• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:血圧 降圧剤 飲ませるべきですか?)

血圧降圧剤を飲ませるべきか?

このQ&Aのポイント
  • 79歳の母が毎朝血圧の薬を飲んでいますが、今朝は飲み忘れました。
  • 血圧の値が低く、差が大きいため、降圧剤を飲ませるべきか悩んでいます。
  • 母は糖尿病も患っており、病院から血圧の薬を処方されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • W6o6n1
  • ベストアンサー率78% (78/100)
回答No.2

こんにちは。 今日はたまたま私の持っていた血圧計を貸してあげたので測ってみたようです。 ↑ 何言ってるんですか? こんなやり方で いちいち気なしていたら、ほとんどの方は異常になってしまいますよ、、、。 今まで 毎日、定時に血圧を測って測定値を記録して、後日比較できるように整理されていますか? 冷静になって判断されてください。 お母様にストレスを与える原因になります。 失礼しました。

aoisunaham
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 母と私は同居しておらず、母と暮らしている父が入院したため実家へ来ております。 母の血圧は「上が140くらいで普通の人なら降圧剤を飲む程ではないが、糖尿病があるため薬を飲みましょう」ということで投薬されていると聞いています。 投薬開始後運動を始め、筋肉も付き、体重も落ちました。 (80歳近くても身体って引き締まるのだなと驚きました) ですので、血圧が改善していないかなと期待をしていた部分が私にありました。 両親ともに病気のことを気にしない性格なので、毎日の血圧は測っておりませんでした。 この度父が入院をしたため、私が血圧計を持って実家へ参りました。 そして母が測ってみた...という訳です。 私自身、血圧の管理についての知識がありませんでした。 >毎日、定時に血圧を測って測定値を記録して、後日比較できるように整理されていますか? 次回の診察まで、記録が必要なのですね? いつ測るのが良いのか、もし良ければお教え願えないでしょうか? >冷静になって判断されてください。 >お母様にストレスを与える原因になります。 1日や2日低かったからと言って慌てちゃいけない、ということでしょうか。 何が冷静な判断なのかが判らない、勉強不足な自分が情けないです。 まずは毎日の記録を取ろうと思います。 何かアドアイスがあれば、またよろしくお願いいたします。 どうもありがとうございました

その他の回答 (5)

  • W6o6n1
  • ベストアンサー率78% (78/100)
回答No.6

No.5  お礼読みました。 毎日大変ですね。 何年も通院しているのに、この期に食事指導はどうして出るんだと不思議に受け取れました。 寝たきりになったら困りますから、勢いのある時に病気が進行しない対策を身につけておいた方が良いですね。 診察の時、一人だけ診察時間が長引くのは担当医は好まないでしょうから、要点をまとめて相談されるのが良いと思います。 お気をつけてください。失礼しました。

aoisunaham
質問者

お礼

何度もお付き合いいただいてありがとうございました。 お陰で次回の通院時に食事指導をしていただけることになりました。 こちらが受動的でいるのではなく、積極的にお願いすれば良かったのですね。 今まで気になっていたことを幾つか医師に相談させていただき、対処をしていただけることになりました。 今回ここで細やかなアドアバイスをしていただき、本当に良かったです。 本当に、本当に、どうもありがとうございました。

  • W6o6n1
  • ベストアンサー率78% (78/100)
回答No.5

No.4  お礼読みました。 食事指導など、患者側からお願いしても良いのでしょうか? ↑ これ、昔のハヤリ言葉でいうと、「当たり前の前田のクラッカー」に当たります。 食事療法も治療の大切な要素です。 気づくのが遅かったとしても、遠慮する必要はありません。診察の時相談されてください。 今どき病院には、栄養指導(相談)が併設されているのが普通ですから、 当日直ぐやってもらえる、予約制になっているなど病院によりシステムの違いがあると思います。ご承知おきください。 失礼しました。

aoisunaham
質問者

お礼

何度もご回答ありがとうございます。 父の入院の都合で、お礼が遅くなり済みませんでした。 明日母の検診日なので、血圧の事、食事のことを伺ってこようと思います。 以前通っていた病院が遠かったため、現在の病院へ変えていただいて1年近くになります。 「置き換え」という食事療法を勧めている病院で、母への指導はいつなのかな?と待っていたのですが、こちらからお願いをした方が良さそうですね。 糖尿病に対して幾つもの科があるらしく、最初はこちらの科、3ヶ月後に別の科、という感じです。 その中に食事指導の日があるのかと思っていましたが、そうではなさそうですね。 明日相談をしてきます。 色々詳しく教えていただいてありがとうございました。

  • W6o6n1
  • ベストアンサー率78% (78/100)
回答No.4

No.3  お礼ありがとうございました。 フラフラするとかボーッとするという症状は、3ヶ月程前からの事ですから、この期間に薬をもらいに受診されていたと思います。 普通では、診察の初っ端に、医師は「お変わりありませんか?」 などの問いかけをされると思いますよ。このタイミングを逃がしていたようです。 糖尿病、高血圧などの治療は長期に亘ります。 新たに症状が出たとき担当医に伝えておかないと、後になって言い訳するのは自分にとって不利益になります。 医療機関への送迎、診察の時は、お母様一人で行動されているのでしょうか? 受診の時、身内の方が付き添われると、日ごろ気になった事を伝える、分らないことを質問できるなど利点があります。 血圧の記録のアイディアは効果的だと思います。 ご両親にできるだけ長生きしてもらえるように、力添えされてください。その分手数がかかると思いますが。 失礼しました。お大事に。

