• ベストアンサー

幼児のおねしょ

3歳児男の子未就園児、私は現在専業主婦で妊娠中です。 日中のおむつがとれたと同時に夜間もとれたのですが、半年経った今現在おねしょをするようになってしまいました。 少々甘えん坊ですが赤ちゃんが産まれる事は楽しみにしているようですし、目立った赤ちゃん返り・他の異常というのは見られませんので、関係ないとは思いたいですが、子供ながらに何かストレスを感じているのでしょうか。 どんなことが考えられるでしょうか。 アドバイス宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

おねしょをしなくなったのにまた始まると心配になります よね。でも3才ならまだおねしょをして不思議な年令では ありません。 恥ずかしい話ですが、長男は5年生まで毎日といっていい程 おねしょをしていました。 いろいろ本などで調べたり(まだ今程ネットが盛んではなか ったので)したところ、無理に起こす必要はない、起こして トイレに連れていったところでトイレでおねしょをしている だけ。朝まで、膀胱に尿を溜めておく事が出来るだけの機 能が備わらないとおねしょがなくなった、とはいわない事。 おねしょをしている時間帯、寝てからどのくらいでおしっこ をしているか。明方なら後一歩というところ。 (ところがうちの子は時々8時に寝てトイレもすませて寝る のに11時半ごろと5時頃の2回していた日もありました) 問題はうちの子のように2回、おねしょをしている様な ケースだそうです。 さすがに心配でしたが5年生以上でもこのような様子がみられ るなら膀胱の機能の問題なので治療が必要、云々、とかかれ ていたように思います 水を控えた方が良いのかと思いましたが過剰摂取はともかく うちの子は精々お風呂上がりにお茶をコップに1杯ほど 飲んだだけでもおねしょはしてました。 だから極度に水分を控えても意味はないそうで 「今夜はしないように頑張ろうね」といった言葉も 子供によってはプレッシャーを与えるようです なのでしなかった日はとにかく褒め、寝る前にも 失敗し続けた時も何もいいませんでした さすがに小学校に上がって5年にもなろうというのに 心配ではありましたが、やはり治療を受けた方がいいのかな と思い始めた矢先、おねしょをしなくなりました。 一度はおねしょをしなくなっているのですから 膀胱の機能としては問題はないように思います 赤ちゃんの誕生を喜んでいると思います ですがやはりストレスとまではいかなくても そういった状態になる事はあると思います 心配なおねしょというのは先程あげたような 感じの事なんで安心していいと思います

noname#6954
質問者

お礼

夜は飲料をできるだけ控え、就寝前は必ずトイレに行かせるようにし、シーツの下におねしょパッドを使用、就寝中だけ厚手のトレーニング用パンツを履かせることにしました。しても叱らないように気をつけますね。 皆様回答どうも有り難うございました。 とても参考になりました。

その他の回答 (9)

noname#9218
noname#9218
回答No.10

3歳4ヶ月の子の母です。昼間のオムツは取れました。みなさんのおっしゃるように「夜はまだまだ先」と聞いていたので、夜間のトイレトレは別物というふうに考えています。  おねしょを受け入れるには、色々なやり方があると思います。つまりは、おねしょをした時の対処で、お互いどこまでストレスになるか、ならないか、ということだと思います。うちの場合、寝る時だけ普通の紙オムツにしています。夜中に寝ぼけて「替えて~」と言ったとしても1晩で計2枚程度なので、オムツ代も気になりません。夜用のもありますが、今の紙オムツは普通のでも質がいいので買ってません。ほかにも、おねしょ布団は、特に梅雨時は干せないので、おねしょ用敷パッドや布団乾燥機は活躍すると思います。  下のお子さんがお腹にいらっしゃるので、お布団の上げ下ろしもままならないでしょうから、上のお子さんと相談しておねしょ対策をされてはいかがでしょう。仮に下のお子さんが生まれて赤ちゃん返りしてしまっても、お互いおねしょにストレスを感じなければ、あとは自然に任せられると思います。      

