- 締切済み
子供を産むつもりなら、猫は飼わないほうがいいですか
子供を産むつもりなら、猫は飼わないほうがいいですか? 彼氏と結婚予定なのですが 私も彼氏も猫が好きです。 しかし猫は妊婦や子供にはよくないと聞いたのですが、 猫を飼うなら結婚し、子供が大きくなり 落ち着いてからの方が良いのでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kingyo_tyuuihou
- ベストアンサー率30% (1237/4120)
>子供を産むつもりなら、猫は飼わないほうがいいですか? はい。 ただでさえ、食物アレルギーだアトピーだと 小さなお子さんに対する心配事が激増している現代で、 わざわざ心配の種を増やすことはないでしょう。 http://www.phadia.com/ja/5/allergy/Allergy-Information/Kids-Allergy/ http://www.fmed.jp/kenkou/check/2001/0103.html 今飼っている猫がいるから、慎重に子育てするならともかく、 わざわざ飼うのはどうかと思いますよ。 アレルギー検査などもできますが、結論としては、 なにがアレルギーの原因なのかよくわからないことが ほとんどですからね。 それを猫ちゃんのせいにしたら可哀想ですし、 だからといって苦しんでいる自分の子供を見るのは辛いですよ。 なにもなければ、情操教育の一環として 子供さんがそこそこ大きくなれば 飼ってあげるとよいでしょう。
子供が大きくなり落ち着いて、というよりも 子供の体質や、どんな子かがわかってからのほうがいい といったほうがいいかもしれません。 あとどの程度の住環境が用意できるかにも寄るでしょう。 きちんと管理した室内猫で、病気などもチェックしたり予防していれば トキソプラズマなど妊娠中に心配される病気はまあクリアするとして 一番の課題は、生まれてきたお子さんにアレルギーがないかどうかです。 私の知っている家族で二軒ほどほど、室内飼いの猫にアレルギーが強く出てしまいました。 夜中に何度も救急に駆け込むレベルの喘息で、つまり命に関わる場合もある… いつも体のどこかがジュクジュク剥けたり、目がよく腫れ上がったり 幼稚園や学校の活動も一緒に参加できない場合もあったり 中耳炎が慢性化して手術したり 年に数回入院したり…。 しかし愛情の湧いたペットを誰にでもお譲りするというわけにもいかず…。 幼猫ならまだしも、老猫になってくると引き取り手も難しく… 家庭内別居状態で猫は別室にほぼ閉じ込められ状態だし 親も頻繁に仕事を休んだり夜中に看病したり 頻繁に掃除に寝具の洗濯に追われて、通院にてんてこ舞いで 猫にもお子さんにも親御さんにもものすごく 心身に負担がかかっている状態でした。 もう一件もアレルギーが出ていましたがお医者さんもまめに猫を洗って 掃除すれば大丈夫という感じで お子さんの程度もそれで問題なく症状をコントロールできているようでした。 また、逆に子供に病気や障害が見つかり遠くの病院で入院や通院 となると、ペットを預けたりお世話を頼んだ利が大変になることもあります。 「どんな人かわからない家族をお迎えする予定」があるのであれば 相容れないかも知れない環境を用意しておくのはどうなのかなと思います。 最初から家に居ればアレルギーは起こりにくいといわれますが あくまでも統計で、飼っている時点で親にアレルギーがないなど別の要素もあります 私の知ってる家は、元々犬猫を室内でずっと飼っていたので出てしまえば環境的に大変になるのは確かです。 それでもきょうだいの独りだけアレルギーということもあります。
お礼
ありがとうございました。
- ao789
- ベストアンサー率55% (5/9)
妊娠中は気をつければ大丈夫でしょうが、 産まれた子供が猫アレルギーや喘息で結局猫を手放さなければならなくなった話しはよく聞きます。 できれば子供が大きくなってからの方が良いかもしれません。
お礼
ありがとうございました。
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3135/9945)
私と妹が母のお腹にいるとき飼っているつもりは無かったのですが、野良猫が家の中によく出入りしていたそうです。 彼さんが猫の世話とこどもの世話の手伝いをしてくれるのなら問題ないと思いますよ。 子供が小さいときから猫や犬がいるとアレルギーになりにくいと聞いたことがありますし。
お礼
ありがとうございました。
- toukai3569
- ベストアンサー率12% (209/1623)
人に言われなくても止める事ですよ。
お礼
ありがとうございました。
