• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:手取り13万で一人暮らし)

手取り13万で一人暮らし

このQ&Aのポイント
  • 手取り13万で一人暮らしを予定しています。毎月の貯金が難しい状況ですが、自炊や節約をすることで生活費をまかなっていきたいです。
  • システムキッチンのあるところに住みたいと考えていますが、家賃が4~5万になるため、経済的な負担が大きくなりそうです。
  • 現在かかっている費用は約32万円であり、その他に車の維持費や冠婚葬祭費用が必要です。最低でも月に1万円は貯金したいと考えていますが、現状でも貯金が可能な状況です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。 私は手取り16万で7万の家賃を払って一人暮らししていたことがありますので、あなたの手取りと家賃を差し引きするとまぁ近いところかと。なので、可能だとは思います。 ただ、その頃は携帯がなかったですし(電話代は月3000円くらい)、車も持っていなかったので、その分はかかっていないのですが。(車は金食い虫なので、かなりネックかと思います…) でもまぁ、かなりカツカツでしたよ。極貧ではないですけど、余裕は全然ありませんでした。ボーナスがそこそこもらえていたのが救いで、日々の暮らしに必要なもの以外の贅沢品や大きな娯楽はすべてボーナスで賄っていました。 ちなみに月の食費は15000円+お昼は会社の社食が月4000円で利用できたのが救いでした。 健康体のため、医療費はほぼかかっていません。民間の保険に入る余裕はありませんでした。 月の貯金は5000円。きつかったですが、それだけは死守しました。あとはボーナスからできるだけ、最低でも半分は絶対に貯めると決めていました。 少しずつ給料が上がって、手取り20万くらいになってようやく、生活の苦しさがなくなった感じでした。 それまではずっと、お金ないなぁ~って思ってましたよ。まぁ、「お金がない」ということを理由に諦めたことはひとつもないくらいには使っていましたけどね。 節約もゲームと思って楽しめればいいですが、そうでないとかなりわびしい気持ちになるかも。 とりあえず、家賃は毎月必ず出て行ってしまうものですので、できるだけ安いに越したことはない、ということはお伝えしておきます。(生活の質を考えると、安ければいい、というものでもないので、そのへんはバランスですが…)

その他の回答 (4)

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4100/9291)
回答No.4

手取りからでは予算建てができません。 給与から天引きされる額が固定であっても、全体収入の把握によって 費目ごとの比率の検討をするのが家計管理の一般的なやり方です。 住居費(家賃・駐車場代)の目安は総収入の25%までが健全とされています。 節約は日々の消費にかかるお金ではなく、保険料や光熱費・家賃などの固定費と 車など耐久消費財の購入費をいかに抑えられるかが要です。 ボーナスと車の維持費を別予算にして考えておられるのは良いことですが、 自動車保険料は車両保険の掛け金より年齢や等級、対象リスクによる差のほうが大きいです。 冠婚葬祭費など臨時出費以外に、収入が途絶えた時の家賃と生活費に充てる貯蓄の用意が 年収相当か、せめて3か月分あると安心です。 仕事に欠かせない支出とリフレッシュに必要な支出以外は、必要経費なのか 贅沢費なのか、よく考えてみましょう。 一人暮らしをしている想定で、数か月程度家計簿をつけて シミュレーションしてみるのもいいと思います。 一人暮らしのお金 http://allabout.co.jp/gm/gl/3698/

nadeshiko-o
質問者

お礼

額面は165000円です。 計算してみると4万ちょいですね。 車の保険ですが、 >車両保険の掛け金より年齢や等級、対象リスクによる差のほうが大きいです。 という意味がいまいち理解できないのですが、よろしければ詳しく教えていただけますか? 車両保険を外すだけでは意味がないということでしょうか? 初期費用を最大60万使うと考え、それを引いても貯金はある程度のこるようにしてありますが、 普段の生活費の赤字の補填としては使わないつもりでいます。 万が一働けなくなったときのためと、車の故障などの備えとしてです。 ちなみに来年は車検があるため、毎月の貯金とは別に保険料や税金分も含め準備してあるので、来年の分は心配ありません。 支出の管理は今もアプリでしており、一番無駄が多いのが衣服代と雑費です。 お金があるから買っちゃえという感じなので、減らすのは難しくないと思います。 光熱費や食費の見当がつかなくて。 私の予想では、光熱費、食費で2万ずつかかるとして、 今のお金の使い方でも1万貯金ができ、節約すれば2万貯金できると見込んでいます。 ただ、2万円の食費でどれだけのものが食べられるのかがわからないので、 食費を2万で抑えて続くのかどうか・・・ですよね^^; 野菜は実家や友人宅で採れるものをもらえるので、少しは浮くと思いますが。 普段は冷蔵庫にあるもので作るため、いくらかかっているのかがわからないので、 一食分いくらになるのか計算してみます。

回答No.3

まだ光熱費がないようですが? 最初の諸経費はありますか?敷金+礼金=4ヶ月+家賃1ヶ月先払い、家財保険、諸経費、生活家電は? 車所持ですとまず無理です。

nadeshiko-o
質問者

補足

わかりにくかったようですみません。 計上したのは、あくまでも今使っているお金です。 5万余れば、生活費を払っても1万は貯金できると考えている・・・ということでした。 どうして無理なのか、具体的に教えてください。

  • kakuway
  • ベストアンサー率16% (51/303)
回答No.2

こんにちは。 食費が見当たらないのですが まさか交際費の中に入っているわけではないですよねΣ!? あと、水道とか光熱費関係はも含んで計算していないですよね? 一日の食費を500円に抑えても月に15000円ですから 光熱費などを含むと、現在の数字に月+30000円ですかね? 一番削れるのは食費だとおもいますよ。 月1万円は気合しあいで貯められます。 ただ続けれられるかどうかですね。

nadeshiko-o
質問者

補足

わかりにくかったようですみません。 記載したのは、あくまでも現状使っているお金です。 現在は一人暮らしではないので、光熱費や食費はかかっていません。(生活費は別に入れてはいますが) 家賃5万と想定+現状使うお金が37000円 135000-87000で残りの約5万円が光熱費食費などの生活費と考えています。 5万円残せば1万くらいは貯金できると思っているのですが、カツカツでしょうかね?

回答No.1

あなたの事知らんからな。 「節約した生活をずっと続けていける」と言うなら可能では? ただ何かあったときフォローできる余裕がないし、節約を常に最優先で生活しなきゃいけなそうなんで、 なんかつまらなそうだから俺なら見送りますけど。

関連するQ&A