• 締切済み

ここで嫌な言葉を聞いただけで死にたくなる

転職活動をしている40歳女です。 先日どうしても入りたい会社に落ちた、再起方法を…という質問をしたら 「その年で現実を見なさい」 「あなたは非常識で残念な人だ」 と言われました。 そうかもしれません。 そう思うと、無性に死にたい気持ちになりました。 元から鬱病で病院には通っています。 ここで「残念な人」と言われた、それだけで死にたくなります。 どうしたらよいでしょうか。 ここで残念だと言われただけで死にたいという人間は死んだ方がいいでしょうか。

みんなの回答

回答No.11

No.8です。 お礼ありがとうございました。 介護しながら、うつ病を抱えながらの就職活動大変ですね。 休む暇もなくお疲れですよね。 いつもご苦労様です。 頑張っていますね、偉いですよ。 私にはあなたの状況や抱えているものの重さが想像もつきません。 私が同じ状況になったら抱えられるか、自信がありません。 私の短い人生経験から、私がいっぱいいっぱいになってしまったときどうやって切り抜けたか考えました。 まずは意識的に考えすぎること、悩みすぎることをストップしました。 自分が考えすぎてるな、と気づいたら、お風呂に入ったり、食事をしたり、テレビをみたり、意識的に考えないように何か行動しました。 次に自分のせいと思わないこと。 うまくいかないことが起こってもうまくいかない方が自分の人生はよい方向に向かうんだ、と思うこと。 縁がなかったと思うこと。 次に抱えられない問題は抱えすぎないこと。 もう無理。って言ってみること。 言ったら楽になりますし、その気持ちを溜めているより、吐き出した方が楽になりますよ。 泣きたくなったら泣いた方がいいですよ。 私は言ったあと逆に力が湧いてきました。 次に周りに助けてくれそうな人がいたら協力をお願いすること。 国の支援が受けられそうなら、相談にいったり、情報を集めること。 最後にプライドを捨てること。 負けるが勝ちです。 私は苦しい時、呪文のように唱えていました。 例えば正社員じゃないとか、生活保護を受けるとか。 プライドが邪魔していてできないことがあるならそれも選択肢に入れてみる。 周りに言いたくないなら言わなければいい。 世間の負け組、勝ち組って本当かな、って思うんです。 本当の負け組は負けれない人で負けれる人は勝ち組なんじゃないかな、って。 先のことを考えすぎないことも大切です。 他の回答者の方も書かれていますが、状況は時間とともに変化していきます。 今の苦しい状況も終わりは必ずきます。 自分に余裕ができるまでは明日のことだけ考える。 なんとか明日生きていけたらあなたは勝ち組です。 負けを恐れないで下さい。 きっとこの先に明るい未来があることを信じてみてください。 そして明るい未来がくるように祈ってみてください。 人は自分の生きたいようにしか生きられないらしいですよ。 日々良いイメージを持って生きてみて下さい。 今の苦しい状況も乗り越えたらきっとあなたの人生になくてはならない経験になっているはずです。 人生に無駄なことはありません。 この経験を糧にあなたに素晴らしい未来が訪れますように。 その未来のためにも生きて下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1329AZ
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.10

