしても、「上手くやれなかった」時のことを考えてしまい、逃げてしまったり、寝込んでしまうことになってしまうのです。この意識から逃れるために重要なことは、「mikiy0714さんらしさ」ということを考えてみることです。タイトルの「自分を変えたい」ですが、出来るのは、mikiy0714さんご自身です。失敗しても良い、他人からなんと非難されても良い、「自分らしく生きていく」という覚悟が大切になります。人生というのは「自分らしさ」を探す旅だと思えば良いのです。「逃げてしまったり、寝込んでしまう」のは、他人と比較してしまうからです。「気にしない、気にしない、自分らしく、自分らしく」生きましょう。そのためにも、早く「mikiy0714さんらしさ」を見つけてみましょう。

関連するQ&A