noname#6954
質問者

お礼

夜は飲料をできるだけ控え、就寝前は必ずトイレに行かせるようにし、シーツの下におねしょパッドを使用、就寝中だけ厚手のトレーニング用パンツを履かせることにしました。しても叱らないように気をつけますね。 皆様回答どうも有り難うございました。 とても参考になりました。

noname#6572
noname#6572
回答No.9

母としてはご心配でしょうけど、大丈夫ですよ。 私の子供は、小学5年生くらいまでおねしょをしていました。 3歳なんて、まだまだおねしょをする歳だと思いますよ。 おねしょをして命を落とすことはないし、頭が悪くなることもないです。 手間ではありますが、シーツは洗い、お布団は干せば良いのです。 さすがに、大学生になってもおねしょを繰り返したら、なにか病気を疑った方が良いでしょうけど、今は心配ご無用です。 母の妊娠で、3歳なりに気を使っているのだとは思いますけど、「ストレス」と言えるほど重いものではないと思いますよ。 少々甘えん坊とありますが、「少々」でなくてたっぷり甘えても良いではないですか。 そのうち甘えてこなくて、親の方が寂しく感じる時が必ずやってきます。 今は渦中で、いろいろ心配不安でしょうけど、数年後は、かならず今の心配が些細なことで、懐かしく思い出される日が来ます。 私も、子供のおねしょが心配でしたけど、今は懐かしい思い出となりました。

noname#6954
質問者

お礼

夜は飲料をできるだけ控え、就寝前は必ずトイレに行かせるようにし、シーツの下におねしょパッドを使用、就寝中だけ厚手のトレーニング用パンツを履かせることにしました。しても叱らないように気をつけますね。 皆様回答どうも有り難うございました。 とても参考になりました。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.8

3歳なら、「おねしょ」どころか、昼間のオムツですらも取れていない子もいるくらいです。(うちにも、経験者が1人います。3歳8ヶ月で、やっと取れました) 一度は「夜のオムツ」が取れたはずなのに、おねしょが復活することはよくあります。 子供の幼稚園のお友達でも、何人もいました。 主に、冬場になって寒さのため発汗量が減ったという理由が多かったのですが、飲む水分量を親が賢明に減らしても、駄目って言ってました。 うちの子は、水分量を制限しなくても、おねしょの再発がなかったのですが……なにしろ、昼間のオムツが取れたのが3歳8ヶ月、夜のオムツに至っては4歳半くらいまでしてましたからね。 夜、おねしょしなくなるのは、 ・(いちおう)水分量は制限する。 ・膀胱が、朝おきるまでの尿を溜めておける大きさになっている。 ・抗利尿ホルモンが、充分に分泌されている」 などの条件は、そろっている必要があるみたいです。 マイナス面のストレスだけでなく、「もうすぐ、おにいちゃんになる」という楽しみのために、体が興奮してしまっているのかもしれません。 #抗利尿ホルモンは、連続した安眠で、活発に出るようなので、良い意味でも悪い意味でも興奮してると、バランスが崩れるのかも。 夜のオムツは、6歳くらいまでは、してても決して異常ではないそうです。 体の機能の問題が、かなり関わっているので、躾の問題でもないんです。 まだ3歳とのことで、「夜のオムツが復活する可能性は、たくさんある」と思ってても大丈夫ですよ。

noname#6954
質問者

お礼

夜は飲料をできるだけ控え、就寝前は必ずトイレに行かせるようにし、シーツの下におねしょパッドを使用、就寝中だけ厚手のトレーニング用パンツを履かせることにしました。しても叱らないように気をつけますね。 皆様回答どうも有り難うございました。 とても参考になりました。

