- ベストアンサー
明治大学受験のために!
私は、高3で模試などでは偏差値50程度です。 絶対に明治大学経営学科、商学部に合格したいんです! センター利用では、少数しか合格しないので一般にかけるつもりです。 これから基礎固めを始めて→明治過去問演習に進みたいのですが センター過去問を基礎のあとに総復習として利用すべきでしょうか? それとも、他の滑り止め大学や明治大学の過去問を解けるだけ 解いたほうがよいのでしょうか?アドバイスをお願いします!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どうも。学部は違うのですが明治だったものです。 大学の過去問は大学によって癖があるので、今から過去問演習をやる必要はないと思います。見るくらいで十分だと思います。 それよりは基礎やら応用やら自分の実力を高めた方がよいと思います。 これはあくまで私の意見なので、鵜呑みにせず参考にしてください。
その他の回答 (3)
- t_nyankichi
- ベストアンサー率22% (2/9)
私の場合は第一志望は早稲田の政経でした。が、早稲田にこだわりはなく、政治学科ならどこでもよかったので、明治の政経を常に意識していたような気がします。 試験までの流れですが、私の場合河合塾に通っていました。 なので四月から夏休み前まではひたすらテキストの予習復習のみを繰り返して、基礎を固めました。 夏休みは今までこなしたテキストの総復習と、夏期講習を利用し英語を中心に新たな知識を増やしていくことも忘れませんでした。 九月から冬休みまではまた授業が始まるので予習復習を徹底しました。十一月ごろになるとある程度力もつき、多少時間に余裕が出てくると思うので滑り止めの過去問をやり始めると良いです。(この時点で八割取れるはず)。 冬休みから入試までの約二ヶ月間は一年間の総復習をタイムリミットギリギリまで徹底的に粘り通してください。ここでどれだけ頑張れるかが勝敗を大きく左右するでしょう。そして実力相応校から第一志望までの過去問を復習に差し支えない程度に上手くこなしていってください。(過去問ばかりやって復習をしないと、ハッキリ言って落ちます) 過去問を解く時間帯は午前中をお勧めします。本番と同じ時間帯で解くことによって本番で力を発揮しやすくなりますし、生活リズムがまともなら朝が一番頭が回るはずです。 これはあくまで一例ですから自分なりの学習法を確立して合格を目指してください。
お礼
お礼、遅くなってすみません!! 学校の先生と面談し、添削をお願いしました。 授業の予習復習と中学文法から始めることになりました。 基礎をしっかりと固め、頑張ります。 どうもありがとうございました
- t_nyankichi
- ベストアンサー率22% (2/9)
今年、一般受験で政経学部政治学科に合格したものです。 まず、過去問というのは解説が適当で学力を高めるのに使うことができません。 形式になれたり、時間配分を決めるのに活用してください。 夏に一度軽く見といて試験二週間前ごろに過去三年分ほど解けば十分でしょう。 それまではどこの大学を受けても七割は取れるほどの基礎学力をできるだけ高めるとともに、模試や問題集で受験生としての問題に対するカンを高めておく必要があります。 いずれにせよ、過去問を解きまくって、基礎的なことを疎かにすると痛い目を見ます。
お礼
>過去問というのは解説が適当で学力を高めるのに使うことができません そうなんですね~!赤本を買ったものの、じっくり見ていなかったので 知りませんでした。早くに知ることができてよかったです。 今は、基礎を固めることに集中して、t_nyankichiさんの アドバイスを参考に合格目指して頑張ります!! どうもありがとうございました! 質問なんですけど・・・ t_nyankichiさんは、明治大学が第一志望だったのでしょうか? いつから受験勉強を始めて、どんな流れで入試を迎えましたか? もしよかったら教えてください。お願いします!
- greenboy291295
- ベストアンサー率25% (7/28)
こんばんは。 数年前に大学受験を経験した者です。 今の時期は時間があるので総復習という形で 教科書をベースに問題集などを仕上げてみてはいかがでしょうか? 本格的な過去問やセンター対策は夏~冬で 間に合うと思います。どちらも癖のある問題だと思うので 最初の方はそれに固執せずに満遍なくやってみてはいかがでしょうか?
お礼
癖になれるまえに、基本的な知識を十分頭に入れて 頑張ることにします。 基礎ができていないと、癖になれることもできませんよね! とても参考になりました。合格目指してがんばります! どうもありがとうございました☆
お礼
癖があるからこそ、早目に対処しなくちゃ!っと 気が焦っていました! 一度目を通して、受験までには解けるように 基礎を固めることに集中することにしますね!! とっても参考になりました。 私も、pekori19さんの後輩になれるように頑張ります☆ どうもありがとうございました!