- ベストアンサー
挨拶をしなくて平気な人々のいる職場。
今仕事で毎日行っているところは、商品を納品したり出荷のための仕分けをする人々でごった返しています。 忙しい人々がひしめき合っているせいか、朝行っても人々は挨拶を交わしません。初めて行ったときには、すれ違う人にいちいちおはようございますと挨拶してましたが、何も言わずに小走りの人が多くいました。そこに以前出入したことのある人に聞いたところ、『挨拶なんていちいちせん!』という返答が。 確かに私の行く時間帯は早朝で『おはよう』でよいですが、それが日中や夕方だと『おはよう』では通じないかも知れないし、これだけ人の流れが速いと、誰に既に挨拶をしたかわからなくなってしまう??(でも顔見知りになればわかると思う) 見覚えのない人同士がすれ違うときに無視なのは許せるとして、たまたま出会いがしらになった相手に挨拶しても完全に無視というのは気分的になんだかなぁ・・という感じがしてかなり違和感があります。 他の仕事先(やはり商品の問屋のようなところ)でも、人々はロクに挨拶もしません。出入り口でばったりというときに『おはようございます』と言っても2回とも無言という相手には、その後挨拶をしなくなりました。 だんだんとそんなことに慣れてしまう自分がいやです。 学生時代にファーストフード店で初バイトしたときに、お客さんはもちろん、業者間でも元気に挨拶するよう教えられたので、気持ちがすさみます。 よいアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
えらいっ! えらいって挨拶は普通の事なのだけれど、やっぱりえらい! 倉庫会社や運送会社さんは「挨拶」ってほんと不得意分野みたいです!! わたしもかなり無視っされました! こっちとらクライアントじゃって言っても無駄でしたわ! これからとしてはこんなのどうでしょ。 仲のよい同僚同士で「うっかり防止隊」腕章を着け、あいさつ運動推進委員会を立ち上げる。 ほどよく(異質な目で見られながらも)浸透したところで、それでもの「うっかりさん」には罰金徴収! 腰には違反者罰金徴収箱をぶら下げ、さりげなくアピール。 徴収金にて、ゴクロウさん会で一杯とはかいかがですか? いや、いたってまじめですよ、この話し。 すさんでしまってはいけないですものね。 おばさんたちが多いのなら、 「あいさつde若返り促進委員会」なんてのは? “あいさつの声を出すことによって、若返りホルモンがでるらしいですよ~”って吹き込んで。 ある引越し会社さんは、それまでの無愛想業界において、あいさつから始まり、顧客主義に徹底して業界ナンバー1を獲得したとか。 仲間であいさつ出来ない企業が、お客様によろこんで頂ける訳ないですものねっ!! 恥も外聞も捨てて頑張ってください! いやほんとまじめですよ! わたしはあいさつもしない社長に直談判して、明るい職場に改造しました。 (って30人ほどの低いハードルでしたが!)
