• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:18の娘に出ていってもらうことについて)

18の娘に出ていってもらうことについて

このQ&Aのポイント
  • 父子家庭で私は55歳。この夏の芸術系大学のAO試験におち、来年再来年チャレンジする。そして今年は就職するとみずから決めた子についてです。
  • 私と二人でアパートに住んでますが、子は学校の寮生なので、今は週末に帰ってきます。しかし、娘からは親としての存在を否定される言葉を投げかけられており、我慢して一緒に住むことはできないと考えています。
  • 家賃は負担するが、就職する以上は娘自身で生活していくことを求めています。私としては、常識的な処遇だと思いますが、皆さまの意見をお聞きしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • irisin
  • ベストアンサー率41% (132/320)
回答No.3

出て行ってもらえば良いのではないでしょうか。 未成年という事もあるので、「大人になるまで家賃5万円出す」 という親の条件提示として、ある意味正論のような気がします。 まず、年齢18歳というのはもう大人です。 >私はお父さんを親だと思うのが苦痛です >あなたに食費をくれなんて言わないし、いらないです よく言うじゃないですか。会社の上司にあれを言ったら終わり。夫婦であれを言ったら終わり。 人として、何でも思った事を言って良いというわけでもないと思うのです。 子供が自分で決めて言ったという感じですので、まずは子供に1人暮らしというものを体験してもらえば良いのではないでしょうか。 体験した時にどうなるかは誰にもわかりません。 1人で生活した時に、1人暮らしってさみしいと感じるのか、それともその暮らしが楽しいのか。 子供の中には、親が突き放して初めて自立する子というのも存在します。 寮のある学校目指す場合とか、あるいは大学受験とかで遠くの学校を目指す場合とか、単純に親と相性が悪くて離れたいという理由で目指す人も少なくありません。 私のいとこは、両親が喧嘩したりする環境が嫌で一流大学を目指し、そのまま大企業に入社しました。 なぜ一流大学なのか? 単に親が反対せずに学費とか生活費出してくれるからだったそうです。 大人として、口に出した言葉に責任を持つというものがありますから、問題ないのではないでしょうか。 もしも生活に困れば、自分で生活保護を受けるとか、いろいろあると思います。

tera1999
質問者

お礼

ありがとうございます。 よく言ってくれました!っていう感じです。気分がすっとしました。 自分の言葉には責任をもたせる。大事なことですよね。 以前にも、いかに私の「愛」がないかをメールでねちねち書いてよこし「あなたはアダルトチルドレンだ」 など、ネットで拾った言葉を投げつけてきたりもしました。 人の気持ちがわからないから、友だちも表面上のつきあいでしかないようです。 自分自身で私は「コミュ障」だなんていっており、マズイ自分もほんのすこしは自覚しているようです。

その他の回答 (3)

  • mstk2
  • ベストアンサー率26% (157/588)
回答No.4

積木くずしだったかな。 中2の娘がグレて、大変なことになって、万策つきた両親が教育心理の専門家に尋ねたところ、専門家はこう言いました。 「玄関に固く鍵をかけて絶対に家に入れないでください。どんなに泣き叫んでも、入れてはいけない。ここが正念場です」 「娘はまだ中2です。家に入れてやらないと、死んでしまいます」 「それで死んだら、それは娘さんの、寿命です」 この言葉に励まされて、両親は娘の締め出しを実行します。娘は家に入れないと死んでしまうのだから血相を変え、牡丹燈篭ばりにあの手この手、鉄扉をはさんでの攻防のすえに、はては玄関先に座りこんでハンガーストライキ。のぞき窓からのぞく娘は痩せて死にそうだが、それでも親は中へ入れない。 そうするうちに娘の姿は消えてしまう。どこへ行ったのか。不良の仲間に入ったのか。それともどこかで死んだのか。悶々とする父親が探し始めて1週間後、ようやくみつけた娘は、明け方の繁華街でゴミ収集のリヤカーを引いていたのです。

tera1999
質問者

お礼

ありがとうございます。 「積木くずし」なつかしいですね。最終回では視聴率が跳ね上がったそうです。 回答者さんのエピソードのほかにも、「お金は渡してはいけません。たとえ十円でもダメです」というのがあって、カネよこせと母親に襲いかかり、くんずほぐれず延々と格闘するシーンも印象に残ってます。 でも今の世の中、親がカネを立ち切っても、やれ親類だの学校だのがすぐ「援助」の手をさしのべて、こちらは「人非人」扱いされかねません。 女子は16で婚姻できる年齢、18で接客業ができます。それの扶養だとか保護、監督だとか。 なんか変な世の中ですね。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.2

支援学校教員です。 保護者一人での難しい年齢の子どもの養育、大変だとは思います。ですが、あえて書きます。 親には、子どもの養育義務があります。法的には20歳までが未成年者ですから、20歳までは子どもの監督義務があるのです。 >そこまで言われて我慢していっしょに住むことはない あなたと彼女が「赤の他人」ならば、その「論理」は成立します。 しかし、あなたは彼女の「保護者」です。 >好ましいことではないにしろ、常識の範囲に収まる処遇だと思います いいえ。本人が「生活費をもらわないでもいい。出ていく」と言うのを「止める」権利がある以上、あなたから「追い出す」のは「育児放棄」となります。 他の「非常識な親」が「同じことをしている」からと言って、「常識的な処遇」とは言えないでしょう。 私見です。

tera1999
質問者

お礼

ありがとうございます。 >あなたから「追い出す」のは「育児放棄」となります。 私見ではなく、その根拠を教えてください。 法律名、条文、判例です。

tera1999
質問者

補足

もう一度、言います。 育児放棄とされる根拠を教えてください。 あなたも支援学校の教員なら、きちんと説明してください。 「私見」で流すつもりですか。

  • nanpou315
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.1

私も、同じくらいの年で、同じくらいの娘がいますが、 んんんん、ムズカシイ。 もし私なら、 ーー就職するのだから、あとは自分でやっていきなさいーー これと、連絡はできるようにしておくことと、 「困ったらいつでも来なさい」と言いておきたいですね。 「困らないから来ない」と言うかもしれないですが、 入口はいつも開けておくためにどうしても言っておきたいです。 3.4年して、頭が冷えた時の為に。

tera1999
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、困ったらいつでもきなさい、は言っておこうと思います。

関連するQ&A