完全室内飼いの猫の場合、まったく心配には及びません。 猫はとても清潔だし、世話もとても簡単だし、人間に危害を加えません。 ただ、老いた時に、粗相が多くなり、 ボケて数か月ほど大絶叫し続けるだけです。 うちの猫の場合は三か月間大絶叫を続け、 私は毎日数十分単位でしか寝られず、常に睡眠不足で、生活が成り立たず、 毎日何度も自殺や猫殺しを考えるほど追いつめられました。 窓を開けて過ごす時期じゃなかっただけマシでした。 もし窓を開けて過ごす季節なら、近所から苦情が来たかも知れません。 一般的な猫の一生の話をしますと、 猫は2歳までが無条件で子猫で愛らしく、6歳までが元気いっぱいです、 外にいる猫はたいてい若い内に交通事故などで死ぬので、 ほとんどが可愛い盛りの若い猫です。 あれが猫の本当の姿ではありません。 猫はたいてい狭いところに隠れて、 飼い主の帰宅とご飯の時以外は姿をあまり見せず、 普通の無職の居候のように過ごしています。 ペットショップの猫も子猫しかいないので、ほぼすべての猫がかわいいです。 でも、猫を飼い続けると、家にいるのは成猫や老猫の期間が多いです。 もしも「猫はかわいい」だけが動機なら心配です。 成人や老人と一切変わらない大人の猫を、 仕事を長期間休んで、寝ることもできずに、世話し続けられますか? また、普通に子供一人育てるのと変わらない出費があることは覚悟していますか? それならもう一人多くお子さんを産んだ方がいいと私は思います。 お子さんたちが巣立った後に飼い始めるのが、一番いいタイミングだと私は思います。 話題が無くなった夫婦に会話が生まれ、会話不足からの喧嘩が少なくなりますので。 7歳から老猫で、ほとんど動かずに寝てばかりです。 12歳を過ぎると毛がパサパサになり始め、 皮膚炎になったり、腫瘍ができたりするかもしれません。 愛情がないと「かわいい」とは思えなくなるかもしれません。 17歳を過ぎると「ボケて毎日絶叫し通し」だと聞くことが多いです。 本当に無条件にかわいいのは生後2年だけです。 後はその人がどのように接したかによって、猫からの懐かれ度合いが変わり、 どれだけ大事にしたかによって愛着と愛情度が増し、 「何よりもいとおしい存在」になるのだと思います。 そして昼夜問わない老猫の介護は何年も続きます。 訳がわからず24時間鳴き通しになり、 絶対に粗相だけはしなかったのに、猫のベッドで大小を漏らして困惑し、 あんなにジャンプばかりしていたのに、 もう足が上がらない愛猫の姿を痛々しい見るのは、とても辛かったです。 もし、健康な頃はほとんど姿を見せない、 自由気ままで臆病な猫になってしまっても、 介護や病院代は飼い主が負担します。 その点をよく考えて下さい。 もし赤ちゃんの出産前に飼い始めたら、 ちょうどお子さんの受験の頃に猫のボケが始まる可能性があります。 大声で24時間鳴き通しです。 それは避けた方がいいと思いますので、できたら、 将来のお子さんの受験が終わってからの方がいいのではないでしょうか? また、結婚前には飼わない方がいいです。 猫には引っ越しによる環境の変化がとても辛いです。 子供の成長に合わせて引っ越すこともあると思います。 そういうのはできるだけ避けた方が、猫のためにはいいと私は思います。
お礼
ありがとうございました。
- hanashika
- ベストアンサー率22% (109/489)
一般にペットのような動物は妊娠初期は飼わないほうが望ましいそうです。 古い言い伝えで飼っている小鳥もダメと聞かされていたので妻が妊娠初期に あたる時期は他人にくれました。 私の子供の頃、飼っていたメジロやヤマガラなどの野鳥はいいそうです。 なんとかいう寄生虫が体内に入ると障害を起こすとも言われています。 おたずねの猫も同様です。フンにまぎれて母体に入る恐れがないとは言い切れません。 犬の場合はその寄生虫が心臓に入るという話は聞いたことがあります。
お礼
ありがとうございました。
- donguri_boy
- ベストアンサー率28% (653/2293)
妊婦さんと猫に関するページがありました。 参考になさって下さい 。 http://www.nekohon.jp/zz/zz-babies-toxoplasma1.html
お礼
ありがとうございました。
- Macpapa10
- ベストアンサー率9% (127/1288)
既婚男性の私の直感では、離婚した時猫をどちらが引き取るか大変そう。 大抵新婚時代は、夫婦喧嘩に明け暮れます。 猫がいれば、良い仲介役になると思います。 猫が新参者の赤ちゃんに対していたずらをするようですけど、別の部屋にすれば問題ないと思います。 家飼いであれば病気の心配はありません。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。