- ベストアンサー
確定拠出年金の商品購入タイミングについて
- 確定拠出年金を運用する際に購入する商品のタイミングについて、国内株式、外国株・国債、日本国内債権それぞれについて考えた場合の利益を検討します。
- 国内株式を購入する場合は、日経平均株価やTOPIXが低い時に購入すると利益が出やすいです。また、ベンチマークとしての重要性も考慮する必要があります。
- 外国株や外国国債を購入する場合は、円安の時に購入するとお得です。為替変動の影響も考慮しながら適切なタイミングを見極めましょう。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確定拠出ねぇ 月々の繰入の話の場合とストックしている資金の移し替えの場合とでは少し意味合いが違ってくるけど また一定の金額をまとめてどうこうするって話なのかと推定して 1) 例えば10年後の株価水準が2万円水準だったとする とすると、1.5万円で買った場合と1.7万円で買った場合の収益はどちらが多いだろうか? また、10年後の水準が1.6万円だった場合には1.5万円で買った人には利益があっても1.7万円で買った人は損失が生じる そう考えれば、どのタイミングが望ましいかは自明 2) 話を簡単にするために1ドル100円の時を基準に考える この時点で100万円で海外の債権や株を買うとして、株価1ドルの株は何株買えるか?->1万株 ところが円安が進んで1ドル200円になったとすると、同じ100万円で同じ1ドルの株は何株買える? ->5千株に減る と言うことは、同じ日本円の資産を投じても円安の場合は海外で購入出来る資産は減少する 株価の上昇などの要因があるから単純には言えないが、為替変動を主として検討するなら 円高の時に海外資産を買って円安の時に売るのがセオリー 3)債権の金利が低いという事は、債権の購入価格が高いと言うことになる 金利収入が目的ではなく、債権の売買価格差を目的にするのであれば 高金利(債権の価格自体が安い)時に買って、金利が下がったときに売ると言うのがセオリー 金利が低いというのはその債権を買いたい人が多いということ、需要が多ければ購入価格は高くなる 誰も買いたがらないような人気のない債券は、価格をグッと下げないと引き受けて貰えない 額面1万円の債権を5千円で買って、5年後に1万円で償還して貰えれば年利20%にもなる まぁそう言う債権は紙くずになってしまう可能性も高いのだが、リターンを求めると言うことは相応のリスクを背負うということ それに、金利変動は確率論とは別次元なので確率でどうこう考えるのは誤り
お礼
回答ありがとうございました。 詳しく書いていただき大変参考になりました。 教えていた大と事を考慮しつつ時期を見て運用していこうと思います。