• 締切済み

購入した商品が不良品だった場合

購入した商品が不良品だった場合におけるメーカーの対応等についてです。 家財(テーブル)を購入しました。 それはこちらで組み立てて使用するものだったのですが、その一部である部品が明らかに不良品でした。 具体的には、A部品(仮名)をB部品(仮名)に差し込むようになっていたのですが、寸法が合わないために、それができなかったのです。 ちなみに、私は、その作業中に、これのために(差し込みができなかったために)、手を負傷してしまいました。 そして、現物(当部品)を本品のメーカーに送り(運賃は自費で)、問い合わせをしたのです。 ところが、それに対して、 ~~~ お手数ですが、ご購入していただいたお店のほうに一度ご相談いただけれたらと思います。 また、商品のほうはこちらで預かるよう致します。 誠に恐れ入りますが何卒よろしくお願いいたします。 ~~~ とのことでした。 しかし、当件の場合、「破損していた」「数量が不足していた」といったものではなく、部品そのものが不良だったのです。 これは明らかに、販売ではなく、製造の問題であると思うのですが(ちなみに、今となっては、購入元を特定できません。)、これについて、みなさまはどうお考えになりますか。 また、当方としては、今後、どのような対応をとるべきでしょうか。 ご意見よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.7

購入元のレシートがないと交換できないはず… そして購入の日付も肝心ですよ… 普通販売店からメーカーに連絡と言う形をとってるので

tenacity
質問者

お礼

ありがとうございました。 また、何卒よろしくお願いいたします。

tenacity
質問者

補足

そうですか…。 では、他者からある商品をプレゼントされたら、レシートなどももらった方がよいかもしれませんね。 値段がわかってしまうと思いますが…。

noname#208883
noname#208883
回答No.6

皆さん仰ってる購入元が特定できない件について、補足願いますか? そこがいちばん大事だからです。 要するに、普通は購入してすぐに組み立てるし、購入元がわからないというのがありえないとおもうからです。 領収書がなくても何月何日購入と記憶があるのが普通だし、組み立て終わる(商品が正常に機能するまで)保証書やレシートは保管しておくのが常識でしょう。 例えば購入後、かなり時間がたっていて、組み立てをしないまま保管していたとか、いわゆる正規ルートではない(これはtenacity さんの責任ではないとしても)購入など。 私自身の経験では、車で走っていて、催事的な展示即売で売っていたのを購入。 部品が足りなくて購入業者に連絡を取るも、使われてない電話番号が領収書に記載されていました。 結局メーカー対応になったのですが、メーカーではその部品はすでに作ってない(数年前に終了した商品)、ばら売りできない部品であることなどが説明されました。 なので、そういうことを知らずに売った店、正規店ではないのが悪いというわけです。 家具ではありませんが、パソコンを買ったとき不良品対応で、メーカーのサポートに連絡したときに購入した店で(買って3ヶ月ぐらいで)返金しますといわれました。 ちなみに商品はメーカー送付し、返金は量販店でした。 このように、いかなる不良品であろうとも交換・返金ルートがそれぞれ違うので、それはメーカーに従うしかないと思いますよ。 tenacityさんはいろいろ書かれていますけど、いきなり送りつけるなど、非常識も甚だしい行為です。 せめて、電話連絡をして相手の指示に従って行動する「常識」は持ち合わせるべきかと。 いまどき、ネットで返品するときでさえ、事前連絡が必要です。 着払いではなく自費で送ったようですが、それもおかしいです。 家具などの大型なものは普通は業者の指定運送会社があります。 いくら自費とは言え、あなたが運賃返金を求めるなら指定業者より高い運賃を払わなくてはならないということもありえるわけです。 一般的に正しい返金・交換ルートならば、指定業者での返送、引き取りをしますし、店舗との正規ルートならばこういう運賃もかかりません。 すべての原因は「販売元が特定できない商品をいきなり送りつける」非常識に問題があるわけです。 今後の対応は、謙虚に出てあとはメーカー様のご好意を待つしかありません。 駄目ならそれでさっぱり諦める、自分で自作するなどでしょうね。 つまり、他人のせいではない問題ということです。 盗品でも正常に機能すべきだと書いておられるけどそうでしょうか? 盗品の場合、その返金交換などもサポートしないのが企業です。 あなたは持論を繰り広げるけど、企業理念としてはありえないということをわかるべきかと。 盗品で盗まれたアップル製品をアップルがサポートしません。 ソフトバンクもオークションなどで売られている携帯が赤ロムになってもサポートしません。 盗まれたもの、不正な契約のものにサポートしない企業は山ほどです。 いずれも、お金をだして購入した人に直接の罪は無い。 でもその素性を知っても知らなくても、結果は同じです。 少なくとも、ここの回答者たちはあなたの販売元が不明について疑問をもっている。 だからこそ販売元が特定できない件を明確に記載すべきでしょう。 ちなみにうちでも、即売とか催事での身元のしっかりしない場所での購入はそれ以来していません。 いい勉強になりましたよ。 私たち消費者も正規ルートを意識する。 それを無視して買うときはリスクを承知するということだと思いましたね。

tenacity
質問者

お礼

ありがとうございました。

tenacity
質問者

補足

恐れ入ります。 例えば他者からある商品を譲渡され、当該商品の販売元が特定できない場合や、また、例えば、書籍の乱丁(例えば、あるページが白紙だった。)といったような場合でも、販売元が特定されないといけないのでしょうか。

noname#199520
noname#199520
回答No.5

>それは、ありえません。 >当質問に載せているとおり、当件の場合、部品の寸法が合わないのですから、販売店の保管上の問題であるとは、考えられません。 ありえますって。 あと組立ミスしたんちゃうの? >仮にそれが盗品であったとしても、製造上に問題があったことは明らかです。 当製品が盗品であるかということと、当製品の不具合とは、別の問題であって、 いいえ、違います。 保護されるのは購入者であって、盗難した側は保護されません。 それに製造上の不備かどうかが判らないのですから

tenacity
質問者

お礼

ありがとうございました。

tenacity
質問者

補足

恐れ入ります。 例えば他者からある商品を譲渡され、当該商品の販売元が特定できない場合や、また、例えば、書籍の乱丁(例えば、あるページが白紙だった。)といったような場合でも、販売元が特定されないといけないのでしょうか。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.4

