• ベストアンサー

シチューを作る時炒めるのとルーを使わないのはなぜ?

さんたともうします。 料理を練習中なのですが、なかなかうまく出来ません男子です。 さてCookpadをみて勉強するのですが、よくわからないので質問させて下さい。 シチューの作り方ですが、、、 最初に野菜を炒めるようですが、なぜでしょうか? また、シチュールーを使用しない作り方も多くありましたが、ルーを使ったほうが簡単だと思うのですが、豆乳を使った作り方など多々ありました。 なぜでしょうか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sagayell2
  • ベストアンサー率29% (42/141)
回答No.1

野菜を炒めるのは「コク出し」と「荷崩れ防止」の理由が大きいかと。 コクについては個人の感覚なので「炒めないとコクが無くて美味しくない」という方や、 「炒めず煮ても十分美味しい」という方と様々です。 ただ、ホワイトシチューだと炒めてしまうと煮込み時点で茶色っぽくなるのと、 煮込み時間が少なく煮崩れの心配が少ないので炒めずに作るレシピも多いです。 ルーについては、市販のルーが簡単手軽ですが単調なため自分の好みを求めてとか、 アレルギーがあったり添加物を避けるためなど、 理由は様々ですがルーでは事足りないので市販品ではなく手作りをするかと。 今は書籍も出てメジャーですが初心者にCookpadはあまりお勧めできません。 あのサイトは基本通り料理をしていてアレンジを求めた人が投稿している場合も多いです。 もちろん基本の作り方の人もいますが、初心者さんにその判断は難しいかもしれません。 あれこれ何故?と疑問が出る方でしたら、やはり料理の基本の本を求めた方が上達します。 本にもよりますが、ご質問のような内容への解説が記載されている本もあります。

ycqxs765
質問者

お礼

sagayell2 様 ありがとうございます。 なるほど、炒める理由もわかりました。 やはり、まず、初心者の本を読んだほうが良さそうですね。 どうもありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • ketachina
  • ベストアンサー率25% (64/249)
回答No.3

文面から察するに、クリームシチューとして回答いたします。 まず、野菜を炒める件ですが、 ・野菜の甘味が出ます。(但し、白いソース系は炒めるときに色をつけてはいけません。白くしあがりません) ・調理時間の短縮になります。(生の野菜から煮始めると、柔らかくなりにくい) ・煮崩れをふせぐため。(上と矛盾しますが、一旦柔らかくなると溶け始めます) 「シチュールーを使用しない作り方」とは既製品を使わないと言うことですね。 シチュー状、つまり濃度を出す方法が幾つかあります。ベシャメルソースを作り、それを牛乳や豆乳で伸ばしていく作り方、ブールマニエで最後に液体に濃度着ける方法、野菜と一緒に小麦粉を炒めて、液体で伸ばして行く方法。 いずれも手作り感は出ますが、旨味を出すのにはテクニックが要るとおもいます。 既製品は手間が省けて早く出来るメリットもあるのですが、手作りにこだわる人は使わないかも知れませんね。

ycqxs765
質問者

お礼

ketachina 様 ありがとうございます。 炒めると野菜の甘味が出るのですね。知りませんでした(笑) ルーを使わないで作る方法、皆さん作られるのですね。私には高度テクニックです。 よく理解出来ました ありがとうございました。

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.2

野菜は炒めることによって、野菜の中の余分な水分を出さないといけません。 この水分を出さないとシチューが不味くなります。 それともう一つ、野菜は炒めることによって、野菜が持つ甘味が出てきて 美味しさをUPさせてくれるんですよ。 ルーを使ったら味が毎回一緒だから、バリエーションを増やすためにいろんな 材料を使うんですよ。

ycqxs765
質問者

お礼

hide6444 様 ありがとうございます。 なるほど、皆さんお詳しいですね。水分を飛ばすなど考えてもみませんでした。 味の単調さをしないためにる~を使わない、、、皆さん考えてらっしゃいますね。 ありがとうございました。