※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:<インクカートリッジ再利用業へのアドバイス>)
<インクカートリッジ再利用業へのアドバイス>
このQ&Aのポイント
初心者向け創業スクールに通っているサラリーマンが、消耗品のリサイクル販売業を考えている。
具体的なアイディアとして、使用済インクカートリッジの引取り、インクの注入、安価での販売を考えている。
しかし、具体的な進め方や問題点について悩んでいるため、アドバイスを求めている。
初心者向け創業スクールに通っているサラリーマンです。
今週中にひとつのビジネスプランを練り上げ、完成させるのが課題です。
自称エコロジストなもので、一案として消耗品のリサイクル販売業を考えてみました。
1)使用済インクカートリッジを引取り、 2)どこかの業者でインクを入れてもらい 3)他社より安く販売するのはどうか
とアイディアを考えました。
…が、この後どのように進めたら良いものかで止まっています。
1)インクカートリッジの買取は持ち込みか宅配? 2)安価でインクの注入をやってくれる業者はあるのか? 3)定価より安く販売する、の目安はどんなところか…
もちろん自分でも調べているところなのですが、時間が過ぎていくのに不安を覚えています。
アドバイスなどあれば頂ければ嬉しいです。
また、 4)インクカートリッジ以外でもリサイクル販売可能そうなもののアイディアなどあれば教えてください。
その他、5)競合が多いから辞めた方が良いよ。
6)法律的に無理ですよ。
等々、発表時につっこまれそうなところです。
1)~6) について、ご回答のほど宜しくお願い致します。
お礼
ありがとうございます。No.1の方への補足欄に、今回の質問のいきさつを補足させていただきました。 例を交えて丁寧にご回答頂き、大変参考になりました。 頑張ってプランを考え、ボコボコにされてきます(苦笑)。