【仮にそれが盗品であったとしても、製造上に問題があったことは明らかです。 当製品が盗品であるかということと、当製品の不具合とは、別の問題であって、つまり、盗品であれば、製造上に問題があってもよい、といわけにはいかないと思うのですが。 】 そうですね、だから、販売するわけには行かず、ロットとして、’不良品’を組み合わせてしまった’商品’を あとで、廃棄、あるいは、不良品を入れ替えるなどするために、’別在庫’あるいはそのまま廃棄するために とっておくことは、いろいろな業界的にあることです。 するとね、誰かが、すでに’商品’として出来上がってあるように見えるものを、もって行っちゃう。 中国で、農薬入りだった、冷凍餃子をずっと後になってから’中国で入れたのではない’と言い張っていたのに、 従業員が勝手に食べて、事件になりましたでしょう? 同じようなことが日本でも、いろいろな業界であります。 アパレルなどでも、タグのはずされているようなメーカー品は、何がしかの瑕疵があって、’ブランド’を 名乗るわけには行かない、なので、正常ルートでは販売されないのです。 だからこそ、’販売店’を確定する必要があるのです。 不良品を手に入れて、メーカーに合格品と交換しろと、談判する。 ’合格品’として出たものであると、証明されることが必要です。 バッタ物と言われるものがありますが、あれらは、そういったものが多いのです。

tenacity
質問者

お礼

ありがとうございました。

tenacity
質問者

補足

では、「泣き寝入り」するしかないのでしょうか。

noname#199520
noname#199520
回答No.3

>ちなみに、今となっては、購入元を特定できません じゃあ無理だ 製造上の問題なのか、販売店の保管上の問題が原因なのか証明できないですから 泣き寝入りです。 家具をどこで買ったのか判らないなんて、私ならありえません レシートも保管してるし 購入したという事を証明できます あなたは、どこかで入手して(盗んできたのを含みます)それで、クレームを出して ケガをした誠意を見せろ、といって恐喝や恫喝してるのと同じ状態です だからメーカーは証拠保全にその商品を預かってるんです。

tenacity
質問者

お礼

ありがとうございました。

tenacity
質問者

補足

※ 製造上の問題なのか、販売店の保管上の問題が原因なのか証明できないですから ↓ それは、ありえません。 当質問に載せているとおり、当件の場合、部品の寸法が合わないのですから、販売店の保管上の問題であるとは、考えられません。 ※ あなたは、どこかで入手して(盗んできたのを含みます)それで、クレームを出して ケガをした誠意を見せろ、といって恐喝や恫喝してるのと同じ状態です だからメーカーは証拠保全にその商品を預かってるんです。 ↓ 仮にそれが盗品であったとしても、製造上に問題があったことは明らかです。 当製品が盗品であるかということと、当製品の不具合とは、別の問題であって、つまり、盗品であれば、製造上に問題があってもよい、といわけにはいかないと思うのですが。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.2

普通では考えにくい事ですが もしかしたら、 あなたがクレームを言う為に、わざわざ同じ商品を2組購入して 本来なら入って居るべき部品を、入れ替えてメーカーに送ったとしたら 考えられないような事ですが 詐欺の手口って奴で 実際にそういった事例はあります そのメーカーさんは 保障をする際には、販売店舗の購入履歴に照らし合わせて 保障をする事になっているのでしょう 購入元が特定できないなら 再度メーカーさんに連絡をして なんとかして貰うようにお願いしましょう

tenacity
質問者

お礼

ありがとうございました。

tenacity
質問者

補足

もしかしたら、 あなたがクレームを言う為に、わざわざ同じ商品を2組購入して 本来なら入って居るべき部品を、入れ替えてメーカーに送ったとしたら ↓ それは、ありえません。 当質問に載せているとおり、当件の場合、「破損していた」「数量が不足していた」といったものではなく、部品そのものが不良だったのです。

  • kaoru0103
  • ベストアンサー率63% (754/1185)
回答No.1

>製造の問題であると思うのですが(ちなみに、今となっては、購入元を特定できません。)、これについて、みなさまはどうお考えになりますか。 正直、購入元を特定できない?というのが疑問です。 なぜなら、家具だけじゃなく販売ルートで修理や不良品対応をするのが一般的でメーカーと直でやるというほうが少ないと思うからです。 >また、当方としては、今後、どのような対応をとるべきでしょうか。 そのまま購入元を特定できないので対応お願いしますと依頼されるべきかと。 まずはいきなり送付するのではなく担当窓口に連絡してから指示を仰ぐほうがいいと思いますよ。

tenacity
質問者

お礼

ありがとうございました。

tenacity
質問者

補足

恐れ入ります。 例えば他者からある商品を譲渡され、当該商品の販売元が特定できない場合や、また、例えば、書籍の乱丁(例えば、あるページが白紙だった。)といったような場合でも、販売元が特定されないといけないのでしょうか。

関連するQ&A