- 締切済み
親子関係
高3 受験生です。 私は妹2人(高1と小学生低学年)と両親と暮らしています 小さい頃から親の仲が良くなくて、 父親が母親にすごくきつく当たります 父親が明らかに悪いし母親が過呼吸になってもきつく言い続け、 私が止めると出て行けと言います(毎回です) 母親は気を使ったり我慢して何も言い換えさなかったりします。 文句あるなら本人に言えばいいのに私たちに言ってきます 確かに気持ちも分かるけど、こんなに父親が威張るのは母親にも問題があると思います 正直物凄いストレスで、 父親のこと以外にも愚痴が多いし限界です 前に思い切って、うちらに愚痴ってないで本人に言えばいいじゃんって 母親にきつく言ってしまい、泣かせてしまったのでこれ以上何もしないで我慢した方がいいのかなって思います 私が部屋にいる時 母が一人でぶつぶつ文句を言ってたりする時もあって、 その声が聞こえるだけでもイライラします 最近、特に敏感なせいか涙が出てきたりもします 受験を控えているのでこれ以上ストレスを増やしたくないし、 何より妹にすごく悪影響が出ていて不安です ストレスで過呼吸とか、小さい妹は落ち着きがなかったりとかしてます それを母親はうるさいとか言ったり イライラを当たったり 妹を守りたいから、早く受験終わらせたくて頑張っていますが 家計的に国立大に行かなければいけません 落ちたら浪人しろと言われていますが、 正直、もし落ちたとしたらこの環境じゃやっていける自信がありません もちろん両親にはここまで育ててもらって凄い感謝しています 仲が良い時もありますが上に書いたことは本当に限界です 何かアドバイスはありませんか? 私自身が精神的にだめになりそうです 誰かに聞いて欲しくて投稿しました
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- r-y1984
- ベストアンサー率25% (14/54)
些細な事でも怒りをぶつけてくるということですね。自分を正当化して他人を否定する。酷い父親ですね。父親が原因で母親もあなたにも妹さんも悪影響を及ぼし、精神的に限界を感じているなら父親と別居を考えるのも良いかと思います。決して自分達の中で抱え込まず夫婦関係の相談所もありますので一度、行かれてみたら良いかと思います。
- hap51
- ベストアンサー率16% (1/6)
とてもお気持ち解ります。 家も似たような時期がありました。 母は、父を怒らせないことに全力で努めていて、明らかに依存していました。 私の場合、姉が2人いたのですが、あなたのような考え方をしてはいませんでした。 母が父ばかり優先していたと感じた為か、長女は父への対抗心と両親へ認めてもらいたい欲求が強く、私達妹を虐げ、両親の前では猫を被るという、不安定な性格でした。 次女は姉に付き従い、まるで父に対する母のようで、何があっても長女と父を否定することは禁忌と考えているようです。 末の私は、自己嫌悪の塊で、あなたのように両親の関係に悩まされ、姉二人も信用できず、家族で孤立しているという想いを持って育ちました。 思春期に、父の横暴さを訴えたのは、長女と私です。 姉はがむしゃらに父へ反抗し、私は論理的に説得を試みました。 しかし…父の性格も、両親の考え方も、変わることはありませんでした。 いくら理不尽でも、結婚生活が20年近く続けば、それが両親の普通になってしまうのです。 ご両親ともに、結婚前からとっくに性格は定まっておりますので、子どもの力ではかないません。 子どもにできることは、外の世界を見ることです。 育った家庭に囚われず、自分の目で世界を見て、正しいものは外で学んでください。 妹さんは、あなたが想ってくれているというだけで、幸福です。 どうか、対等に、誠実につきあっていってあげてください。 今はお辛いでしょうか、家を離れますと、ご両親の抑圧は和らぎます。 2人の弱い部分を客観的に見れるようになるでしょう。 そうすれば、徐々に許し、受け入れることができるようになります。 少し、私の話に戻りますが… 長女は今、父のような性格となり、母のようなタイプの男性と結婚しています。 次女は、父の幼稚さと姉のずるさを足したような男性と付き合い、お金を使い込まれて別れました。 私は、自己嫌悪と恋愛そのものに対する不安から、まともな付き合いをできずにいます。 私達は、父の自己満足な愛情表現と、両親の過干渉に、囚われ過ぎてしまいました。 幸せを、家庭の外に自力で作ればよかったのですが、全てを両親に求めてしまったのだと思います。 家の中に居るうちは、そこが世界の基盤でありますから、なかなか気がつけないんですけれど… 外を見るようになって、苦しむ必要のなかったことに気がつきました。 どんなにおかしな行動をしていても、それをどれだけ訴えても、人はかわりません。 結婚や出産という転機においても変わらなかったのですから、子どもに説得されたくらいで変わるわけがないのです。 これは、いろんな人と触れ合っていく中で、あなたもいずれ気がつくことです。 そして、早く気がついた者が勝ちです。 出来上がってしまった性格が変わりにくいのは、自分も同じ。 成長の余地があるうちに、受け止めてしまうほうが賢いです。 大人になってから自覚しても、なかなか変われません。 そうやってもがき苦しんで、両親もこういう理由で変われなかったのかと、理解する程です。 あなたの人生は、あなたのものです。 ご両親とあなたは、別の人格です。 あまり囚われず、自由に生きてください。 広い視野を持って、いろんな人と接して、ご両親も欠陥のある普通の人間なんだと、知ってください。 妹さんが心配ですが、ご両親の背中が曲がってしまっているのなら、あなたの背中を見せてあげてください。 家族への感謝は大事にしていても、家を出て、別家庭だというつもりで割り切って考えていれば、世界は変わります。 あなたは一人の人間として生まれてきたのですから、自由にのびのびと成長していいんですよ。
