※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ウイルバスターを入れ替えたら…)
ウイルスバスターのアイコンが灰色になり、「保護機能が無効です」と表示されます。解決方法を教えてください。
このQ&Aのポイント
ウイルスバスターのアイコンが灰色になり、起動しても「保護機能が無効です」と表示されます。
再起動をしても一瞬は正常になりますが、すぐに同じ症状が現れます。
かんたん!インストールから再インストールしたため、問題は解決しましたが、表示が以前とは異なり、操作方法がわかりません。
10/09頃から、ウイルスバスターのアイコンが(右下のタスクバーの)灰色になり←起動して見ると、「保護機能が無効です」と出て←再起動をとの表示で再起動するとほんの一寸の間は正常ですが又すぐに同じ症状の為、本日(10/10日)←かんたん!インストール←と言うページから自動でinstallしました、問題は解決したのですが、今までとは、表示が全然異なってしまったので、操作方法の一部が出来ません(判らない)
----
今までは(かんたんスキャンと、指定ドライブの選択の)方法が選べましたが、←今回のバージョンでは、指定ドライブの選択がありません。
ドライブを指定して、スキャンの方法を教えて下さい(バスターのホームページは行って見ましたが判りませんでした)
宜しくお願致します。
お礼
いや~ あんな小さな所を押すとは、気が付きませんでした。 大変助かりました。 今後とも宜しく お願致します。