• ベストアンサー

喋り方、考え方が著しく変わります。

22歳の女です。 相手、状況、環境によって自分の喋り方、態度、考え方まで変わってしまいます。 誰だって家と外では振る舞い方は変わりますし、当たり前の範疇なのかもしれません。 しかしそれで苦しんでいるのは事実なので相談させていただきます。 無意識に他人に同調してしまいます。 Aさんと居るとAさんの口癖を無意識に真似てしまいます。 Aさんの話すスピード、Aさんの共感する考え方、選びそうな単語、 笑い方、笑うポイント、無意識に全部真似てしまいます。(本当に自分気持ち悪い。) 相手はきっとそんな私の態度が心地よい人もいれば、イライラする人もいるでしょう。 youtubeで芸能人の動画をみたあと、その人の話し方、発しそうな発言などで1日を過ごすこともできます。無意識に過ごしちゃうこともあります。 かといってモノマネの才能があるとかではありません。 上野樹里がのだめカンタービレののだめ役から抜け出せなくなっていたのを見て、私みたいって思ってしまいました。どれが自分の喋り方なのか、考え方なのか、もはや分かりません。 どうにか治らないかと思い、動画日記をつけるようになりました。 (最近では月1くらいになってますが。) 誰にも左右されないようにする為、自室で1人の環境で毎回で記録しています。 自分の言葉で、喋り方で記録しようという考えではじめたのですが、、 しかし見返してみるとびっくり、自分で自分に話してるはずなのに、 一ヶ月前とは全く違う人みたいな話し方です。どうして!? 本当に無意識なのです。 多重人格とも違う、いくら調べても「正常の範疇」。でも困ってます。。 勝手に「分裂病」と呼んでます。 彼氏にも「場面によって性格とか雰囲気が変わるから何考えてるのかわからない。発言を信頼できない。なおしてほしい」と言われてしまって、「なおしたいんだけど、なおしかたが分からないの、、」「そっか、、う~ん、、」みたいになっています。 ちなみにこんな風になったきっかけは小5、6でのいじめです。 隣にいてくれる人にとにかく同調して居場所を求めていました。 だから相手によって自分の発言、性格まで変えていました。 それのなごりかなぁと思ってるんですが、、。。 もうひとつ情報を添えると、現在私は芸術系の大学院で研究してます。 研究、思想の面ではオリジナリティーに迷いは少ないです。 自分はどこにいても哲学的には統一されています、むしろそれが唯一の私の軸です。 しかし常に自分の表面が変化しつづけ、ポケモンのメタモンみたいに?自分は何者でもない塊みたいに感じてしまいます。 かなり長文になってしまいましたが、アドバイスいただけたら嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 123booo
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

質問者様のように、無意識に相手、状況、環境によって態度、考え方が変わっていた人間です。 私の場合は自分を守るためでした。 ピアノや水泳をやっていて、先生や大人に頼られることがある反面、それを見た親友にひどい裏切りをうけました。 その時に、人に悪く言われないようにするには、一人一人の価値観に合わせるのが一番楽だと思ったんですね。 考え方が同じ人を嫌うことってあまりないように感じますし。だから当たり障りない人を10年くらい無意識に演じてました。 私は、彼を好きなのになんか心が辛い、今までは自然に相手の求めることが出来ていたのにと、苦しくなって始めて、 自分の考え方とか感じ方を思い出しました。 的を得ていなかったら申し訳ないんですが、真似てしまう時はそれも含めて回答者様なような気もするんですよね。 人と関わって行く中で、これだけは譲れないって心から思うようなことがあれば、ちゃんと質問者様なりの、 態度なり考え方がでてくると思います。 それでも治したいということになると、一人の時に自分がどう感じるか、どうしたいんだろうと自分と向き合うことが大切だと思います。 ただ、誰にでも出来るようではないようなので、生かす方に考えてみてはいかがでしょうか?

7461345
質問者

お礼

ありがとうございます!

その他の回答 (3)

回答No.4

しかし 本来日本人というのは 相対する人の職業、上下関係によって自分のことを わたし わたくし おれ 自分 手前 等々 呼び方が違ってきます 英語圏でしたら 相手がどんな人でもIかYОUしかありません しかも男言葉も女言葉もありません 相手によって自分も変わるというのは 日本人独特のものかもしれませんね

  • sun-zoo
  • ベストアンサー率28% (86/300)
回答No.2

自我同一性の一致、が上手くいっていないというか、 コントロール出来ていない訳ですね。 心配になりますよね。 考え方や喋り方が、その時に「あ、普段と違う話し方してる、私」と気付けば(認識出来れば) 対処の使用があるのでしょうが、 そもそも普段の自分がわからないと気付きようもないかも知れません。 カウンセリングなどで心の政庁を促してあげて 自分に気付いていくと良いかもしれませんね。

  • nooooo
  • ベストアンサー率18% (78/413)
回答No.1

むしろ才能のような。芸術系なんだし、へたに治そうとしないで、そっちの芸を磨いてみては?  彼みたいな凡人との普通の付き合いは諦めなきゃならないかもしれないけど、突出した部分のある人は、できるだけ突き抜けたほうが大成するし、違うタイプの人が愛してくれると思う。

関連するQ&A