私は駄目だ。役に立たない。せめて保険金で役に立てそうだ。だから死ぬ。ご存知の通り、うつ病の方が自殺を考えるときの普通の思考の流れです。そんな客観的な見方をされても悲しくなるばかりで解決には向かいませんね。あなたは、残念な人といわれたのでは、あなたの人格を全否定されたも同然です。でも死んではいけないのです、少しずつ進めましょう。 あなたは大切な人。だから死んではいけません。この世の中にまったく駄目な人間は存在しない。あなたは生きる価値がある。そのままで大丈夫なのです。瀬戸内寂聴さんはこう言っています。どんな小さな草や虫でも、この世にあるものはすべてあるべくしてある。あなたとまったく同じ人はいない。あなたの個性は貴重だ。いつか人のために役立つ日が来るし、その中で本当の喜びを感じ取る日が来る、と。あなたは自分を否定しているようですね。あなたのこれまでをふりかえって、自分の少し興味がわくこと、好きなこと、こうやって生きてきたんだと思うことはどんなことですか。あなたの価値はそんな中にあるかもしれませんよ。それを伸ばすことも考えてみましょう。 今の苦しみから逃れるために死ぬことはない。今の苦しみは耐えてきたがもう逃れようはない。死ぬしかないとお考えでしょうか。この状況はずっと変わらないのでしょうか。先延ばししているうちに、状況は変わっていきます。予期せぬことが起こったり、考えが変わったりします。今死ぬことはないのです。 現にあなたは鬱も少しよくなり、就職試験を受けています。あなたはあるいは、学歴やキャリヤーに優れたものはあるが、新規の就職先にとっては年齢と若干の中間ブランクが気になる存在なのではないでしょうか。あなたの感情の上でのベストの会社より、担当者にあれこれ言わせないところを探すよりほかないかもしれません。あてずっぽうでごめんなさい。 生きる意味が見つかれば死ぬことはない。人は人間関係の中で生命の意味と価値を感じます。人は誰かのために生きる時、生きる意味を見出し自分の生を充実したものに出来ます。人に喜びを与え、その人が幸せを感じたと知った時その人以上に幸福になる自分がいます。ここまでは一般論ですが、あなたは現在でも認知症の親御さんを看護し、人に尽くされています。苦労だけで喜びなどとてものご心境でしょうか。喜びを感じることは殆んどなくても、介護は立派な生きる意味。あれこれ言える立場でないのですが、人間関係の中で何とかしのいで成長されてください。 私はカトリック信者で、いやしの電話メール相談をしているものです。カトリックでは、いのちは神様から預かったもので勝手に終わりにしてはいけないとされています。精神病で思いつめての自殺を責めるわけにはいかないとの立場もとりますが、判断が出来る人にとってはいけないのです。神道でも同じ立場です。ついでに生き抜いたうえで死ねば神は苦しみのない新しい生命をくださいます。人生は苦しみの連続ですが、その中で人に尽くし、好意に支えられ、成長して神の基に帰ることが期待されています。 どうぞ頑張りすぎないよう、でもこうなりたいを折らず、病気と試練とに折り合いをつけ、生き抜いてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ao-momo
  • ベストアンサー率59% (13/22)
回答No.9

No.3です。 いのちの電話は繋がらないですよねー。 その他、無料でメール相談を受けられるところもあると思います。例えば東京カウンセルというNPO法人がメールカウンセリングを引き受けていますね。 こういうところに、試しに相談してみてはいかがでしょう。 繰り返しますが、絶対死なないでくださいね。 そして、ささやかでも、夢を抱きましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

私も以前ここでクレームの件を相談させてもらった時にそんなの日常茶飯事でしょ。 打たれ弱いね。と言われた事がショックでした。 でも暖かい回答もたくさんありました。 回答する方の中にも自分のストレス発散のためにわざと傷つくようなことを言ってくる人もいます。 顔が見えなければ何でもしていいと思ってる人もいます。 でも顔が見えないから普通には聞けないことだったり、愚痴だったり言える場でもあります。 気にしないのが一番ですが、気になりますよね。 私は自分に嫌なことを言ってくる人には現実の世界でもですけど、なるべく距離を置くようにしています。 昔はもっと気にしてましたが、そういう人と関わらなくても人はいっぱいいるということに気づきました。 そういう人に気に入られようとしても合わない人とは一生合わないことが多いです。 自分に合う人を見つけてその人達と一緒にいた方がお互い幸せです。 そういう人の言うことを気にしたり、その人とずっと関わっていては、自分に合う人の言葉が頭に入ってこなくなったり、自分と合う人との出会いがなくなったりします。 私もなんですけど、他人に合わせようじゃなくて、自分に合う人を探したらいいと思います。 あなたは価値のある人間なんですから、もっと自分本位でわがままでいいと思います。 自分を大切にして下さい。 ここでの回答に傷ついてしまうなら、うつ病があるので厳しい回答はしないで下さい。 など付け加えてみてはいかがでしょうか? 少しは嫌な回答が減ると思いますよ。

hoshizora0209
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分に合う人、見つけたいです。 私自身ほんとうに打たれ弱いと思ってますし… 家族が誰一人まともに会話できる状況じゃないので(認知症だったり寝たきりだったり)、ついネットに依存して、不特定多数の人のいるところで傷ついてって繰り返してます。 うつ病のサークルに入ってみたこともありましたが、余計に酷くなりそうだったのでやめました。 どこかで、自分に合う人を探したいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mofl
  • ベストアンサー率27% (190/692)
回答No.7

