- 締切済み
大学受験
明治の経営学部志望の高3です。 今、やっておきたい500がやっているのですが、 結構難しくてあまり進みません。 300やハイパートレーニング2より圧倒的に難しくて悩んでます。 これが解き終わらないと、明治レベルはきついのでしょうか? 文法はいけるのですが… 今のじきに、できていなきゃダメなのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- makkey777
- ベストアンサー率62% (5/8)
プロで家庭教師をやっているものです。 まずは回答から >>今、やっておきたい500 ですが、結構難しいです。 解き終わって目指す偏差値は60~というところでしょうか。 なので解き終わらないと明治大学の経済学部でしたらめちゃくちゃ厳しいってことはありません。 しっかり理解でき、しっかりと覚えることができれば安心。 一部分からないところがあっても今時点なら大丈夫。 全然わかんねぇならちょっと勉強不足ってレベル感です。 英語を得点源にしたいなら長文と解説文を一回ずつ書き写してみましょう。 手を動かし、問題や解説を書き直すことで新たな発見があるでしょう。 なので、『今のじきに、できていなきゃダメなのでしょうか?』 の回答は、 『今の時期にできていなくても焦る必要はないけど、受験日までに全て目を通してある程度理解できていないときびしいな』 です。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ここからは余談。 明治大学経済学部志望でしたら、5割の人が解ける問題を絶対逃さないことで合格できると思います。 偏差値60でしたら、正直に言って 『一部の人しか解けない難問』 を解けなくて焦る必要は全くありません。 受験生全体の半分は解ける問題を確実に落とさないことが近道です。 第一志望で絶対行きたいなら下の回答にもあるように赤本を解答覚えるくらいやってください。 もしも自分の受け持った生徒なら、最低でも3回は解きなおして間違える問題がなく、出題者の意図が思い出せるくらいにはやらせます。 今年は新課程一年目です。 どこの大学も大それた問題を出しにくいです。 おそらく東大と京大と各私立大学の強い教科(明治大学だと英語か国語だろうなぁ)あたりがこれはという問題を1問ずつくらい各教科で出してきて来年度からそれが指針となるって感じだろうなぁと予想しています。 あくまで予想ですが……。 なので、あまり過去の出題傾向からそれたものは出しにくいとおもいますので、赤本しっかりやれたら大丈夫かなと想像しております。
志望校が決まっているのでしたら、赤本をご購入されてみてはいかがでしょうか。そして実際に過去問に当たってみる。 ・過去問に当たってみて実力不足だと思われるのでしたら、続けてみてはいかがでしょうか。 ・『やっておきたい500』の方が難しいと思われたのであれば、やる必要は無いと思います。過去問を解いてください。 『明治大学(経営学部-一般選抜入試)』⇒https://akahon.net/Books/detail/1984700 また、こちらのサイトでは無料で閲覧することができます。(要登録。) 『大学入試問題 過去問データベース - 東進』⇒http://www.toshin.com/nyushi/ 蛇足ですが、9月の終りになりますので、安全圏の志望校も決めておいた方が良いと思います。