aoisunaham
質問者

お礼

再びのご回答ありがとうございます。 病院の付き添いは父が行っていたのですが、「フラフラする」などのことは伝えていないはずです。 これまでも気になる事のメモを保険証に挟んで「次の診察時に伝えるように」と話しても、「言わなくても数値を見ればわかるから」と、伝えてくれていませんでした。 次回の診察は私が連れて行きますので、血圧のことを医師に伝えてみます。 できれば食事のことなども聞きたいと思っているのです。 食事指導など、患者側からお願いしても良いのでしょうか? 母は元々小食なのに「糖尿だから食べちゃダメなの」と、しっかりしたおかずを食べずにお米を数口食べるだけだったりなのです。 そしてお腹が空いて甘いおやつを食べているようです。 血糖値が上がる元ではないか?お肉などのタンパク質も摂った方が良いのでは?と言っても、「カロリーのある物は食べちゃダメ」と言って、聞き入れてくれません。 病院で栄養指導をしていただき、私も一緒に勉強したいと思っています。 (医師にこのようなこともお願いして良いのでしょうか? とても混んでいる病院で、ご迷惑だなとも思ってしまいます。) 今回のご回答も色々とご丁寧にアドバイスをしてくださって、ありあとうございました。 「お礼」のはずが、毎回「質問」になってしまい申し訳ありません。 頂いたアドバイスを元に、両親を看て行きたいと思います。

  • W6o6n1
  • ベストアンサー率78% (78/100)
回答No.3

No.2 補足 病院で測っていただく際の血圧は上が140くらいだそうです。 ↑ 糖尿病の人の40~60%が高血圧であるといわれています。糖尿病から来ているのかと思いました。 降圧剤の服薬期間は不明ですが、薬を飲み続けることで効果が見られたと思います。 最近フラフラするとかボーッとするというような事を言っていた ↑ 起立性低血圧といって、急に立ったりすると血圧が急に低下して、めまいなどを起こすことがあります。(立ちくらみ) 糖尿病の方は、起立性低血圧になりやすいのです。お母様はこの状況になられたようです。 この症状が起きたはのいつ頃ですか? 前回受診した後に 起きたのでしょうかね。 処方薬の服用中止は患者が勝手に判断せず、担当に相談されたほうが無難です。 私はこのように思いました。 何が冷静な判断なのかが判らない、勉強不足な自分が情けないです。 ↑ 家庭で血圧測定すると、 日常生活における血圧が分かる。測定回数が多く、信頼性や再現性が高い。自覚症状と血圧との関係が分かる。などの利点があります。 担当医はやみくもに降圧剤を処方されたとは思えません。 フラフラするとかボーッとする症状が起きていないと思っておられる可能性もあるのです。 担当医と意思の疎通が大事なのです。 私自身、血圧の管理についての知識がありませんでした。 ↑ やり方はいろいろあります。要は、自分のやり方を担当医に理解して貰えれば良いのです。 下記のページ以外にも、あなたに適したやり方があれば、その方法を選ばれるのもいいと思います。 下記のURLに 家庭血圧の正しい測り方-いつ測るか の項があります。ご参考にしてください。 http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/seikatu/kouketuatu/inspection.html 失礼しました。お大事に。

aoisunaham
質問者

お礼

とても詳しく、解りやすく説明してくださってありがとうございます。 また、入院中の父の付き添いのためお礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 >降圧剤の服薬期間は不明ですが、薬を飲み続けることで効果が見られたと思います。 何年も前から飲んでいるので、効果が出ているのですね。 安心しました。 >糖尿病の方は、起立性低血圧になりやすいのです。 >この症状が起きたはのいつ頃ですか? 3ヶ月程前からです。 医師に伝えるように言っているのですが、「めまいと糖尿は関係ない」と本人は思い、医師に伝えていないそうです。 本人は糖尿病の病院で降圧剤を出されていることに気づいていませんでした。 無頓着&楽天的な正確なので、出された薬は何か...などと考えずに飲んでいるようです。 糖尿の薬は10年程前から飲んでいて、思い返してみると飲み始めた頃に「起立性めまい」で耳鼻科にかかったことがありました。 教えていただいたサイト、とても解りやすかったです。 来月の受診日まで「お父さんのついでに測ってみようか」とでも言って、プレッシャーにならないように遊び感覚で測らせてみます。 その結果を持って、医師に報告してみます。 詳しく色々教えていただいてありがとうございました。 質問の締め切りを数日待たせて頂こうと思いますので、もし更なるアドアイスがあれば頂ければと思います。 最初のご回答の辛言、ありがたいです。 どうもありがとうございました。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.1

年齢と共に血圧は上がります。70歳以上の老人で最高血圧140は高血圧とは言えません。正常範囲です。その程度で医者が降下剤を処方しているのが信じられません。 白衣高血圧と言って、病院の白衣を着た医者の前で計ると少し高めに出ます。経験のある医者はそのことをよく知っていて、低い方にさばを読みます。おそらく130台と見るでしょう。血圧は自宅で何のストレスもないときに計った値が正しいのです。それが108~68は低血圧と言ってもいいくらいです。その上に降下剤を飲ませるのは身体に良くありません。 もう一度医者にそのことを伝えて確認なされるべきです。

aoisunaham
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 低血圧と思っても良い数値なのですね。 最近フラフラするとかボーッとするというような事を言っていたので、低血圧かもと思ったところもありました。 実は父が突然入院してしまい、その翌日に測ったので、心配で相当高血圧になているのではと思っていたところこの血圧でした。 もしかすると、普段はもっと低いのかな?とすら思ってしましました。 数日様子を見て、あまりに低くなるようでしたら、アドアイスの通り医師に相談してみようと思います。 その他の状況はNo.2の方へのお礼でも書かせていただいた通りです。 もし、何か更なるアドバイスがあれば、ぜひいただけないでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

関連するQ&A