8月発生のウイルスとノートンウイルス対策
XPのパソコンを買ってプロバイダに連絡した時、8月に大きなウイルス事件があってウイルス対策せずにnetしたら100%かかる。と言われました。すでにnetしていたので3ヶ月期限のパソコンに入っていたノートンを利用したのですが(1)インストールの段階でパスワードの変更が何度も出てしまいます。これは何回くらいランダムに出るのでしょうか?(2)インストール出来ないままダウンロードは出来たのですがファイルが6万近くスキャンしたら自動的オフラインになってしまうのです。それで、接続しますか?とあるので接続すると又、1からで45分くらいかかり自動的にオフラインになってしまうのです。すでにウイルスにかかってしまっているのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。
お礼
早速の回答ありがとうございました。 このようなカレンダーがあるのですね。 またひとつ、利口になりました。