※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:実妹の生活態度の改善と退去させ間貸しの可能性)
実妹の生活態度の改善と退去させ間貸しの可能性
このQ&Aのポイント
実妹の生活態度が悪く、家事や責任を果たさない問題があります。家族全体の負担となっており、改善を図る必要があります。
実妹には責任を果たし、家族全員が快適に過ごせるようにするための対策を考える必要があります。
また、実妹が退去し、他の人に部屋を間貸しすることも検討できるかもしれませんが、その場合の条件やお客さんの確保などについても考える必要があります。
都内の1軒屋、3階建てにすんでいます。3階が私たち家族のメインの部屋で、LDKは2階、1階部分に私の妹(一応社会人)が住んでおり、毎月家賃をもらっています。
金額は2万5000円+α(夏と冬のみ電気代がかかるので2000円多くもらっています)。
部屋は6帖のフローリングでトイレは彼女専用、お風呂・キッチン・洗濯機は共同です。
食事は夜とお昼のお弁当は毎日私が作り、朝は私が買ってきたものを自由に食べています。(私のために勝手楽しみしていたものも置いておけば大抵全部朝にはなくなっています)
もう少しもらってもいいかな?と思ったのですがこれ以上は払えない。と言われたのと、親にも頼まれたので、この金額設定。その代わり、ゴミ出しなりお料理の手伝いなりは常識の範囲で手伝う。買い物も3回に1回は担当する。
という話でやってきました。
が、最初のうちは手伝ってくれたり、買い物も精力的にしてくれたのですが、数ヶ月経ち、家のことは何一つやらなくなってしまいました。
自分専用のトイレすら何度言っても掃除してくれません。
弁当の内容に文句を言ったり、何の連絡もなく晩御飯はいらない、と言って来ますがお礼もいたわりも詫びもありません。
料理は仕事から帰ってくる時間の都合もあるので仕方ないとはいえ、ゴミ出しも皿洗いもお風呂掃除も結局私がしています。
彼女は時間がない忙しい、といって、部屋にこもって絵を描いたりツイッターしたり、ゲームをしたり夜遅くまでしていて、休日は某テニスのミュージカルに足繁く通い、平日の帰りはゲームセンターに通っています。
たまに会社に遅刻ギリギリの時間になっても気配がないので、様子を見に部屋をノックして開けると、
床中に着た後の洗濯物(洗ってない)が放置され、足の踏み場もない部屋。。
流石に私はあなたの家政婦でもなんでもない!と思い(私も外で仕事もしてますし)
昨日伝えたのですが機嫌が悪くなるだけで、反省の言葉もなし。
SNSにいつものように「干渉される」「一人になりたい」と愚痴っていました。
(部屋や外出のことに関しては口出しすることもなく、
ゲームの音量や近所中に響き渡るスカイプの会話音を気をつけて、というくらいです。
これって干渉ですか?--;)
因みに彼女は大学在籍時は下宿に入っていたのですが、
夏場なのに共同のシンクにきたないままの巨大な鍋から食器まで全部何日も置きっ放しで「それでいいからいいから!」、
お風呂掃除当番も何週間も自分の番無視で共同なのに超汚く、誰も指摘しないのか?!と心配になった&泊りに行った私が酷すぎて風呂は掃除したりしました。。
友達は、追い出せばいいんじゃない?といいますが、
たかが25000円でも結構生活費の足しにすごく助かっているので、
私としては出て行かれると困る気持ちもあり、たまにしかこういう話を言えません。
本当は、いたわりの言葉や感謝の気持ちが伝われば、そこまでこちらも不満など感じないのです。
どうやったら彼女が進んで手伝う気持ちや、申し訳ない気持ち・謝意が生まれるのでしょうか??
優しい明るい言い方で片付けの必要性を促しても「私片付け苦手だから!ははは!」で済まされたこともあります。
また、彼女に出て行ってもらって、同等の値段・条件で他の人(学生など)に間貸しする、なんてこと可能なのでしょうか?お客さんはつく(むしろ見つけられる)ものなのでしょうか??
私としては、実際には出て行ってもらうと言うよりは
「そういう選択肢も私達にはあるし、あなたはここを出て行ったら少なくとも今の倍以上は住居費用にかかることになるよ?」と、ある種の脅しに使えるかな・・・くらいに思っています。。