• ベストアンサー

音楽CDのコピーガードについて

こんにちは。 音楽CDで今はコピーガード機能付のものが多いですが、私はお気に入りのCDはほんとによく聞くので結構すぐだめになってしまうのでもう一枚コピーができたらいいなと思ったのです。 パソコンには取り込めたのですが、それをCDに焼こうとするとできないのはやはりコピーガードされているからでしょうか? 無理なら無理で仕方ないのでもう一枚買おうと思ってますが・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 11qqaazz
  • ベストアンサー率24% (21/86)
回答No.3

合法的なコピーもできます。 「私的録音」で検索してください。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=868834 なおPCに取り込めたのならコピーも出来るはず。 ライティングソフトかCD-RWドライブが対応してないか? と思いますがここで方法をお知らせするのは適切じゃないから自分で見つけてください。 再生回数が多いためにCDがダメになるとは初耳です、どのくらい再生したらどのようにダメになったのですか?

その他の回答 (4)

  • mizu_atsu
  • ベストアンサー率41% (180/433)
回答No.5

CCCDだからコピーしてはいけないということはありません。 してはいけないのは自らコピーガードを外し、コピーすることです。 CCCDが機能せず、コピーできる場合は別に外しているわけではないので合法です。 但し、それも私的利用までです。販売等したらもちろん違法です。 poo1123さんの持っているCDの場合、パソコンに取り込めたということは(あくまでも普通にドライブに入れてですよ、変なソフトを使うこと無く)CCCDが機能していないということです。 ノーマルのCDをコピーするのと同じようにCDに焼くことができるはずです。 しかし、一体どうやったらCDがダメになるのですか? 扱いが悪いということはありませんか? 例えばレーベル面にボールペンでなにか文字を書いたとか、日光にさらしているとか、温度変化の激しいところに置いているとか。

poo1123
質問者

お礼

みなさん、早速のご回答ありがとうございました。 私は、スポーツジムに通っているのですが、(ほぼ毎日)その時にルームランナーみたいなもので走ったりするとき聞いているのです。 だめになるというか、音が時々飛んだりするのです。 特に傷がついてる風ではないのですが・・・ 皆さんのご回答はとても参考になりました。 どうもありがとうございました。

  • akyky
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.4

自分で使う分にはカセットにダビングしようが、MDにダビングしようが、CDに焼こうが同じことだと思うんですがね。簡単ですよ。とりあえず、本屋へ行きましょう!パソコンコーナーで立ち読みです。答えが見つかるはず。

noname#227796
noname#227796
回答No.2

コピーコントロールCD(以下CCCD)は、コピープロテクトをはずすこと自体が違法であるため、パソコン上で「デジタル」ではコピーすることができません。 デジタルでコピー(というよりバックアップと言った方が正確でしょう)したいなら、MDなどの非パソコン媒体にするしかありません。(許可されていません) 逆に、コピープロテクトをはずさずにコピーする(一旦「アナログ」に変換してコピーする)こと自体は、私的複製の範囲であれば違法ではありません。 アナログ化されるために音質が劣化するため、オリジナルの完全な複製ではなくなるからです。 この手の話題は、Google等で検索すればいくらでも出てきますので、検索してみましょう。(Q&A検索でも出てきます) また、ここでは紹介しませんが、一旦アナログ化してバックアップするソフトもありますよ。 ※それから、これは「禁止事項」すれすれの内容なので気をつけましょう。

参考URL:
http://www.toshiba-emi.co.jp/cccd/
回答No.1

コピーガードされていてもある方法で作れますが、違法行為ですのでコピーしてはいけません。 たぶん他の人の回答も同じと思います。 どうしてもというなら、MDにダビングして聞かれてはどうでしょうか。

関連するQ&A