• ベストアンサー

ひたむきに、そんな気持ちになっていること

日々の生活に追われ生きている今 ひたむきに、そんな気持ちになっていること みなさんにとってそれは何でしょうか ? ひとつだけで結構です ! これだよ ! って思ったり感じていることがあれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

楽器の上達です。 到達したいレベルを10とするなら今2ぐらいですので 多分一生無理だと思いますが 少しでも前進したいという衝動に逆らえません。

noname#205155
質問者

お礼

こんにちは。 楽器を自分で持っていると誰しも時間を忘れていますよね。 私自身クラシックギターから始まり、アコギともなれば毎日弾いてましたから。 その間って夢中になっていますし、楽譜ひとつ覚えるのも楽しみになるんですよね。 そして自分で演奏してみてまだまだと思いつつ、やっとここまで出来た そういう感覚になるのは楽器をしている人の共通点だと私自身思っています。 ちなみに何をしているのでしょうか(笑) サックス ? とかでしょうか。 もう私も最近楽譜見ていなくて、覚えきれないのが本音です。 ご回答、ありがとうございます。

その他の回答 (7)

noname#231734
noname#231734
回答No.8

こんにちは。(^-^) 最近ある趣味をはじめたのですが、 もともと私は不器用な性質なので、 なかなか上達しません・・。 でも少しづつでも続けようと・・ 10年くらいたてばそれなりになっていると 思うので・・。 もしかして人に教えられるくらいに なっているかも・・(それはちょっと無理かなぁ・・) 10年って長いですよね。 でも 昔読んだ小説で (山本周五郎か藤沢周平だったか忘れましたが) 「どんなことでも10年辛抱して続けなさい。 10年経てば、なんとかなっているものだ」という セリフがありました。 江戸を追われた主人公が 眼前に山の見える田舎で 何かの修業をはじめる・・という 内容でした。 そのセリフがずっと心に残っています。 趣味に限らず、 なんでも一生懸命に続けるのは大事なことですよね。 「継続は力なり」と言いますし・・。

noname#205155
質問者

お礼

こんにちは。 最近ですか ? 手芸でしたっけ ? 違うかな・・・。 何にでも夢中になり時間を忘れて打ち込める、それがひたむきってことかなと。 なので自分にそのことを投げかけていても何も答えが出てこない現実です。 高校なんかだとサッカー一筋で打ち込めましたし、アコギ始めた頃もそうでした。 今は何もそんな気持ちになれるものがない、これが本音なんですよね。 回答者様は私からみれば器用そうに感じるのですが。 10年ですか、私また再発して生きてないかもしれないですよ(笑) だから私の1年というのは5年くらいの感覚に今なっていますしね、辛い現実です。 また打ち込める何かを捜し求めてみようかと思い、こういう質問をしました。 ご回答、ありがとうございます。

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4426)
回答No.7

★妻とおくる日々の生活。 【山口百恵:ありがとうあなた】より ♪…人から愛される幸福の意味 あなたは手をとって教えてくれました “ありがとう あなた” あとどのくらい 愛されますか あとどのくらい 生きられますか♪ 追われてません…。 楽しんでいます。 白血病で亡くなったクラスメイトよりも、40年も多く過ごせた素敵な時間を、自分らしくひたむきに生きています。 私の人生に関わってくれて、私の心を育んでくれたすべての人に… 【ありがとう、あなた】

noname#205155
質問者

お礼

こんにちは。 奥様との日々の生活に癒されてもいるわけですよね ? だから追われていると感じないのかもしれないです。 この私の年齢くらいになってみて何にひたむきになれるのだろうかと 改めて何かにチャレンジ出来るものもないし・・・って考えていたので。 ご回答、ありがとうございます。

回答No.6

大学の時、分業化=助け合いとしての社会の本質について 考察していたのに、就職すると金儲け第一、それも顧客の役 に立つ事によってではなく、だましてでも利益を上げる事が 正しいという日本社会に嫌気がさし、途上国の役に立つ事で 「助け合いとしての社会」を実感したくて、青年海外協力隊 に参加、その後海外コンサルタントとして20年間、ケニア、 ブータン、カンボジア、ソロモン諸島、西サモアなど11カ国 で活動してきました。 しかし、昨今の日本を見ていると、無貯蓄家庭が激増して、 庶民にお金がなくて個人消費が落ち込んで不景気なのに、 政府は税収が落ち込んだからといって消費税を増税しながら、 一方で法人税を減税しようとしており、実質は法人税=累進 税率から消費税=均等税率への移行として、さらに庶民を 苦しめようとしている(一方で企業内留保金は過去最大)。 過去の消費税の導入や増税においても、決して税収は増えて おらず、不景気になって減収になっているのに、政府は学習 能力がないのか!? と腹が立ち、「今、救うべきは途上国ではなく日本だ!」と 思って国内の企業に転職し、緑の党に入ってデモ三昧です。