私も現実を見ろ、と言いたいですね。 質問の目的は? 愚痴を言い、慰めてもらいたいの? 就職に失敗したら死にたいの? 新卒、既卒、中途採用、ニートからの脱却…。 いろいろチャレンジはあっても、第一志望の企業に入れない場合も多いだろう。 で、その都度死ぬの? 質問をして、厳しい回答があったら死ぬの? 日本の人口が1億2千万として、そのうち2~3人から冷たい回答があったら命を断つの? あなたが今することは、鬱病の治療。 自分の無意識に気が付くことだ。 本音では死ぬ気など無いくせに、死にたい、と書き込み愚痴って他人の同情をもらわなくてもいいようになることだ。 何を偉そうに、って? 私も鬱病なのよ。 まだ15年くらいしかたたない初心者だけどね。 今は某病院に入院中で、ベッドでスマホのボードを叩いています。 私はあなたとは違い、家族を養わねばなりません。 それゆえ治療に失敗することは許されません。 もちろん死ぬこともネ。 職場に鬱病で入院中などと知られたら大変だし、給与収入も必要です。 なので、入院を隠したまま、病院から外出許可をもらい、職場へ出勤し、勤務が終われば病院へ戻る生活を続けています。 愚痴るのはたやすいが、進歩はない。 死ぬ気になれば、何でもできる。 私は医師にさじを投げられ、もう助からない、と家族を病院に呼ばれたこともある。 臨死体験で、ベッドに横たわる自分を天井付近から見下ろしたり、お迎えに来た白衣のご先祖様に会ったりもした。 死の恐怖を実感したことがあるか? 一度、風呂場に沈んで5分経過させてみ? 死ぬつもりなど無いくせに、死にたい、などと口走るな。 なぜ死にたいくらい落ち込んでいるかを考えろ。 人間は弱い。 それに気付いた人間は、とても強いんだ。 そして自分を大切にできる。

hoshizora0209
質問者

お礼

あなたの言葉は耳に痛いですが一言だけ。 >私はあなたとは違い、家族を養わねばなりません 私もそうです。 一昨年父を亡くし、認知症の母と同居で寝たきりの伯母を養わなければなりません。 もちろん介護しながら。 介護しながら働くってどういうことかわかりますか? よく介護を苦に死ぬ人がいますが、私もその一人に加わりたい気分です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.6

元の質問がわからないのですが。。。 「その年で現実を見なさい」。。。 「あなたは非常識で残念な人だ」。。。 こんな事は気にしなくて良いんですよ♪ その時点で「通報」すれば良いんですよ。 ここには 心から真剣に 一緒に悩んでくれ 回答してくれる方が たくさん居ます。。が!! 遊び半分・人の悩みを見て喜んだり 余計に 傷つける人が居る事も確かですね。 でも そんな意見は 気にしないで 質問者様の 「為になる回答」だけを心に留めておいてくださいね☆ 私も うつ&パニック障害なので 他人に理解してもらう 苦しみは 凄く理解できますよ~♪ 自殺未遂も経験済みです。。汗 でもね 生きていれば 私みたいに 皆さんのお役にも立てるようになりますからね☆

hoshizora0209
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も何度か自殺を試みて、あと一歩でツメが甘くて失敗ばかりしました。 首を吊った時に吊っていた木の枝が折れて気がついたら地面で気を失ってたり… 私も生きていれば役に立つこともあるんでしょうか。 死んで保険金がおりれば(以前保険の外交員してたのでおりる条件は知ってます)認知症の母と寝たきりの伯母がホームに入れるだけのお金が作れるんじゃないかとか、死ぬことばかり考えてます。 「気にしない」←これができるように頑張ります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#217390
noname#217390
回答No.5

死んだほうが良い人間なんて、居ませんよ! 本当にこういう所で質問して、そういう回答を 貰うと、本当に辛いですよね・・ メンタルヘルスのコーナーで質問をしても、そう いうきつい事を言ってくる人が居るのは、本当に 残念です。そういう事を言う人が、残念です・・ うつを患っていて、それでも就職活動をされているの に・・何でそういう事を言うんですかね・・ 出来る限り、そういう人の回答は、自分も通報する 様にしていますが、居ますよね・・ とりあえずは、ブロックするしかないし、自分は反論 します。 自分は自分・・そう思うようにしています。

hoshizora0209
質問者

お礼

ありがとうございます。 ここでも上の方できつい回答をされてまた凹んでます。 やっぱり質問しなきゃよかったかなって。 私自身、どんなアドバイスが欲しかったのかもよくわからないまま衝動的に質問してしまったんですが… 自己防衛するしかないですね…