  • shiimama
  • ベストアンサー率19% (10/52)
回答No.6

3歳児のおねしょは全く問題の無い普通の事だと思います。ただ、poohsan5さんが気にしてらっしゃる事は、一度夜も取れたおねしょが再発してしまったということなんですよね。 うちの娘も、三歳前に一度とれかけたことがありました。ただ、それとほぼ同時(厳密に言うととれそうになる半月ほど前)に妊娠がわかり、4歳半までおねしょをしていました。娘も赤ちゃんがくることをとても楽しみにしていたし、赤ちゃんがえりも全く無く、うまれてからもお世話する事が楽しくて仕方ないようでした。 やはり子供というのは敏感で繊細なんだと思います。きっと自分でも分からないうちに周りの少しの変化を汲み取ってしまうのだと思います。それをストレスというのかもしれませんが、一般的に言うストレスというほどではないのではないでしょうか。あまり気にしない方がイイと思います。というか、気にしないであげてください。 うちの場合、4歳になる前頃からさすがに私が焦ってきて、夜の水分制限や時には心無い言葉をあびせてしまったりとか、いろいろしてしまいましたが、ある日突然しなくなりました。突然です。心と体のバランスがうまい具合になったんでしょう。個人差はあれ、いつかは必ずなくなりますよ。ちなみにうちはずっと普通のオムツをしてました。娘にもプライドがありおきてるときにオムツは嫌がったので寝入ってから履かせなおしていました。

参考URL:
http://www.onesyo.net
noname#6954
質問者

お礼

夜は飲料をできるだけ控え、就寝前は必ずトイレに行かせるようにし、シーツの下におねしょパッドを使用、就寝中だけ厚手のトレーニング用パンツを履かせることにしました。しても叱らないように気をつけますね。 皆様回答どうも有り難うございました。 とても参考になりました。

  • mamnen
  • ベストアンサー率29% (10/34)
回答No.5

3歳児だと、おねしょは当然といえるくらいよくある現象ですよ。 そこから少しずつ体の機能が『おねしょ』をしなくなるように作っていくのですが、どうしても『これ』と言ったボーダーラインが有る訳でもなく、こればっかりは『子供の成長具合』で、個人差もあると思いますよ。 だから、小学校に入ってもおねしょをする子がいるんですよ。 一説に、生まれてくる子に嫉妬して、母親に自分に構ってもらおうと出すサインのようなもの…っと指摘する人も居てるんですよ。 だから、今のところは特別にストレスを感じては居ないと思われますが、これから母親を赤ちゃんに取られるかも…っと思うようになるかもしませんが、それは決して叱ったり怒鳴ったりしないようにして下さいね。 ↑#4です。最後の文章が意味不明になってしまいましたので、訂正して再掲させていただきますm(__)m

noname#6954
質問者

お礼

夜は飲料をできるだけ控え、就寝前は必ずトイレに行かせるようにし、シーツの下におねしょパッドを使用、就寝中だけ厚手のトレーニング用パンツを履かせることにしました。しても叱らないように気をつけますね。 皆様回答どうも有り難うございました。 とても参考になりました。

  • mamnen
  • ベストアンサー率29% (10/34)
回答No.4

3歳児だと、おねしょは当然といえるくらいよくある現象ですよ。 そこから少しずつ体の機能が『おねしょ』をしなくなるように作っていくのですが、どうしても『これ』と言ったボーダーラインが有る訳でもなく、こればっかりは『子供の成長具合』で、個人差もあると思いますよ。 だから、小学校に入ってもおねしょをする子がいるんですよ。 一説に、生まれてくる子に嫉妬して、母親に自分に構ってもらおうと出すサインのようなもの…っと指摘する人も居てるんですよ。 だから、今のところは特別にストレスを感じては居ないと思われますが、これから母親を赤ちゃんに取られるかも…っと思うようになるかもしませんが、それは決して叱ったり怒鳴ったりしないようニスtr場

noname#6954
質問者

お礼

夜は飲料をできるだけ控え、就寝前は必ずトイレに行かせるようにし、シーツの下におねしょパッドを使用、就寝中だけ厚手のトレーニング用パンツを履かせることにしました。しても叱らないように気をつけますね。 皆様回答どうも有り難うございました。 とても参考になりました。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.3

