- ベストアンサー
健康診断で肝臓数値が高くなった場合の対策とは?
- 肝臓の数値が高いと健康に悪影響を及ぼす可能性があります。禁酒や食事の量を減らすなどの生活習慣改善が必要です。体験談や良い情報なども参考にしながら、数値改善に向けた対策を行いましょう。
- 肝臓の数値が高い場合、生活習慣の見直しが重要です。禁酒や食事の見直し、軽い運動などが有効です。また、良い情報や体験談も参考にしながら、数値改善に向けた対策を行いましょう。
- 健康診断で肝臓の数値が高いと判明した場合、生活習慣の改善が必要です。禁酒や食事の見直し、軽い運動などが有効です。体験談や良い情報も参考にしながら、数値改善に向けた対策を行いましょう。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ご飯少な目ということなんですが、どのくらい減らしているのでしょうか? 中性脂肪も高いですから、ご飯の量は半分くらいには減らしたいところではないかと思います。 実は私もLDLは164、中性脂肪は180で引っかかりました。 そして、最近読んだ本が「炭水化物が人類を滅ぼす~糖質制限からみた生命の科学~ 」、 夏井睦という方の著書です。 糖質制限ダイエットなんていう言葉もありますが、実際にやってみると、結構良いのかなと感じるものがありました。 私の場合は、以前朝はパン食でしたが、今は一切パンを食べないようにしています。 昼と夜は、柔軟に考えて、炭水化物をできるだけ控えるという感じです。 従来、炭水化物は主食といわれてきましたが、むしろ嗜好品と考えた方が良いようです。 なので、個人的にはそばとかラーメンなどの麺類が好きなので、昼か夜に食べて楽しむわけですが、その代わり片方の食事にはご飯など抜きにします。 そうすると、一日に炭水化物は一食だけになりますが、やはり二食とも食べるより、体重や体脂肪率などは良い数値になります。 基本的にその人なりに、良いと思えるやり方があると思いますので、自分なりの食事制限を考えるのが良いと思います。 また、運動で歩くことが良いのは確かですが、できれば30分くらい続けて歩く必要があります。 それからスピードもある程度求められます。 腹筋は鍛えてもそれほど増えるものではないらしいですから、やはり下半身を重点的に鍛えるのが望ましいようです。 歩く以外に家でできることというと、太腿を高く上げて足踏みするのが良いらしいです。
その他の回答 (3)
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんにちは 基本的にはよく噛んで食べる 時間をかけて食事してください 濃い味付けは避ける 酢の物とかも取ってください あとは決まった時間に食事をすることを心がけてみてください
お礼
決まった時間・・・ 仕事柄難しいですけど、ゆっくり食べてみますね
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18729/31183)
こんにちは 出来れば、食事療法をしたほうがいいと思います。 奥様に食事の指導をしていただき 改善できる食べ物は改善していったほうが 良さそうです。 知人が栄養士等勧められましたが、 色々個人的に調べて、食事を減らしたりして 改善されてようです。 どうぞお大事になさってくださいね。 ご参考になれば幸いです。 http://www.nakamura-naika.jp/ijyou.html http://www.kct.ne.jp/~byoin/bumon/kanzo.html http://www.kobe-asahi-hp.com/kanzo/shokuji.html
お礼
鉄が逆にだめなんですね・・・ 勉強になります
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
生活習慣がいくらよくても長期間続けなければ意味がありません。 >こういった食べ物を気をつけて食べたら数値がよくなったよ、など 腹八分医者いらずと昔から言われています。薬よりも効果あります。どんな食べ物が良い悪いというよりも腹いっぱい食べることはやめましょ。また、食べ方の改善も心がけませんか、早食い、食べ物をかまずに、すぐコーラやスープなどで飲み込むのもいけません。超熱い激辛ラーメンとか、つるつると飲み込むソバ、うどんの食べ方もアウト。 あとは、貴方のモチベーションがいつまで続くかでしょ。敵は自分、友も自分を忘れずに。一年後の結果を知りたいものです。
お礼
楽しく続いております。 一年後までは・・・どうかなぁ・・・ 続けてみますね。 激辛好きなのですが、何がだめなのでしょうか・・・ 気になる・・・
お礼
足鍛えます。 炭水化物も意識して減らしてみますね