平成15年日産F50シーマのAT不調
F50シーマ AT(オートマ)不調
皆様、はじめまして。
平成15年、前期4,5リッター50シーマのオートマのことなのですが、
高速走行中、じわじわアクセルを踏んでいけば180キロ出るのですが、
例えば、180キロから100キロに速度を落とし、そこからアクセル全開にすると、
キックダウンしたと思ったらその後シフトアップしてもスピードが乗らなかったり、
回転数だけ上がり、スピードが出なかったり、
3速?4速?固定でどれだけアクセルを踏みなおしても140キロで頭打ちになってしまったり、
マニュアルシフトを使ってもその時は変わりません。
再度100キロ以下まで落とし、ゆっくりゆっくりアクセルを踏んでいけば、なんとか160くらいまでは出ますが、それ以上は期待ができません。
ECUが原因かと思い、エンジンECUの書き換えをしたのですが症状は消えませんでした。
高速走行時、最初の1発目は気持ちよく180キロまで行くのですが、、、。
普段の走行時は、変速ショックもなく調子がいいように思います。
メンテナンスもしっかりやっております。
乱文・知識不足で申し訳ございませんが、わかる方がおられましたら教えていただけたら幸いです。
(注)もちろん公道でのスピードの出しすぎは違法と知っております。
140キロ出ればじゅうぶん!!とは、言わずにどうか知恵を貸していただきたいです。
車両が壊れていると重大な事故につながる可能性があるので、、、。
よろしくお願いします。
お礼
ご丁寧に返信有難う御座います。このソレノイドの部品番号の方分かれば教えて頂けますでしょうか?
補足
みなさん回答の方有難う御座います。 ちなみにソレノイドとゆう部品はおいくら位するんでしょうか? 修理するかもしくは車を乗り換えようか迷っております。 宜しくお願いします。