- 締切済み
「終える」と「終わらせる」についての質問です
「終える」と「終わらせる」のニュアンスの違いは何でしょうか? たとえば、 「早く試練を<終えて/終わらせて>お城に帰ってきてね!」 -------- 「終える」の使役形は何でしょうか? ご指導の程、お願いいたします
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- moto_koukousei
- ベストアンサー率54% (331/606)
回答者OKATさんのNo.3回答 「終わる」が自動詞。「終える」は他動詞。 「終わらせる」は「終わる」の使役形。 「終えさせる」が「終える」の使役形。 意味の違いがあると仮定して、極端な解釈は 「早く試練を<終えて>お城に帰ってきてね!」 試練に破れてでも、試練に懸かる期間を短くして、1ヶ月、1週間でも早く還ってね。 「早く試練を<終わらせて>お城に帰ってきてね!」 (試練制度を無視する、試練制度を破壊する)ようなことでもして、試練そのものを終わらせて、1ヶ月、1週間でも早く還ってね。 言葉の使い方は本人次第、状況次第なので、当人がどのような意味で言ったのかは、文字面を見ただけでは判定できません。 「お前は能なしだ。出て行け。ここには置いておけない」と言ったとして、それを排除命令と解釈するのかどうかは難しいです。 (人間は置いてあるものじゃないけれど、、、、)(能なしも、取り柄がなにもない、才能がまったくない・ゼロという意味ではないでしょう。たぶん意欲や決意、努力、精進のようなことを問題にしているのです) 「早く試練を<終えて/終わらせて>お城に帰ってきてね!」も、文型や文言・動詞の区別で解釈できるものではなくて、発話者は同じ意味で違う発音をしただけと考えた方がイイと思います。
- 2nokonomi
- ベストアンサー率60% (3/5)
ニュアンスではなくて、意味の違いですが。。。 「終える」は自動詞なので、「早く試練を終えて」であれば、 終わりにするという行為をするのは帰ってくる人。 「終わらせる」は他動詞なので、「早く試練を終わらせて」であれば、 そうとは限らず、別人が終わりにする行為をすることもあり得ます。 けど、試練を「終える/終わらせる」とはあまり言わないですよ。
- OKAT
- ベストアンサー率38% (247/639)
「終わる」が自動詞。「終える」は他動詞。 「終わらせる」は「終わる」の使役形。 「終えさせる」が「終える」の使役形。 >「終える」と「終わらせる」のニュアンスの違いは何でしょうか? この「ニュアンス」というのが苦手なのです。微妙な差なのです。ネイティブの話し手が使い続けてきて、やっと分かるのが「ニュアンス」です。簡単に説明できるなら、「意味の違い」ということです。 強いて言うなら、使役形が使ってある所から考えて、少し意図的に早く終わるように気を配っているのかな。
「終える」の使役形は「終えさせる」に決まっているじゃない。
<終えて>より、<終わらせて>の方が意思が強く入る感じですかね。 <早く終わらせようと”頑張ってね”>というニュアンスが強くなるでしょうか。 「終える」の使役形は、<終わらせ(ます)>ますかなあ。ちょっと自信ないです。