3歳ならまだおねしょしちゃっても全然普通だと思います。 うちは4歳の夏にやっとしなくなったと思ったら、冬になったらまたするようになってしまったりで、まだ寝るときはおねしょパンツをはいています。 出なかった日は「出てなかったよ!」と朝うれしそうに言っているので、まあ、本人がストレスを感じないほうがいいかなと思って(もうすぐ5歳なのに)未だにおねしょパンツから卒業していません。 だから、あせらなくていいと思います。 おねしょパンツ、いいですよ。普通のパンツでおねしょされた日には(とくに妊娠中や下の子の世話をしなきゃいけないとき)かなりキレそうになりますが、おねしょパンツだと「しょうがないねー」「えへへ」の会話だけですんでしまうので。 くれぐれも、おねしょを怒らないように。私、2,3歳のときのおねしょでかなりひどく怒られていたので、いまだにちょっと嫌な記憶が残っています。怒られても本人にもどうしようもないことですから。 しなかった日に、「えらいねー」でいいと思います。 とはいうものの、うちの娘、いつ卒業できるのかなあ。

noname#6954
質問者

お礼

夜は飲料をできるだけ控え、就寝前は必ずトイレに行かせるようにし、シーツの下におねしょパッドを使用、就寝中だけ厚手のトレーニング用パンツを履かせることにしました。しても叱らないように気をつけますね。 皆様回答どうも有り難うございました。 とても参考になりました。

回答No.2

3歳位の子はまだおねしょはしょうがないことだと思います。 うちの子も3才で下に8か月の子がいますけど、よくおねしょはしますよ。 寝る2時間位前にジュース等を与えるのをやめるのがいいみたいですけど、どうでしょう?あげてますか? うちは寝る直前とかでも飲んじゃうので、寝る前にトイレに行かせても、おねしょをしちゃうことがあります。 飲ませてないのであれば、少しストレスもあるかもしれません。 下の子が産まれた時は、おねしょは一週間に数回あるかないかだったのが、毎日するようになったこともあります。 今は大分おねしょもしなくなりましたけど、(ジュースを飲んでも)たぶん、下の子のことを受け入れたんだと思います。 うちの子も、かわいいね♪なんて言ってましたけど、やっぱり、環境も変わり、常に自分中心だった生活が、そうじゃなくなり・・・ストレスもあったのかな?なんて思ってます。 赤ちゃん返り等もなく、スムーズに赤ちゃんとの生活もできたので、私はおねしょくらいは大目にみて、おねしょをしなくなるのを待ちました。 その間は夜用のおねしょぱっとを使ってました。 今はおにいちゃんをいっぱい抱きしめてあげて、 出産してからも、お兄ちゃんのことを、ちゃんと一番に考えてあげれば、きっとそんなにストレスを感じたりはしないと思います。 あと、エコー写真?お腹の中の赤ちゃんの写真貰ってますか? それを、お兄ちゃんのときのエコー写真と一緒に見比べたりしてました。 あまり参考にならなかったですね・・・

noname#6954
質問者

お礼

夜は飲料をできるだけ控え、就寝前は必ずトイレに行かせるようにし、シーツの下におねしょパッドを使用、就寝中だけ厚手のトレーニング用パンツを履かせることにしました。しても叱らないように気をつけますね。 皆様回答どうも有り難うございました。 とても参考になりました。

  • narukami
  • ベストアンサー率12% (9/72)
回答No.1

昼間のオムツがとれるのと夜間のおねしょは別物だと思います。 3歳くらいならおねしょしても不思議ではないです。 膀胱が大きくなって、眠っている間に出る<坑利尿ホルモン>が増え、おしっこを抑えてくれるようになるまで待つしかないそうです。 お昼間にいっぱいあそんで夜にはぐっすり眠れるようにしてあげてください。 お洗濯とか大変ですけど怒らないであげてくださいね。

noname#6954
質問者

お礼

夜は飲料をできるだけ控え、就寝前は必ずトイレに行かせるようにし、シーツの下におねしょパッドを使用、就寝中だけ厚手のトレーニング用パンツを履かせることにしました。しても叱らないように気をつけますね。 皆様回答どうも有り難うございました。 とても参考になりました。

関連するQ&A