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私もうつ病で薬を飲んで就職活動をしている50歳のおやじです 私の境遇に似てますね。お察しします。 死ぬなんて絶対だめ、私も自殺願望がありました それは全てうつ病のせいです 生きましょう。生きていきて、生きましょう まだまだ人生これからじゃないですか 私は20件落とされましたよ 「残念な人」これではちょっとわかりかねますが 試験官にバカやろうです。 次の会社を探しましょう。

hoshizora0209
質問者

お礼

ありがとうございます。 20件落ちても活動を続けられるってすごいです。 私は一度二度ですぐへこたれるのに…尊敬します。 父が亡くなって認知症の母と伯母を養わなければならないので焦っています。 今までの収入では3人の生計が立てられないので… 母のために頑張ります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ao-momo
  • ベストアンサー率59% (13/22)
回答No.3

その気持ち、よくわかります。 正直な気持ちを書けるのは、あなたの勇気かもしれませんね。 私は結構前、ここで回答してましたが、しばらくぶりに戻ってきたら、かなり荒れた回答があって、それで今は回答から遠ざかっています。 特に、メンタルカテ以外で、きつい回答が多いかなと感じています。 非常にきつい回答をするにはそれなりの理由があるのだと思います。 それは心理的に見ると、本人の心理的弱み、ということが多いかなと思います。 世の中、本当に生きにくくなっていますから、仕方ない一面とも言えるかなと、私はそんな感じで見ています。 あなたは、死ぬことなど、ありません。 死にたくなるのは、しんどいと思います。 死なないでくださいね。 あなたが相談する場はここではなく、専門的な場にした方が良いと思います。

hoshizora0209
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は病院の他にいのちの電話に何度かかけてみたんですが一度も繋がりませんでした。 カウンセリングに行くお金はないし… 専門的なところの方がちゃんとしたアドバイスがもらえるんでしょうけど、つい安易にネットに頼ってしまって… 最近ほんとうにきつい回答が多いなと私も思って見てました。 そこに質問したのがいけなかったんですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205615
noname#205615
回答No.2

こんにちは。 なぜだかよくわからないけど なぜか激怒してたり、やたらと厳しい回答ってありますよね。 私も、知人が理解不能なことをしていて 質問を投稿したら、なぜか 『そんなことあんたが気にする事じゃない』などと 理不尽な回答を受けた事があります。 ↓この投稿の117019という方の回答。 http://okwave.jp/qa/q8439793.html こういうところって、お互い顔もわからないから 何でもいいたい放題。 質問の文章をさら~っと読んだだけでは なかなか投稿者のことはわからないし ちゃんと伝わってなかったりもしますし 回答する方も思い込み勘違いもありますよね。 あと、私が感じるのは そういう厳しい回答をする方の中にある『怒り』 あなたがどうこう・・・という訳ではなく そういう回答者の中にもともと何かしら 不満がたまっていて、それがあなたの投稿内容により爆発。 ある意味、回答者の行き場のない思いを回答する事により 発散させているのではないかと思います。 上の私の投稿した質問に回答して下さった 117019さんも、その職業の社会的地位の低さなど 何かしら不満を抱えたところ、私の投稿が起爆剤になり 怒り爆発・・・したのかな。と思っています。 だから、やはりここに質問を投稿する以上 ある程度のリスクを覚悟しておかないといけませんね。 全てを真に受けないように。 でも、厳しい回答の中にヒントもあるかもしれないので 回答に感情を波打たせず、ゆるりと見るといいと思います。 それから、私としては 鬱病で就活してるってすごいことだと思いますよ。 病気の辛さはわかりませんが、何人もの人が鬱病により 生きる事を放棄していますよね。 だから、鬱病の患者にとっては『生きる』ということだけでも 大変な事なんだと思います。想像ですが。。 目に見える病気じゃないのでわかりにくいですが たぶん骨折したのに歩いてる様なもんでしょ。 残念だと言われただけで死にたくなるのは 病気だからですよ。だから当然でしょ。 あなたが生きやすいように 考える、思うことは自由なんですよ。 お仕事決まると良いですねー。

hoshizora0209
質問者

お礼

ありがとうございます。 色んな人がいるんですね… リスクは知っていたつもりですがやはり言われるとショックです。 相手が見えないからこそ言う人もいるんでしょうね…

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A