※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:辛いです、)
不安障害と診断された25歳女性の働きたいけど不安で続けられない悩み
このQ&Aのポイント
25歳女性が不安障害と診断されてから6年が経ちます。バイト先でのイライラやトラウマが原因で仕事を転々として続けることができず、面接すら行けません。
不安障害に加えて、多汗症とワキガの悩みも抱えており、周りにバレないか気になって集中できません。
自信が持てずにオドオドしてしまい、強くなる方法や自信をつける方法を求めています。将来の生き方に迷いを感じています。
25歳女です。小さい頃から親に落ち着きない、変わってる、人の話を聞けと言われていました。
バイトをするようになってからは、トロくて腹立つ、何で出来ない?などイライラされ、
それがトラウマになり朝も起きれなくて仕事を転々として続かなくなりました。
不安障害と診断されて6年経ちます。
仕事したいけど面接さえ行けずに5年もダラダラしています。
この先どう生きていけばいいのか分かりません…。
働きたいのですが、どうしたら不安は消えますか??
続けられる自信がないです。
後、多汗症+ワキガで周りにバレないか気になって集中できません。
不安障害なのか発達障害なのか、もう分からないです。
どうすれば強くなれますか??何も自信が持てなくてオドオドしてしまいます。
どうしたらいいですか?
お礼
こんばんは! 今の病院は発達障害の診断出来ない病院なので診断していません。 自分で調べて発達障害なんじゃないかと思うようになりました。 もし発達障害だとしたら更に落ちるのかな?と思って行けないでいます。 何でも真面目に受けとってしまいます。 自分の事なんて好きになれないです… プラス思考になれるように頑張ります。ありがとうございました!