• 締切済み

英語の受験勉強について。

おはようございます。 もっと早くに相談させていただくべきだったと、後悔していることがあります。 今年、大学受験を控えている高校3年生です。 学歴がどうしても欲しいのと、どうしても人生において成功をおさめたいので、身の程知らずにも難関私大を目指しております。 夏休みの途中から志望学部を変えてしまい(理系→文系)、数学や化学の勉強をしていたのが利用できなくなりました。 そこで、急遽英語を始めたのですが、数学や化学が得意ですのでその二つで点を取ろうとしていたため、文法の勉強法をし始めて初めて英語が大の苦手であると痛感しました。 詳しく説明しますと、センター試験で臨もうと思っているのですが、3教科型が実施されていますので、その3教科型で臨むつもりです。 以前は英語・数IAIIBIII・(化学基礎、生物基礎)の3教科で臨もうと思い、英語を飛ばしておりました。 しかし、文系の分野に変わったことで、 英語・国語・倫理の3教科を選択したため、恐らく1番頑張るべきであろう教科を英語に絞りました。(時間もないので。) しかし、とりあえずは英単語を覚えるべきだと、夏休みの後半から終わりまでに1800語を読み終えて(覚えたのは半分程…。)、頻出する単語は覚えたので英文法の勉強に入りました。 そこから不眠症や鬱などがしきりに起こって中々勉強出来ず、ズルズル勉強出来ないまま、ここまで来てしまいました…。 ここからが本題です…。 長くてごめんなさい。 私は中学をまともに行っていなかったので、中学英語も絶望的で、高校も定時制に通っています。 ですので、英語の基礎も成っていません。 その上、定時制の英語なんて役に立たないと先輩方に教えられたので、何としても独学で受験に臨もうと思っております。 自業自得ですが、こんな人生なので、せめて厳しい壁を乗り越えて成功をおさめたいのです。 ですが、基礎レベルの英単語も曖昧ですし、高校受験の際に勉強した文法もほとんど忘れた状態ですので、ちんぷんかんぷんです。 そういう状態ですので、参考書を開いても、意味が理解出来ないので仕組みすら理解出来ません。(SVOCでパニックレベルです。) 浪人する覚悟はしていますが、やはり現役で行きたいです。 どういう勉強をするべきでしょうか。 何としても合格して、なんとしてもその大学を卒業したいんです。 全てが遅すぎているのも重々承知の上ですし、そう感じさせてしまっているかもしれません。 ですが、なんとしても合格したいんです。 厳しいお言葉でも何でも大丈夫です。 どういう勉強をすれば理解出来るようになるのでしょう。 どういう勉強をすれば、現役か一浪で間に合うようになるのでしょう。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2673)
回答No.4

中一の内容からやるしかないでしょう。 腰を据えてやれば、おそらく二浪中堅私大くらいは何とかなりますよ。 でも一浪難関大は無理です。 泣き言で願いが叶うなら、世界はのび太君のものです。

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.3

志望校(受験予定校)をちゃんと書きましょう。 センター利用に照準を合わせるのも変ですが、その文脈で以前はセンターで課さない数IIIとセンターでしか課さない理科基礎セット、英語放置で準備していたというのが奇異。 文転した今も「倫理」選択って、それで難関私大受けられるの? 一般の道も自ら閉ざすような選択でいいのでしょうか。攻めているのか逃げているのか。 学力もそうだけど受験に向かう基本態勢が整っていない印象です。まあいずれにせよ今年は無理でしょう。

回答No.2

>どうしても人生において成功をおさめたいので すでに躓いた後で、もう取り返せないように思いますが・・・ それと、なぜセンター利用?? 不利でしょう? まぁ、、、英語ですが 文法なんていくら覚えようとしても無駄かと思います。 覚えるならば、文法以外にも前置詞なども覚えなければなりませんが そういうものは理屈ではないので 覚えるという手法は通じません。 ひたすら英文を読んでください。 頭の中の思考が英語になれば 難関私大の英語でも結構太刀打ち出来ます。 一般入試をおすすめします。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

質問は具体的に。 あなたが「難関と考えている大学」がどこなのか。 たぶん私が考える難関大学とは違ってそうですが、回答者との意思の疎通を欠いたまま、的外れな回答を貰って何か役に立つでしょうか。 勿論、学部学科によって難易度が変わってくるでしょうから、それも不可欠です。 > 夏休みの後半から終わりまでに1800語を読み終えて(覚えたのは半分程…。)、 当たり前でしょ? 読み終えて半分頭に入ってりゃ良い方でしょう。 一読すれば大概頭に入るなら、中学は3ヶ月制、高校は1年制であるはずです。それ以上は税金の無駄遣い。 一読したくらいでは頭に入らないんです。見込みが甘い。 見込みが甘いのは、今まで何もやってこなかった証拠です。今学んでください。 > ですが、基礎レベルの英単語も曖昧ですし、高校受験の際に勉強した文法もほとんど忘れた状態 > ですので、ちんぷんかんぷんです。 >  そういう状態ですので、参考書を開いても、意味が理解出来ないので仕組みすら理解出来ません。 > (SVOCでパニックレベルです。) 参考書、と一口に言われても、そのレベルは様々です。 東大受験生にもあまり使わないような難しい物もあれば、中学レベルから解説してあるような物もあるでしょう。 一体その何を使っているのか。質問は具体的に。 中学レベルのことが身についていることが前提の教材であれば、そりゃ無理でしょう。 基本は、中学レベルが欠落しているのであれば、そこから、です。英語(と数学)は。 大学受験レベルでも、極々初歩レベルの入門教材であれば、そこから解説してある物もあるでしょうが。 まぁあなたが何の教材を使ったのか、です。 また、中学英単語は埋まっているのでしょうか?確認した方が良いと思いますが。 > 英語・国語・倫理の3教科を選択したため、恐らく1番頑張るべきであろう教科を英語に絞りました。 あのぉ、絞れるんですか? 絞るってのは、他はやらなくても点が取れる、ってことですが。 点が取れることを確認してから絞らないと。 ちなみに模試は受けているのですか? まともな進学校の生徒は、最低限の物を、学校が受けさせています。 あなたの高校ではどうなっているでしょうか。 高校が模試の手配をしていないなら、自分で模試の日程を調べて、きちんと申し込みし、受けていかなければなりません。 模試はいつでもやっているわけではありませんし、模試であれば何でも良い訳でもありませんから、日程を外すと自分の学力が、自分の学力の推移が、全く判らなくなり、どの大学に受かるのか、志望校とどのくらいの距離があるのか、等々が、全く判らなくなります。 > 定時制の英語なんて役に立たない その役に立たない英語くらいスラスラできないと、それより先には進めないと思います。 それができているのでしょうか? それが「できても役に立たない」のはその通りでしょうが、だから「できなくても良い」訳ではないでしょう。 やるやらないについては色々だと思いますけど。 なお、五文型で躓くようなら、理系は普通無理でしょう。文転は正解だと思います。 それと、センター入試が正解かどうかということもあります。 通常、「難関私大なら」一般入試よりセンター入試の方が合格難易度が上がってしまうはずです。 国立難関大学の連中が、滑り止めに利用しますんで、ライバルのレベルが1~2ランク上がるのです。

関連するQ&A