その他の回答 (6)
挨拶するって、大切ですよね。うん、うん。 でも、挨拶って、人から押し付けられるもんじゃないと思います。他人を無理やり矯正するのは、いいこととはわかっていることでも、とてもたいへんなことです。(社長さんとか、会社が積極的にそういうルールにしているなら別ですが) あなたに挨拶してもらって、悪い気分になっている人はいないと思います。「○○さんは挨拶してくれるから気持ちいいね」とみんな思っていて、あなたは知らないかもしれませんが、職場の雰囲気もよくなっているんだと思います。 だからって、「この忙しい時に気恥ずかしい」と思っていて、挨拶するのが苦手な人がいることも理解してあげてください。 あなたは、今まで通りに、元気に挨拶するのがいいと思います。相手が無言でも続けてください。そのうち、あなたの挨拶にあわせて、「よっ」「どうも」程度の挨拶する人が出るかもしれません。挨拶してもらえたら、あなたの勝ちですね。 私にとっては、相手の目が笑っていることだけでも、りっぱなコミュニケーションだと思います。
お礼
回答をありがとうございます。 >この忙しい時に気恥ずかしい・・ そう苦手に思っている人もいるのかなぁと思いました。 少し視野が広がりました。 「よっ」「どうも」からでも始まればいいですもんね。 笑顔を心がけようと思います。 ありがとうございました。
私の職場も挨拶する人、しない人、様々ですね。 基本的には気にしないようにしてます。 挨拶が返って来るのを期待するのでは無く、 返ってきたらラッキー程度に考えてます。 あなたが今の環境に染まって挨拶をしなくなるか、 それとも環境を変えて周りを挨拶する集団にできるのか 挑戦してみたらいかがですか? 私は挨拶については以下のように考えて実行してた 時期がありました。 (1)挨拶は勝負である (2)先に言った方が勝ち (3)同時だったら大きい声の方が勝ち 挨拶の後、(よし、勝った!)と心の中でガッツポーズしたりして(笑) いずれにせよ大事な朝の出発です。 気持ちがすさむのは貴方にとっては損ですよね。 心のありようを工夫するとか、環境を変える挑戦するなど 楽観的に考えましょう。
お礼
ありがとうございます。 >環境を変えて周りを挨拶する集団にできるのか 挑戦してみたらいかがですか? ううぅっ、これに関しては私の質問の仕方が至らなく、誤解を招いております。申し訳ありません。 要するにこれは私の会社うんぬんの話ではなく、私が出入している巨大倉庫の話なのです。組織レベルでの挨拶というよりも、出合いがしらになった個人間でも挨拶がなしというのは変だよなぁ?と思うんです。だってぶつかりそうになったら普通『ごめんなさい』ですもんね。 目の前にいる人に『おはよう』と言われて無言なんて、どう大目に見ても変ですもん。 でも相手に期待や強制というのは違うと私も感じます。 そうならないよう気を付けますね。 >(1)挨拶は勝負である >(2)先に言った方が勝ち >(3)同時だったら大きい声の方が勝ち >挨拶の後、(よし、勝った!)と心の中でガッツポーズしたりして(笑) これらはとても前向きでよいと思います。 私も挨拶というのは先に言うことが相手に優越感を与えるので良いと聞いたことがあります。挨拶は下のものが上のものにする・・という暗黙の了解のようなものがあるからだそうです。どうせするなら自分から!ですよね。それも相手より大きな声で!! どーせならこのくらいやってやろうじゃん!って感じです(笑)。 >大事な朝の出発です。 そうなんですよ、私にとっては朝一番(と言っても夜中の2時3時の話ですが)の配達先なので、ここがみんなぶすーっとしていると気がめいるんですよね。。 だんだんと顔見知りを増やしていけたらなぁと思います。 ありがとうございます。
- doncoro
- ベストアンサー率33% (1/3)
以前知り合いの税理士さんの事務所の話ですが。その事務所では挨拶は当然交わされていたのですが、忙しくなるとおろそかになる事があったそうです。しかしその社長さんがどこかのセミナーで挨拶の重要さを知らされ、社内を強制的に(どんなに忙しくても)、しかも大声で挨拶(外回りの人の出入りの時も)するようにしたら職場の雰囲気がガラリと変わり仕事にも良い影響を与えたと言っていました。 ですからwowmakotanさんのように挨拶はとても大事だと思います。しかし一人孤独にそれを実践するのは困難ですよね。一度上司などに相談してはどうでしょうか?うまく重要性を説得できれば社内規則も見直されるかも。
