- ベストアンサー
別れた妻の葬儀への参加について
- 別れた妻の葬儀への参加は必要か悩んでいます。元妻とは離婚後会っておらず、連絡もしていませんが、娘たちの気持ちを考えると出た方が良いのか迷っています。
- 既に私のなかでは他人の元妻ですが、娘たちの仲の良い母親であり、私は父親です。娘たちの思いを尊重し、葬儀に参加すべきか迷っています。
- 別れた妻が末期ガンと判明し、余命が長くても数ヶ月と言われています。元妻との関係はあまり良くなかったが、娘たちのためにも出席するべきか悩んでいます。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>元妻が末期ガンと判明し、余命は長くても数ヶ月ということです。 では、まだ「ご存命」ですよね。 私ならば「生きている間に逢いに行く。ただし、葬儀は欠席。納骨後、自分一人で墓参り」を選択しますが… どんな別れ方をされたのかはわかりませんが、一時でも「家族」となった人間ですよね。 「死ぬ前に一目逢っておく」方が、心残りがないのではないでしょうか? 「愛していた人」ではなく「人生の一時期を共に歩んだ友人」としてでも… 口幅ったいことを書いています。 その方が、娘さんたちにもとっても「良い思い出」になると思います。
その他の回答 (6)
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
私ならば娘の連絡は無視できないでしょうね 生前見舞いの一度や二度はして心の中で お別れはしておきたいと思いますし葬式にも参列するでしょう 貧乏神も神のうち 腐れ縁も縁のうち とにかく義理であろうが果たしておくものであろうと 考えます。立派な子孫を2人も残してくれた恩義は男としては最低限あると思いますよ して後悔することはないでしょう けど しないで後ろ指刺されることは無きにしも非ずです。 終り良ければ全て良し・・
お礼
kyoromatu様 ご回答ありがとうございました。 「して後悔することはないでしょう けど しないで後ろ指刺されることは無きにしも非ずです。」というお言葉が心に響きます。 「終り良ければ全て良し・・」 確かに、一度は運命を共にしようと思った女性です。その終わりを見届けるのは、彼女に対して人としてのけじめなのかもしれませんね。本当に良きアドバイスありがとうございました。
- 150715
- ベストアンサー率19% (841/4396)
離婚していない人間の勝手な意見ですが、、、 縁あって夫婦になったのに、離婚したからといって葬儀に出席しないっていうのはいかがなものでしょう? もちろん、質問者さんの自由ではあります、一人の大人の男性として、大人げないなぁっていうのが正直なところです。 10年後あたり、後悔しませんか? あなた自身が御病気になられたときとか。。。
お礼
150715様 ご回答ありがとうございました。 <10年後あたり、後悔しませんか?> 確かに「あの時に行っておけば・・・」という自責の念が沸々と湧き上がってくるかもしれませんね。 今一度、冷静に判断したいと思います。
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1689/4748)
>元妻側の義父母や義兄弟とも顔を合わせたくありません うん では、二人の娘さんの結婚式にも出ないのですから、行かなくても良いと思いますよ
お礼
sutorama様 ご回答ありがとうございました。 娘の結婚式・・・。そこまで考えが及びませんでした。 今は他人でも、一度は一蓮托生で人生を共に歩んでいた時期もあります。否、むしろ、そうした時間のほうが圧倒的に長いです。 sutorama様の少し突き放したアドバイスに少し冷静になれた気がします。ありがとうございました。
- バグース(@bagus3)
- ベストアンサー率29% (1973/6719)
そんなに嫌なら出ない方がいいでしょう。 娘さんの気持ちと同じくらい、あなたの気持も大事です 自分の気持ちを娘さんに伝えて、出られないことを 前もって納得しておいてもらいましょう。 娘さんにしても、あなたが嫌なことを無理強いしたいとは 思わないはずです。
お礼
bagus3様 ご回答ありがとうございます。それにしても、かわいいワンちゃんですね(笑)。 <娘さんの気持ちと同じくらい、あなたの気持も大事です> 行ったほうがいいことは分かっているだけに、そうおっしゃっていただけるだけで、とても気持ちがラクになります。 どんなに嫌なことがあっても、その人が亡くなったあとは、思い出すのは「楽しい思い出」や「よかった事ばかり」とよく耳にします。確かに亡くなった祖父のことを祖母が笑いながら、当時を偲んで苦労話を面白おかしく話し聞かせてくれたものです。 もしかしたら、黄泉に旅たった後、元妻との思い出をそうした気持ちで振り返るのも供養かもしれませんね。少し心が軽くなりました。ありがとうございました。
- 108109
- ベストアンサー率31% (117/368)
質問者さんは欠席なさってもいいのではないでしょうか(本音では出席を望んでおられないようなので)。 お嬢さんお二人は既に成人との事ですので、出欠はお二人の意志でお決めになればよいと思います。 余談ですが、私(女性)も離婚して娘をひとり育てました(既に成人です)。 私は万一、元夫の訃報が届いても、告別式には出席しません(呼ばれないと思いますが)。 娘が出席したいと言えば、一人で行かせると思います(近くまで送るくらいのことはするかもしれませんが)。
お礼
108109様 ご回答ありがとうございます。 娘たちが、まだ子供であれば母親を亡くしたことに対し、父親として守る意味でも参列し諸々今後のことも考えねばなりませんが、お陰様で社会人として自立しておりますので、そのあたりの私の心情を理解してもらった上で、私なりの別れ方を考えたいと思います。今は他人でも、かつては愛した女性ですので・・・。大変参考になりました。
- gisahann
- ベストアンサー率37% (973/2616)
娘さんが知人並みで行けばと思います。
お礼
gisahann様 ご回答ありがとうございます。 そういう考えもありますね。いろいろ考えて見たいと思います。
お礼
suzuko様 ●ご意見ありがとうございました。 <私ならば「生きている間に逢いに行く。ただし、葬儀は欠席。納骨後、自分一人で墓参り」を選択しますが…> ●確かにそういう選択肢もありますね。参考になります。 <「死ぬ前に一目逢っておく」方が、心残りがないのではないでしょうか? 「愛していた人」ではなく「人生の一時期を共に歩んだ友人」としてでも…> ●死を前にした人間に対して、過去のわだかまりを前面に押し出し別れを拒むというは、後になって悔やむかもしれませんね。時間がありませんので急いで、気持ちの整理をしてみたいと思います。とても参考になりました。