• ベストアンサー

空き家に

親父が亡くなり空き家になって家を相続しましたが、これから先、誰も住む予定がありません、どうすれば良いか悩むところですが私の考えは借家を考えています。何か他に良い策を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#200051
noname#200051
回答No.1

更地にすると税金が高く成ります。借家は今の時代は色んなトラブルが置きます。しっかりした、業者にお願いした方が良いです。場所によっては駐車場とか、今後、利用しないなら売却とか、今の固定資産税を考えてみて、ベストな方法を見つけて下さい。

19540920
質問者

お礼

回答ありがとうございました。大変参考になりました。もう少し考えてみます。

その他の回答 (6)

  • organb
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

賃貸マンション、コインパーキングの運営、シェアハウスなど、 手法は色々ありますので、町の不動産屋さんや事業者に問い合わせてみるのが、 無難な方法ではないかと想像されます。 また、よくデイケアセンター等も安く借りれる物件を探されていますので、 そのような方々に借家としてお貸出しするのも良策ではないでしょうか? しかしながら、上記のように色々な手法があるが故に 決断までに時間が掛かるのが、空き家相続後の問題点です。 つまり、どうしようかなーと考える時間が長くなってしまう点です。 そうなると、誰も住んでいない空き家は、急激に老朽化します。 その為、こちらの会社さんのホームページ(※)に書いてあるように、 チョットずつ手入れをしつつ、どのような形で空き家を活用するか、 考えて行くのが、ベストではないかと想像されます。 ※「空き家キーパー」という会社のホームページ内です。

参考URL:
http://bit.ly/1qIC8Lt
19540920
質問者

お礼

回答ありがとうございました。大変、参考になりました。

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.6

近くの、不動産屋に、依頼して借家で、家賃収入が、無難ですね。

19540920
質問者

お礼

回答ありがとうございました。賃貸の方向で考えてみます。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.5

売却をおすすめします。 住人が亡くなって空き家になった家というものには、なかなか賃貸希望は難しいものです。 古くなって行くだけの物件に税金を支払い続けるよりは、土地も家も売ってしまったほうが貴方の次の代に負担にならないと感じます。

19540920
質問者

お礼

回答ありがとうございました。賃貸は難しい様ですね。もう少し考えてみます。

  • 108109
  • ベストアンサー率31% (117/368)
回答No.4

私は亡父の家を相続し、借家で資産運用していますよ。 大儲けは出来ませんが、固定資産税などを払っても十分お釣りがきます。 借家経営が成功するかどうかは、立地にもよります(あと、多少の運も)。 亡父の家は、そのままで賃借人を募集しても家の経年劣化で、借り手が見つかりそうになかったので、 400万円近くかけて、リフォームしました(見違えるようにキレイになりました)。 すぐに借り手が見つかり、400万円の支出は相殺されました。 他に何か・・・とのことですが、立地によりますね。 私の場合は「閑静な住宅街」だったので借家にしましたが、 駐車場にした方がよい土地もありますし、場合によっては売却が有利かもしれません。 いずれにせよ、無人で放置しておくと、家が荒れる一方ですので、何らかの対策は必要ですね。

19540920
質問者

お礼

回答ありがとうございました。賃貸は難しいかな。立地条件が悪いかもしれませんが一度、不動産屋さんへ相談します。

noname#224207
noname#224207
回答No.3

借家は場所と建物次第です。 借家も商品ですので、競争原理が働きます。 借りる方もいろいろ比較します。 建物もいざ貸そうとすると、商品としての体裁を整える必要があります。 畳や障子、襖などは少なくても新調するなり張り替えが必要です。 電気、ガス、水道、バス、トイレは総点検して補修を済ませておく必要があります。 万一事故が起きた場合には、法的もさることながら、道義的社会的責任を問われます。 エアコン、ガス湯沸かし器、照明器具などは撤去するか、更新して保守管理費用の負担を決めておく必要があります。 台所の調理用ガス器具は注意をしてください。 デザインが古いと、それだけで見に来た店子が敬遠します。 つまり、商品として貸し出す以上は初期費用として100万円程度は用意しておく必要があります。 現状のままで、ということであれば、店子が使いながら要求してくる補修費を差し引くと、賃料は周辺の相場よりも大幅に低くなり、固定資産税を補てんするのがやっとということになります。 店子は自分の資産ではないことと、生活習慣の違いから、そうとうに乱暴な使い方をされることを覚悟しておくことが必要です。 賃料の徴収は素人には極めて難しい作業ですので、店子の斡旋を依頼する不動産屋に依頼する必要があります。 不動産屋によっては、補修や管理は一切放置しておく無責任な業者がいますので注意して下さい。 家屋が破損してもだれも責任を負わないという事態が生じてしまうことがあります。 結果として、火災などで近隣に迷惑をかけた際に、一切の責任を押し付けられてしまうこともあります。 このようなことを避けるために、大手建築会社が土地に新築して賃貸業務を行い、収益を折半する方式があります。 ネットで「土地の有効活用」などをキーワードにして検索してみて下さい。 多数の広告が出ています。 最近相続税の改正にともない、売却を進める記事が多数掲載されていますが、目先の収益で考えるか資産として考えるかの違いです。 資産として考えれば、目先の収益性が悪くても、元金を銀行に眠らせておくよりはよほど価値があります。 売却はいつでもできますが取得は困難な資産と考えて下さい。 株券や国債とは根本的に性質の異なる資産です。 共産主義国家にでもならない限りは、経済情勢に左右されない、文字通りの固定資産としての価値があり続けます。 資産を保有する以上はそれなりの費用が発生するのは当然のことです。 その費用をどのような形で負担するのか、ということだけです。 事業として利益を上げるなどという余分なことを考えるから訳が分からなくなります。 下記のようなサイトもあります。 はじめてのアパート経営・賃貸経営 大家さん.com www.ooya3.com/ 不動産の活用・相談・質問・トラブルのことなら お悩み大家さん www.onayamiooyasan.com/ となりの大家さん: 大家さんのためのコミュニティサイト t-oya.net/

19540920
質問者

お礼

回答ありがとうございました。大変参考になりました。もう少し考えてみます。

  • raski
  • ベストアンサー率34% (140/403)
回答No.2

先週の東洋経済にも書いてありますが、断然売却をお勧めします。 素人の借家は問題が発生する可能性が高いです。

19540920
質問者

お礼

回答ありがとうございました。大変参考になりました。

関連するQ&A