noname#205155
質問者

お礼

こんにちは。 まず最初に青年海外協力隊に参加とあり、本音自分の意思が強い方だなあと思いました。 大学で学んだ資本主義経済の有り方と実際に経験する温度差ってありますよね。 >「助け合いとしての社会」を実感したくて これは本当に立派なことですし、誇りにしていいと感じています。 今の日本では多くの方が現実に落胆もしていますしね。 私がいつも思うのは難病指定としての援助がどうにかならないかと思っています。 決めるのは難しいにしてももっと思いやりの予算を組んで欲しいと感じますね。 色々とご活躍なさっている回答者様のご健康には十分気をつけて下さい。 ご回答、ありがとうございます。

  • haiji1996
  • ベストアンサー率14% (232/1633)
回答No.5

面倒くさがりで、家事もろくにしないヨメの私が、ひたむきに。。一途に打ち込んでいるもの。。それは翻訳の仕事です。もちろん英語が好き、英文を作成するのが好きでやっている部分も大きいですが、敬愛する上司やその上の元上司が与えてくれる精神的モチベーションも大きいです。また、クライアントの企業の新製品の特許権利化に貢献し、日本の技術革新に携わり、私の英文が世界中に発表される達成感も大きなやりがいです。

noname#205155
質問者

お礼

こんにちは。 面倒くさがりでしたか、それも家事もしないのですか ? 仕事とはいえ、そこまでの強い意思があるからこそ頑張れる そういう事なのではないでしょうか。 好きこそもののって言いますが、それはまた苦痛にも感じる事だってあります。 ですがそれを乗り越えて目標を定めしていると本当にひたむきに打ち込めますよね。 そこまでくるのにも口では言えない苦労もご経験したはずです。 でも世界中にというのも凄いことだと思っています。 私のYou Tubeのあるチャンネルのは世界中にいる日本の人やブラジル人など 本当に沢山の国の方がメッセージいただくので、ある意味嬉しく感じています。 でもまだ今私自身今回質問している「ひたむきに」は見つかってないんですよ。 あの病気をして多くの夢を諦めたという事実だけ残っていますし・・・。 ご回答、ありがとうございます。