お礼
回答ありがとうございます 同じような家庭環境で育った人がいて驚いています 私は両親のような大人にならないように反面教師にしてます 妹にちゃんとした姿を見せられるよう頑張ります
- tagakosi
- ベストアンサー率42% (35/82)
あなたはやさしい人ですね。 ご自身が大変な状況にあるのに、ご両親への感謝を忘れず 妹さんたちの心を気遣っていらっしゃるのですね。 お父さまは暴力はふるわないのでしょうか。 そういうことはしない前提で言うと・・・。 >私が止めると出て行けと言います(毎回です) だったら、出て行ってみたらどうですか? 「出ていけ」と言っても出て行かないで、 あなたが引っ込むことが分かっていてお父さまは言っていますよね。 あらかじめ家出場所を決めておいて、「出ていけ」と言われたら出て行く。 お母さまや妹さんたちと一緒でもいいかもしれません。 次の日には何もなかったような顔をして、帰宅する。 今は、お父さまは攻撃することが当然、お母さまや家族は我慢することが当然 という状況になっていると思います。 相手にも人格があることを、お父さまに分かってもらいたいですよね。 受験のことですが、今は浪人するなんて考えず 来春のことだけ考えましょう。 勉強は、図書館や学校で大半を済ますという方法もありますし、 イヤホンで お母さまの声が聞こえないようにする方法もありますね。 ただでさえ不安やストレスが多い時期に、一生懸命 今と戦っているあなたの努力が報われることを、心から祈っています。
お礼
回答ありがとうございます 何度も妹を連れて出て行ったことがあります ただ母に引き止められて毎回帰ってきます (そうじゃないと私が責められるから、って。 母親は出て行こうとしません) それをわかってて言うんだと思います なるべく負担が軽くなるよういえにいる時間少なくしてみます 受験について、 明るい未来を想像して頑張ります 親切なお言葉ありがとうございました
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1758/4022)
両親の不和が子どもさんの心に大なり小なり影響を与えている、という内容のご相談です。 原因は両親にあるのが分かっていますので、あなたがきょうだいを代表して、お父さんに(お母さんではありません。)、それぞれの子どもに与えている具体例ときょうだいの現状を手紙に書いて説明し、改善を求めることから始めましょう。 その後のことは、お父さんの返事の結果(返事が無かった場合も、返事が無いという結果です。)によって次の対策を考えればいいのです。最初から、あれこれ考えずにまず、手紙でお父さんにあなた方きょうだいの、実情を分かって貰いましょう。そうして、子どもの立場でどうすればいいのかを聞きましょう。 肝心なことは、あなた方子どもの気持ちの中に両親の不和を受け入れて考えてはいけません。あくまでも両親が自分たちの問題を放置してきたつけが子どもに影響を及ぼしているのである。と、いう考え方の元、優しく丁寧に説明すべきです。親の責任を追及してもダメです。事実として発生している不都合な問題の対策を考えるのです。
お礼
回答ありがとうございます やはりわかってもらうために行動しなくちゃいけませんね 考えたことありませんでした 昔からなので受け入れる癖がついてました これ以上悪化させないためにもちゃんと話してみようと思います
- r-y1984
- ベストアンサー率25% (14/54)
何が原因で両親がいつも喧嘩になっているのかを文章に付け加える必要があると思います。あなたの父親が亭主関白で癇癪持ちなのは分かりますが、まずはどのようなことで毎回、喧嘩になっているのかを文章に付け加えてもらえたらアドバイスがしやすいです。
補足
回答ありがとうございます 例えば私が行儀悪くて それをお前の教育が悪いだとか 母親の経歴を批判します とにかく気に食わないことは自分のことを棚にあげて 全て否定します 自分のことは自分でやりません 父親が休みで母親が仕事から帰ってきて疲れていても ご飯を催促し 自分はダラダラし何もしません ご飯については父親方の祖母が料理が得意だったので こうした方がいい ああした方がいい と文句をつけます
お礼
回答ありがとうございます 私の叔母(母親の姉)や祖父母にも相談してみました なるべく子供たちだけでかかえないようになんとかすると言ってくれました 大人も頼ってみようと思います