• 締切済み

外壁に木を使う事

最近住宅でも、レストランとかでも外壁に木を使っている建物をちらほら見ることが増えてきました。一方で「木の模様」を施したセメント外壁もありますが、どちらがよいのでしょうか?木は燃える・腐るというイメージがあるのですが。。

みんなの回答

  • taku223
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.3

現実問題一般住宅の外壁に木材を使用するのは、いかがかと思います、当然火災二対してのケアを良く考えなければならないでしょうし、一番大変なのは、メンテナンスです。 あなたが、こまめに手入れが出来るか、塗装店などに、メンテナンスをしてもらえるのであれば問題なく30年は使えるでしょうが、かなりコストが掛かると思いますよ。耐性の強いと言われている塗装であっても、正直日本の塗装で10年保証しているものは無いでしょうし、気候上の問題で保証は、せいぜい3年がいいところでしょう。木にこだわった家を作りたいのであれば、ログハウスのほうがいいのでは?今は、結構いい感じのログハウスもありますよ。 または、木目調の物を使うしか無いでしょうね。

IMB
質問者

お礼

先週はずっと外出していて、今日やっと読めました。やはりメンテナンスですね、問題は。。考えて見ます。ありがとうございました。

  • oobo
  • ベストアンサー率40% (100/245)
回答No.2

木は燃えやすいイメージがあるのですが、実は自然性(自分だけで燃え続けるかどうか)は低いのです。 炭化するとその部分は燃焼性が低くなるので他に燃焼物があって熱の供給を受けないと鎮火してしまう特性を持っています。 最近では不燃塗料も開発されていますので外壁に木を取り入れても火災への危険性が低くなってきました。 それでも、石や鉄に比べると周囲からの火事には弱いですが、もらい火事の場合は外壁が何であれ延焼してしまいますけどね。 メンテナンスは定期的に木材保護剤を塗布すればセメント系サイディングなどよりも長持ちします。 また、修理や交換も容易なので長期的に見てもランニングコストは低いです。 この辺りの木の外壁に対する認識は一般消費者には誤解されている面があります。 私の近所には木の外壁で築100年以上の家があちらこちらにありますが、サイディングの家は短期間で建替えしますね。 家の質を左右する選択の一つだと思います。

IMB
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい申し訳ありません。築100年以上というのは素晴らしいですね。アーリーアメリカンな外観に憧れていたので、メンテナンス覚悟で考えて見ます。ありがとうございました。

回答No.1

店舗などは外観イメージなどで使うのはしょうがないと思いますが、住宅での使用は個人的にお勧め出来ません。 IBMさんが持っているイメージ通り燃えたり腐ったりします。 燃えるのはともかく腐る事はしっかりしたメンテナンスで長持ちさせることは出来ますが、費用がかかるので覚悟しておくことでしょう。 最近は木目調サイディングや建材が多くなってきていますのでそちらを選んだほうが良いと思います。 もちろんメンテナンスは必要です。

IMB
質問者

お礼

先週はずっと出かけていたので、お礼が遅れてすいません。メンテンス含め考えます。ありがとうございました。

関連するQ&A