• ベストアンサー

嫌われ者

クラスのみんなから嫌われてます。明日も学校があるのが怖い。辛い。逃げたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minan29
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.7

謝りたいなら、何を言われようが謝った方がいいと思うな。 私は、何もしてないのに理不尽に私の悪口を言ってる相手にも、自分が悪い事をしたら直ぐに謝ってた。ま、向こうは全然謝ってくれなかったけどね。 でもね、謝ることってやっぱり大切だよ。 その気持ちを見せないと、相手はもっと付け上がるし、謝らない。 それに、謝ることで、貴女の心は結構スッキリすると思う。謝る時も、何故謝るのか、その理由を言いながら謝ったらいいと思うよ。それで、相手がどう出るかは、まぁ、相手次第だけど、まずは謝らなければ何も始まらないと思うよ。 怖いって言ってるみたいだけど、言ったもん勝ちみたいなもんだし、謝るなら早く謝らないと、何について謝ってるのか相手に伝わりにくくなるよ。 まぁ、頑張って。

noname#198685
質問者

お礼

(;_;)あやまりたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.6

再びオヤジだよ。 早速に補足くれて有難う。(それ程に逼迫して、誰かにすがりたいんだよな) 理解できたよ。 <<友達を傷つけてしまいすぐに噂が広まりました。女子クラスなのですぐにみんなに嫌われました。私は傷つけるつもりなかったのに結果的にそうなってしまいました。 だったら、素直に傷つけた友達に、心から謝れよ。 明日だ、明日謝れよ。 謝ることで、少しでも貴方のことを嫌いとした他者の感覚は緩和するよ。 それを信じろ、今やるべきこと貴方が精一杯出来ることって、先ず傷つけた友達に謝り、それから仲を修復させることなんだから。 楽観視するワケじゃないが、貴方の友達も貴方が謝ってくれることを待っているかもよ。 待っていてくれたのなら、感動ひとしおってもんだろ。 怯えることなんて一切無い、謝ることは礼儀を通すということなんだ。 明日は貴方にとって大切な一日だと思え。 それで 傷つけた友達と以前の様に、又一緒に話し合えるといいね。 まだ、何かあったら、補足してくれ。

noname#198685
質問者

補足

読んでたら泣けて来たT^Tありがとうございます。でも謝る勇気がないです。聞こえるように悪口言われるので近づくのが怖くて。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.5

あなたの居場所は学校だけじゃないんだよ? 学校なんか卒業さえすればいいんで、嫌う人間や辛いクラスなんかからは、いくらでも逃げてください。 それで学校からも逃げて卒業できなかったら、あなたの負け。それは相手の思うつぼ。 勉強さえできれば、学校なんてろくに出席しなくても許してもらえます。偉きゃ黒でも白になる。 勉強すらできないから、学校が嫌いだし、学校へ行きたくない。 学校以外に居場所が在るなら、学校にすら行く必要はない。 学校しかないから、あなたは学校に行きたくないんだ。 嫌いな人間を見返すのは、好きな人ばかり周りに集めた、自分の場所と友人。 教室以外には学校にも在ると思うけどなぁ。探してもしないだけで。 自分の世界は学校しかないって凝り固まった頭を切り替えて、世界を見てごらん。 学校以外にも楽しい場所が見つかるなら、学校くらい我慢して行ってやるって思えるから。 あなたの人生、学校しかなかったら、卒業したらどうすんの? ネットでもさ、愚痴吐いていないで、楽しいこと話そうよ。

noname#198685
質問者

お礼

ありがとうございます(;_;)世界は広い事を知りました!勉強頑張ります!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 310f
  • ベストアンサー率53% (630/1185)
回答No.4

こんばんは。 どうして嫌われてるのですか? 何かしたり言ったりしたの? それとも一方的に集団で無視されたりしてるの? 小学生なのか、中学生なのか、高校生なのかもわかりませんが、 親と先生と相談するのがいいです。 小・中学校は義務教育だからなんとでもなりますし、 高校でも、相談次第でテストを受ければなんとか単位をもらえたり 別に課題を出してもらったりと対応をしてもらえる場合もあります。 私の知り合いには、 クラスの環境が悪く、勉強したいのにできないのが理由で 親と相談して最低限の出席日数だけは学校に行って それ以外は自宅学習&塾で過ごしたコがいました。 中学校のときです。 2年前の話。 そうやって、自分でも努力したけど改善されない、 学校や先生にも言ったけど改善しない場合は 割り切って行くのやめちゃえばいいと思います。 一方的に嫌われて、無視されたりいじめられているとかで、 不安で勉強に集中できないと言えば、 十分な主張になると思いますよ。 ただ逃げてるのはダメ。 自分の言い分や、自分のやるべきことをするということが大前提です。 友達は、クラスメートに限らなくても、 隣のクラスのコや、部活の仲間、習い事で作ればいい。 自分を嫌うヤツに気を使う必要はない。 わざわざ好かれようとする必要も無い。 世の中にはいろんな人がいるんだから、 自分と合わない人がいるのも、 自分を嫌う人がいるのも不思議じゃない。 当たり前のことだと思えばいいんです。 自分に非があるかもしれない所があったら、 改善する努力をしつつ…。 とにかく、ビクビクしないことです。 堂々とすればいいんです。 ただ、死にたい程辛いなら…、 死ぬくらいなら、学校休んじゃいなさいね。 死ぬ必要はありませんから。 いつでも逃げれば良いと思います。 少し休んで、気持ちをリセットしたり、 上記にかいたように、自分のやるべきことをどうしていくかを決めてみたり…。 少しでもご参考になれば幸いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#199101
noname#199101
回答No.3

小学生なのか中学生なのか高校生なのかわかりませんがどのようなことがあったのでしょうか? なぜ嫌われているのかご自身で心当たりはあるのでしょうか? もしあるんだったらそれを自分で直すことも必要かと思われます。 一度周りの友達や先生や親たちに相談してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.2

オヤジだよ。 何で嫌われているの? 貴方が何をしたの? クラスの皆から、「アンタ嫌い」とか言われたの? 嫌われているという確信があるの? 貴方の思い込み? 具体例を挙げてくれないと、わかんねーよ。 それと、怖い、辛い、逃げたい、って、 引きこもりたいの? 退学したいの? 以上、気が向いたら、又教えてくれよ。

noname#198685
質問者

補足

高校2年です。友達を傷つけてしまいすぐに噂が広まりました。女子クラスなのですぐにみんなに嫌われました。私は傷つけるつもりなかったのに結果的にそうなってしまいました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

大変ですね。難しい世の中ですね。なんてでしょうかね。

noname#198685
質問者

補足

大変です(;_;)早く卒業したいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A