- ベストアンサー
破産と離婚
自営業の夫が内緒で借金をしており破産することになりました。 現在住んでいるマンションの連帯保証人になっている私も破産した方がいいと弁護士さんから進められたそうです。 離婚をすることになるのですが、小学生の子供が一人おり私が引き取ります。 ただ私は今まで専業主婦だったので、仕事や住む所など一から探さなければならず、一体何から手をつけていけばいいのかわかりません。 破産の確定がでるまでは仕事をして給与を稼いだりしないほうがいいのでしょうか? 破産の手続きも主人の破産手続きが済んでからでないと私のほうはできないのでしょうか? 子供との生活を守るためにどうにかしなくてはと思うのですが、何から手をつけていけばいいのかわかりません。 よきアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#154354
回答No.2
その他の回答 (1)
- sukesan2
- ベストアンサー率25% (58/230)
回答No.1
お礼
アドバイスありがとうございました。 離婚はどのタイミングでしたほうがいいのか迷っています。破産が先か離婚が先か...破産する際の費用を主人に出してもらうので先に離婚してその後の話がうまく進まなくなっても困るし... 姓は私もそのままにしておこうと思っています。 これから役所に行く回数が増えてくるんですね。 どのような手順を踏んでいけばいいのかわからないのですがアドバイスを下さった方の気持ちを支えにしてがんばります。 ありがとうございました!