• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:グーグルクロムのサイトは危険か?)

グーグルクロムの危険性と対策について

このQ&Aのポイント
  • グーグルクロムで「ユーチューブ」サイトを開くと、「警告危険なウェブサイト」と表示されますが、実際に危険なサイトが含まれているわけではありません。
  • グーグルクロムはセキュリティ対策がしっかりしており、ウィルスバスタークラウドなどのセキュリティソフトと併用することでより安全に利用することができます。
  • ユーチューブは面白いサイトですが、アカウントを作成しログインしてから利用することで、不適切なコンテンツや危険なリンクから守ることができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

そのサイトがIEで警告表示しない場合、Chrome、Firefoxの「Safe Browsing機能」でChrome(、Firefox)が警告を表示しています。 つまり、Chromeが「危険」と判断しています。 ※ウィルスバスタークラウドの場合、「このWebサイトは、安全ではない可能性があります」と表示されます。 Safe Browsing機能 アクセスしようとしているサイトにフィッシングや不正なソフトウェアが含まれているおそれがある場合、Google セーフ ブラウジング技術を使用して警告を表示します。 https://support.google.com/chrome/answer/99020?hl=ja Google ChromeやFirefoxが一部サイトを「不正サイト」としてブロック http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/586/348/html/safe1.png.html ある一部のYouTubeサイトで(Chromeから)警告が表示される場合、お勧めしませんが閲覧しない方が安全です。 しかし、問題がないと分かっている場合、「この警告を無視する」をクリックして下さい。 YouTubeの動画は安全でしょうが、不正なコードを含んだ広告や不正サイトへのリンクが潜んでいる危険性がある為です。 Chrome拡張機能のセキュリティを回避するマルウェア登場 トレンドマイクロが、Chrome拡張機能のセキュリティを回避するマルウェアが登場したことを自社ブログ内で明らかにしています。 http://gigazine.net/news/20140908-malware-bypasses-chrome-extension-security/ ウイルスバスタークラウドの「Web脅威対策」、「ブラウザガード」、「URLフィルター」をOFFにしないでください。 ある意味ノーガードとなってしまいます。 閲覧やダウンロードしたい為、警告やブロックが邪魔だから、セキュリティ対策(ウイルスバスタークラウド)を終了し、表示やダウンロードする様な行為です。(自滅行為です。) 前日まで何も表示されなかったのに突然、動画サイトやDLサイト等で警告表示(ブロック)される場合があります。 この場合、 WindowsUpdateで最新に更新する。 ウイルスバスタークラウドを最新にする。(手動アップデート) ブラウザを最新にする。 アドオン(拡張機能)、JAVA及びFlashを最新にする。 にして「この警告を無視する」をクリックして閲覧して下さい。(自己責任でお願いしますね。) 以上

subrock18
質問者

お礼

詳しく説明下さいまして有難うございます。 危険なウェブサイトは、[http://www.royal-seach.com] の様ですので近づかないようにします。

その他の回答 (2)

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.2

Google Chromeは、次のような警告メッセージを出すことがあるようですが、IEでは、出ないのでしたら、Chromeからのメッセージですね。 Youtubeは、Googleのサービスで、Google ChromeはGoogleの製品ですから、自前のサイトに警告を出すのも変ですね・・。 cookieやキャッシュンなどの履歴を完全クリアーしても再現しますか? (フィッシングや不正なソフトウェアのアラート) https://support.google.com/chrome/answer/99020?hl=ja (Chrome:高度なセキュリティ設定) https://support.google.com/chrome/answer/95572 なお、私は、YoutubeをFirefoxで利用することがありますが、そんなメッセージは出ません。※セキュリティソフトは、ESET NOD32 Antivirus6です。

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.1

Google Chromeってのは、Chromium系のブラウザー 単にページを表示するだけです。 Googleの広告でマルウェアを配信って事件を起こしております。 Googleが運営しているYOUTUBEにもマルウェアが配信される可能性はあるかもしれません トレンドマイクロが度重なる誤検知をひたすら長期的に繰り返し、ソフトウェア作成者がソフトを作る気を低下させるってことをやらかしていますけどね・・・ 解決方法って、トレンドマイクロのURLフィルターなんて使わないってことぐらいしかありません

関連するQ&A