お礼
回答をありがとうございます。 その事務所さんのお話、実に納得です。 私の投稿の職場というのは私自身の勤める会社ではなく、私が配達で訪れる倉庫の状況なんですが、うちの会社でも、すれ違うときにはその都度『お疲れさまです』という声かけがあります。 でもこの声かけというのは、うちの会社の事務系から発生したものというよりは、うちに出入している派遣の運送会社の皆さんが実践していて、それが私たち現場に移って来たというのが正確なところだと思います。 だから、もともとの私たちの会社ではそこまでの士気がなかったろうけれど、よい影響が派生してよい結果になっている・・というのはよくわかります。 特に派遣でみえる方々はハキハキと挨拶されるので、本当によいなと思います。派遣先の私たちのメンバーは、それに比べるとちょっといばりんぼって感じがします。 >一人孤独にそれを実践するのは困難・・ >社内規則も見直されるかも。 これはうちの会社でなく、大きな倉庫の話なので、やはり私一人でできることには限りがあるでしょう。でも私が行っているもう1つ別の倉庫では『大きな声で挨拶を』と張り紙がしてあります。でも夜中にいるアルバイトたちは全然挨拶なんてしませんから、個人の意識によるところも大きいでしょうね。自分から声かけしなくとも、挨拶されたらせめても返すことくらい小学生でもできるだろう?と思いますが、したくない人もいるんですかね。。 ありがとうございます。
- skbler
- ベストアンサー率9% (69/691)
それも立場が変わると、相手も対応をコロっと変えてきたりするものです。相手が高校生世代のアルバイトであっても、挨拶だけは絶対に平等にという考えの持ち主です。 「みんなと仲良くなりなさい!」のはじめの一歩が挨拶です。ロクに挨拶もしない人は、人と仲良くなろうという意思が全くないのかもしれません。 反応がなかった相手のことを覚えておられるのであれば、3回目以降は無視された方が良いかもしれません。関わり合いにならない方が良いですよ。あなたの立場が変われば(出世すれば)、相手も対応を変えてくるかもしれません。
お礼
回答をありがとうございます。 >ロクに挨拶もしない人は、人と仲良くなろうという意思が全くないのかも・・ それはあるかもと思います。今私が早朝(と言っても午前3時)に出入している倉庫では、多くの人が往来していますが、中では黙々と検品作業をしている人々がいて、ちょっと大雑把な推測ではありますが、人と交流することが苦手、もしくはあまりしたくない感じの方がみえるんです。とくにそういう感じの人に挨拶をしても、ぜんぜん意識を他に向けることすらしないという感じがあります。 集中している人に返答を求めるような押し付けがましい挨拶の仕方にならないように、空気みたいに挨拶しっぱなしにできたらいいなと思います。心地よい音楽が耳ざわりにならないみたいに、心地よい挨拶の響きがなるべく周りの人の心にふわって届くみたいな。 ちょっと大げさですが。。 ありがとうございました。
- botamochiohagi
- ベストアンサー率26% (283/1057)
こんにちは。 質問者さんの内容と、#1の方の内容を読んで思ったのですが、ご近所さんとの挨拶にも当てはまる部分がありそうですね。 「こっちが挨拶しているのに、返事してくれない。」というもの。 わたしの場合はご近所さんと会うことの方が少ないのですが、「もしかして、ここの住人?」と思ったら挨拶しています。#1の方もおっしゃっているように、自分が気分いいから(笑)ある種の自己満足ですね。わたしの場合は。 毎回挨拶できるわけでもなく、こっちがタイミングを外してゴモゴモしちゃうこともよくあります。そんな時は、心の中で「ごめんなさいね~。」です。言えよって?(笑) 挨拶くらいはタダですから、相手に期待せずにしちゃった方が、こっちの気分がいいと思います。もっと自分を納得させるためには、「挨拶したわ♪わたしってエライ♪」くらい図々しく思っていてもいいかと。もちろん、言葉には出さずにね。 今まで通り明るくニッコリ笑って「おはようございます♪」でいいと思いますよ。 そのうち、誰かが返してくれたらラッキーです。 だんだん相手の反応も違ってくるんじゃないかと思います。 自分がしているから相手にも・・・と期待しないのが一番なんでしょうね。
