• 締切済み

仏事の香典等について

仏事の香典等について 訃報の連絡があり、お通夜・密葬・本葬(本葬については後日連絡)が行われるとのことです。 親しくしておりましたので気持的には失礼のないようにしたく思います。 質問・・・お通夜・密葬・本葬総てに出席すべきか、その時の香典はいかほどにしたらよいのか  よろしくお願いします。  

みんなの回答

回答No.4

 基本的には「お気持ち」ですから、金額で失礼か否か、という問題ではありません。  喪主をしたこともありますが、たくさん頂いたからといって、どういうものではありません。  1万円も包んでくれたのは、よほどの人ですね。  ※5000円でそろってると、あとの集計が楽、というのはあります。 なお、 回答No.1 「半返し」の習慣というのは、「お祝い返し」との混同で、お香典に「そういう決まり」はありません。 (バレンタインデーでプレゼントをもらったら倍返し・・・とか、いつ決まったんだ? というようなもので、業者の戦略) 回答No.2 「火葬の前後」での表書き使い分け、というのはありません。  基本、仏教であれば「御仏前」が正しい。  宗派によって、「満中陰」までは「仏前」ではない、というところもありますが、 お供えするのは「遺体」や「骨」ではなく「ご本尊」の意味で「御仏前」が正しい。  (遺体にお供えしたものを、「お下がり」では頂けないでしょ?)

  • natto5338
  • ベストアンサー率49% (433/880)
回答No.3

他の方もおっしゃっていますが、出席出来るのであれが、お通夜と本葬に出ればよろしいのではと思いますよ。 ただ、質問者様がお仕事などの関係で、時間的にお通夜と本葬の両方に行くのが厳しい場合は、どちらか一方だけでも失礼にはならないと思いますけどね。 それから、香典ですが、これはお住まいの地域によっても相場が異なるので、念の為に、質問者様のご家族や同地域にお住まいの知り合いに確認する事をお勧めします。 ちなみに、私の住む地域では、香典の金額を多く包む事は「相手の死を喜んでいる」とされ失礼に当たるので、親しい友人の親御さんの葬儀でも、5000円が相場です。 (そこまでお付きいのない方なら3000円程度です。)

  • huku8133
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

こんにちは。 私は幼なじみが亡くなった時は全てに出席し、ご両親にお願いして火葬も行きました。 保育園からの付き合いだったこともあり、香典は各1万にしました。 上記は特別なので通常は、全てに出席する場合はお葬式のみに香典を用意して記帳のみしています。 香典は気持ちの問題にもなるとは思いますが 自分の関係(遠) 3千円 自分の関係(中) 5千円 自分の関係(近) 1万円 にしています。 人によっては、結婚式などの祝い事は割り切れない金額で、お葬式などの不幸事は割り切れる金額としていますが、私は気にしていません。 ちなみに、御霊前(火葬前)や御佛前(火葬後)になりますので使い別けるといいと思います。 参考になれば幸いです。 故人のご冥福をお祈りいたします。

noname#112894
noname#112894
回答No.1

http://www.kankon.com/kandir/kouden/kouden.htm  これがお香典の相場です。多くても少なくても宜しくないです。こうした場合の返礼は半返しといいまして、戴いた金額の半金程度の品物をお返しする習慣があるからです。 親しくされていたなら、お通夜と、本葬にお出かけなされば宜しいでしょう。 お香典は一度ですから、本葬の際に持参されれば宜しいです。あるいは、お通夜にお香典を持参して、本葬では生花を送られることもお考え下さい。 生花は一対で5万以上ですから、どなたかと連名で献花もお考えになられると宜しいでしょう。

関連するQ&A