- 締切済み
損害賠償の質問です。
私の父親の所有する田舎の雑居ビルでの出来事です。 先日そのビルの目の前で交通事故があり、運悪くその事故車の壊れたタイヤが転がりビルの一階テナントの窓ガラスを突き破ってしまいました。 問題はそのあとで、その事故車を運転していた方が代行運転の方ということです。もちろん完全に否がない我々は損害賠償を請求したいのですが、その加害者の主張として。事故車の整備が悪かったので、全額は払えない。保険には加入していないだから全部は払えない。そんな主張でゴネてばかりなのです。 私も色々と調べてみると、代行業者は保険加入が義務のようですし裁判をしたら絶対勝てるし、彼らを廃業に追い込むことも可能でしょう。 ですが、そのような労力や時間を使ってやるのも何だか馬鹿馬鹿しい限りで、それで結局泣き寝入りするのもなんだか負に落ちなく困っています。父親も払わないで逃げられるよりはましと思って、こちらの保険を使って直そうとしています。 どうにか彼の主張を退けて、全額すんなり払わせる策はないでしょうか? 皆様のお知恵を少しでも借りれればと、思っております。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- irisin
- ベストアンサー率41% (132/320)
よくわかりませんが、事故処理はしているのではないでしょうか。 その後でごちゃごちゃ言われているのであれば、 >父親も払わないで逃げられるよりはましと思って、こちらの保険を使って直そうとしています。 それをやれば良いのかと。 一般的には、保険会社が相手と交渉するのではないのかなあ~と思うのです。
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
>私も色々と調べてみると、代行業者は保険加入が義務のようですし 嘘です。 >裁判をしたら絶対勝てるし、 大嘘です。 勘違いも甚だしいです。 >彼らを廃業に追い込むことも可能でしょう。 無理。 保険を使えばいいじゃないですか。 既出ですが 火災保険の類でしょ。 何のための保険ですか?
- imomura
- ベストアンサー率25% (20/79)
運転代行の方は客の車を運転して居たのでしょうか? 客の車を運転して居た時なら保険に加入して居ますので安心してください。 運転代行の会社保有者ならその車両に保険がかかってない可能性も有ります。 また、客の車を運転する際の保険を掛けていない無認可の代行業者の場合の責任は、事故車両のオーナーになるそうです。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>その加害者の主張として。事故車の整備が悪かったので… それは間違っていますよ。 道路交通法は、運転者に仕業探検を義務づけています。 整備不良が原審で事故を起こしたとしても、第一義的には仕業点検を怠った運転者に責があります。 被害者には運転者が 100パーセント補償した上で、整備方法に問題があるというのなら運転者が自ら負担した分の全部あるいは何分の一かを、整備業者に補償を求めればよいのです。 運転者が責任転嫁して被害者と整備業者とで直接話し合えなんてのは、筋が通りません。 >代行業者は保険加入が義務のようですし裁判をしたら絶対勝てるし… 保険に入っているいないは二の次です。 まずは運転者が責任を持って被害者に補償する義務がありますから、裁判所に訴えれば必ず勝てます。 勝てるということは、裁判費用も先方持ちになるということです。 とはいえ、運転者に補償能力がなければ、結果として泣き寝入りになることもあり得ますが、たかが窓ガラスでしょう。 何万あるいは何十万はするかもしれませんが、何百万、何千万の世界ではないでしょう、 ふつうの社会人なら、何十万のお金が用意できないことはないでしょう。 >そのような労力や時間を使ってやるのも何だか馬鹿馬鹿しい限りで… 裁判するのがばかばかしいというのなら、自費で直すよりほかないでしょう。
- n_kamyi
- ベストアンサー率26% (1825/6764)
こちらの保険が使えるなら、使えばよろしいのでは? 店舗総合保険とか、火災保険の類なんでしょ? それなら、使っても保険料は上がりませんし、保険会社が相手から求償しますので、なんの問題もないと思われますが?
- z-knight
- ベストアンサー率36% (112/304)
こんにちは 金がないとか車が整備不良だとか理由をつけたところで、今回の事故では運転代行者は雑居ビルの所有者に損害賠償責任は発生すると考えられます。 運転代行業の認可を取り仕切る公安(管轄する警察署)に相談して賠償資力がないことを理由に業者の認可を取り消してもらうとか、弁護士に相談して損害賠償請求するとか方法はあるかとは思いますが、おっしゃるように「労力や時間を使ってやるのも何だか馬鹿馬鹿しい」と思うのであれば、雑居ビルの火災保険等で自分でどうにかするしかありません。 火災保険は自動車保険とは異なり保険金請求しても翌年の保険料が上がるわけではないので、自身の火災保険で対応することを基本路線とし、前者の方法を検討するのが良いのではないでしょうか?
- 植松 一三(@jf2kgu)
- ベストアンサー率32% (2268/7030)
貴方が入っている保険やに 相談してください それか少額訴訟を起こすかですね 弁護士も相談だけでしたら 事務所によって違いますが 30分5000円からだそうです 後車の保険やと話してみるか(保険やもごねるでしょうが)