回答No.4

おはようございます\(^_^)/ タバコを吸うのを我慢しています。 タバコ辞めれたらどれだけ楽か…。

noname#205155
質問者

お礼

こんにちは。 これって・・・ひたむきというのかどうなのでしょう(笑) 意思の強さを試されているのかもしれないですよ。 なので、質問のひたむきというのと意味は違うと感じましたが。 タバコは中々止めるって大変なのもわかっています。 私も主治医に怒られていますから・・・。 ご回答、ありがとうございます。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>日々の生活に追われ生きている今 ひたむきに、そんな気持ちになっていること みなさんにとってそれは何でしょうか ?       ↓ 色々とありますが、現状を肯定し自然や神仏やご先祖様に感謝し、見守られながら、さらなる幸せを模索して精進すること。 私の場合は「2WAY生活の実現とひたむきに慎ましくささやかな暮らしに幸せと感謝をする日々」 幸せの青い鳥は、身近にあって自分で探し見つけ実現するものだと思います。 ※2WAY(田舎暮らしと都会暮らしの使い分けや2刃流生活)を楽しむこと。 ※余談ですが、私の2WAY生活 私の場合は<65歳・男性>都会の近郊で都会暮らしと田舎暮らし、仕事や便利さ中心と静かなゆったりとした時間のONとOFFの2WAY生活をひたむきに実践しております。 ご参考までに、下記に経緯や近況、都会と田舎暮らしの長短についてご紹介します。 現在は 平日:都会と週末:田舎の2WAY生活をしてます。 私の夢・人生設計では、都会暮らしと田舎暮らし両方の良さ・便利さや環境や趣味t家族の幸せの両立や最大公約数を追求しております。 自分の意思で都会と田舎、仕事と趣味、便利さと不便さ、人間関係の希薄さと濃密さetcを、バランス良く、体調や家族の希望も考慮しながら、自分の意思で使い分け出来れば最高の人生、幸せな生き様だと思います。 たった一度の人生を、都会とか田舎と決め打ちするのも、それはそれで良いでしょうが、私は両方のメリット・喜び、楽しさを思いっきりエンジョイしたいと心の生き方の贅沢を如何に多く実現する事が幸せ&喜びだと思っています。 私は、2者択一で決め付けずに両立とイイトコどりを可能な限り追求し使い分けや両方の生活のそれぞれの長所を取り入れ享受を目指します。 つまり、平日と終末、通勤通学と趣味、都会で自然【田舎暮らし】を取り入れるor田舎暮らしで都会生活スタイル(情報機器や電化製品・車)をプランニングし、収入もデイトレードや貸家経営や趣味を生かした現金収入等を工夫し取り入れるのです。 勿論、個人の価値感、資金計画、収入の方策、年齢による心境変化、家族の同意、健康状態(病院通いは田舎では大変)etcの問題をクリアーしなければなりませんが・・・ あくまでも私の考え、生き方、価値観ですので、ご家族の同意や人人間関係や近所付き合いの考え方等を、他人に、その趣味趣向・感性・価値感・ライフスタイルを押し付けたりする積りは毛頭ありませんが・・・ 私の体験・現状・感慨を少し述べてみます。 何らかの参考や、そういう生き方・暮らし方もあるんだなぁ~と感じて頂ければと存じます。 <現在の暮らしの充実&満足感から、少し自慢話になっている点はホンネ述懐投稿ですのでご容赦下さい> ~ご参考~  私の既投稿からの抜粋であり、決してお薦め・押し付けを意図するものではありません・・・ ◇田舎暮らしの切っ掛け 田舎・百姓が大嫌いだった青春時代・・・歳を重ね、DNAなのか郷愁なのか50歳を越えた頃から、なぜか家庭菜園・田舎暮らし・自給自足に興味と共感、野菜つくりや田舎暮らしへの憧れを感じ始めました。 そこで、家族の同意も得るように、自宅(交通の便が良く、買い物や通勤通学にも便利、医療&文化施設も充実)とは別に別荘兼「男の隠れ家的」を建て、そこと自宅を拠点に2WAYライフをしております。 週の半分を→極力、食糧の自給自足を目指しながらの晴耕雨読と土いじりの田舎暮らし。 残り半分は子供や孫の近くで都会生活の両立です。 ◇田舎暮らしのポイント 特別な理由や事情がなければ→出来るだけ、近代兵器【オール電化にしております】・最新の情報武装【パソコン・携帯電話・車】は必要・必需品! (単なる耐乏生活や自給自足では、家族の合意を得にくく、生活そのものが不便であり、体力気力も続かないと思います) 必要機器または活躍商品:パソコン・FAX・携帯・オール電化・車・生活必需品・書籍 強健な身体:歳を取ると医療関係の不便さが困る 資産&収入源:財テクや家賃収入、田舎での仕事や収入確保、土地を早めに購入し家は計画的に余裕を以て建築取得する。 付き合い:田舎の濃密な人間関係が苦にならぬ性格、考え方、趣味、収入と資金、都会へのアクセス(田舎の都心&街中でも可) の無い、単なる田舎での耐乏生活・色んな制約と我慢を強いる暮らしは→単独の場合は別だが、家族全員の理解が得れない、病気の場合の対応や子供の学校の確認、田舎にこもりっきりでは衣服や身だしなみ・精神面まで老化・野暮さが進み楽しくないだろうし結果的に長続きしない。 ◇田舎暮らしを楽しむ 私の場合は、ガーディニングと家庭菜園、パソコン・携帯電話で美味しい快適な空気や環境に囲まれ、一日中、充実した毎日を忙しく楽しく過ごしております。 ガーディニング→庭で花壇で四季折々、花を咲かせ愛でお部屋に活ける。 そして、樹木の成長を果実の収穫を旬の味を堪能出来る果樹を植栽しています。 家庭菜園→季節ごとに、愛情を込め、世話をしながら、貴重な食糧として恵まれる野菜を楽しみ勉強しながら作っています。 そして、収穫物の自慢と持ち寄り、行事に参加しての近所交流に、語らいとコミニュケーション(飲みにケーション)のBBQコンロ、囲炉裏も大活躍です。 パソコン・携帯・DVD→環境は田舎でも、最新情報・社会の動向や参画・コミニュケーション・資産運用に欠かせぬ道具です。 映画やスポーツも出掛けるのは大変だが(ミニ旅行の楽しみ)地デジやDVDでご近所への騒音の気兼ねもなく臨場感溢れる大画面で楽しめます。 それに、読書や料理に田舎も都会もありません。 趣味を活かすor創る→お茶やケーキ&パン創り、ジャムや果実酒や漬物を教わるのはご近所の方とのコミニュケーションのベースです。 人間関係と行事への係わり方、健康への自信、収入面の安定があれば、田舎暮らしには素晴らしい喜び、精神面のゆとり、空気の良さ、時間の流れのゆったり感、自然の豊かさ、それらの楽しみ、利点、喜びがあると思います。 但し、虫は本当に嫌です! 日夜、見回り、点検して、征伐・捕殺・処置処分をしながらバトルを展開、ボケ防止のためにも、付き合い、知恵比べ根気比べを繰り広げております。 蟻・蜂・ムカデ・ヤスデ、それに野菜や樹木の天敵も多種多様です。 アブラムシ・ナメクジ・毛虫・青虫・葉ダニ・天道虫・バッタ・巨大な蟻、熊蜂他も出没します。 でも、それは自然の残る、また美味しさや安全性の証拠のようにも思えます。 決して、好ましい物とか歓迎はしませんが、半ば諦めながら共存共栄の道、我慢しながらも闘い・共生をして行かねば成り立たぬ暮らしと覚悟し、そう思うようにも諦観しております。 まさしくエコライフ、田舎には自然が残っており、食糧が新鮮・安全安心な自産自消(不足分のみは、日曜市・おすそ分け・持ち寄っての飲み会・買出し)、時間の流れもマイペースで、ゆったりとしております。 衣食住の基礎条件は、現実的にお金の余裕もある程度は貯めたり在宅で稼げる資格等も欲しいものです。 その人なりの工夫や感性、価値感ですが、私には心地良く気兼ねなく自己流の田舎暮らしが性に合っているのか? そして、ホームグランドとして山・海・湖畔等の立地条件や環境も趣味や交通の便に関係しますので十分配慮されておれば、その都会と田舎の移動距離も隣接していたら最高に楽しく快適です。 簡単に、時が歳が解決してるとか、住めば都とは言えませんが・・・ そこに楽しみ・喜び・生き甲斐をどう見つけ、創り出し、エンジョイできるかどうかは→結局は、ご自身とご家族の価値感、コミニュケーション、暮らし方に帰すると思います。 同時に、夢や希望を捨てて我慢や根性論では、人生は長くもあり短いのだから、田舎&都会どちらにしてもホンネで選ばれるのが良いでしょうし、無理な決め方は止めといた方が良いです。 自分の価値感・感性で、プラン&ビジョンを持ち、家族が居られれば、家族の話し合いと合意形成を以って決める事です。 経済性やお気に入り物件の都合もあるでしょうが、原則は地域を決め、環境や暮らし方【ライフスタイル】に合わせて便利性・更なる引越しの可能性・庭いじりや家庭菜園の趣味・人間関係&コミニュケーションの問題・治安・病院や学校のアクセス他から都会or田舎、2WAY等の選択をし、現在の暮らし、生き方をひたむきに楽しみ、幸せに暮らしています。

noname#205155
質問者

お礼

こんにちは。 この質問した経緯というか今の自分だと何があるのだろうかと考えて。 まだ自分には今何もないなあって感じつつ考えています。 回答者様は多趣味でもあり、色々な事に自分で気づき、本当に色んな事を考えていて 私自身振り返ると何があったかと最近また考えたりもしています。 都会と田舎で、どちらもご経験があるのですか。 日々の暮らしの中で色んな事を見つけて幸せを求めているんだと感じていますよ。 余談の部分はまた後でゆっくりと読ませていただきますね。 ご回答、ありがとうございます。

回答No.1

ここの回答 あとはベルマーク集めとボトルキャップ・プルトップ集めです これぐらいしかないですねぇ

noname#205155
質問者

お礼

こんにちは。 ここでの回答 ? へえ、そうなんですね。 まだベルマーク集めていらっしゃいましたか、いい社会貢献ですよね。 買ったものの中から切り取っているのは日頃の意識がそうさせてあると思います。 この質問したというのも、自問自答していて今の自分に何があるかなと思って。 まだ私自身これ ! と言えるものが見つけられなくて・・・。 ご回答、ありがとうございます。

関連するQ&A