お礼
こんにちは。回答をありがとうございます。 >ご近所さんとの挨拶・・ 確かにそれは言えてますね。 うちは団地なのですが、見覚えのない顔だと挨拶してよいものやら・・特にそれが見たことない男性だと、悪徳セールスマンじゃなかろか・・と思って、そうこうしているうちに無言ですれ違い。。ってな感じで余計にバツ悪いです。 治安という意味でも、地域ぐるみで声かけをすることはよいそうですね。そういう地域では変な人が入りにくいらしいです。だから知らない人を見たときこそ明るく『こんにちは!』するべきなんですよね! >ある種の自己満足・・ >「挨拶したわ♪わたしってエライ♪」くらい図々しく思っていてもいいかと。 うんうん、こういう前向きな自己満足は大いにケッコウだと思います! >そのうち、誰かが返してくれたらラッキーです。 そうなんですけどね、私の出入している倉庫は、本当に人が駆けずり回っている、という感じなので、確かに声かけすることで相手の意識を中断させてしまう(忙しいのにいちいち声かけるな!)というのはあるんですよ。 だからまぁ空気を読みながら、出合いがしらになった人には必ず明るく挨拶する・・というところからでもやろうと思います。(初めはやっていたものの、あまりにみんな無愛想なので意気消沈気味でした) 明るい回答ありがとうございました。
- piyotarou
- ベストアンサー率38% (233/602)
職場全体が、挨拶をしないのが当たり前になっているのですね。あなたの挨拶が当然という気持ちの方が、すてきだし、人付き合いとしては重要だと思います。自分から挨拶をして、無視されるのってとってもいやな気分ですよね。私の職場は、ほとんどの人がふつうに挨拶を交わしますが、中には、返事を返さない人がいます。でも、私は相手からの返事を来たいせず、自分からの挨拶を続けています。その方が、自分が気持ちいいからです。知っている人にあって、挨拶しないと何となく自分自身気持ちが悪いんですよね。あなたも、きっと同じようなお気持ちをお持ちの方だと感じます。相手が挨拶を返してくれない環境に慣れるというのは変だけど、返事に期待をしないようにしてみたらどうでしょう?私の場合、すごく気持ちが吹っ切れたので。 職場にも、きっとあなたのように挨拶を交わさない環境を変と思っている人がいるはずです。 だんだん、あなたの挨拶の輪が広がっていけばいいですね。
お礼
回答をありがとうございます。 少し補足なのですが、私の職場は挨拶は普通にします。・・が納品先の倉庫のようなところの人々が、皆、そこの従業員も外部の人間も、いちいち挨拶していられるか!って感じで、もう既に顔をそむけているんです。で、出会いがしらに挨拶をしても返さない。たぶん外部の人たちは自分の会社では挨拶をしていると思うのですが、理解不能なのです。 自分だけがしてもよいのですが、相手にとってはそれをされることすらも面倒で迷惑というオーラがあります。 困ってしまいます。 でもお話参考になります。 ありがとうございます。
お礼
回答をありがとうございます。 いやぁ、shiro-kumaさん、明るくてよいですね。 >倉庫会社や運送会社さんは「挨拶」ってほんと不得意分野みたいです!! >わたしもかなり無視っされました! >こっちとらクライアントじゃって言っても無駄でしたわ! たぶん同じ雰囲気だと思います! ちょっと照れくさくて女に挨拶なんてしてっかれっか! みたいなところのある人もいるかも知れません。 >「うっかりさん」には罰金徴収! >腰には違反者罰金徴収箱をぶら下げ、さりげなくアピール。 >徴収金にて、ゴクロウさん会で一杯 これはほんとに面白い企みです。 すさんより笑いですよね。 >“あいさつの声を出すことによって、若返りホルモンがでるらしいですよ~” こういう持っていき方は上手だなぁと思います。 ふて腐れるより、ぶっちゃけちゃった方がいいんですよね。 >恥も外聞も捨てて・・ そういう意味で私はインパクトないんでしょうねぇ。 たぶんオロオロとしたオーラが出てて(巨大倉庫は雰囲気が怖いんですよぉ。うっかりしているとフォークリフトにひかれそうで。。)それがうっとおしさを呼んでいるのかも知れません。 さすが明るい職場に改造されたshiro-kumaさんのお話、 とても参考になりました。 明日からもっと明るくノー天気に行きますね! ありがとうございました。