- 締切済み
トイレ詰まりで呼んだ業者から恐喝された謎(長文)
今日のお昼頃、トイレの水が流れずに溢れた為、トイレ詰まりの修理は基本料金1980円~と表記している、トイレつまり解消.pr○と言う業者を呼んだ。 業者選びはネットで、特に何か大きな物を流した覚えもないので、簡単に済むかと思って安いところを検討。「トイレ つまり 大阪」のワードで、そこが一番上位にヒットした事、肩書きに「公式水道工事店」とあり、ご依頼対応件数40万件突破ともあり、修理費用1980円~で、簡単な修理ならこの価格で作業可能ですとも書いてあり、以前に頼んだクラシ○ンより安いとも思った為、さっさとフリーダイヤルで依頼。 待つ事2時間程度でオートロックのインターフォンが鳴り、「水道屋!」とイライラした感じの男の声がしたが、ネットでの展開も大きく全国対応だった事、Twitterで画像を出し、当社修理の作業は平均して3000円~5000円で修理が可能ともあり、出張見積無料ともあったので、余り気にせず家に入れてしまった。 来たのは20代くらいの作業服姿の男で、顔にはマスクをし、青くて暑いファイルとバケツを持っていた。最初に無料のはずの見積をお願いしたら、基本料金が1980円、作業料が6000円とズラズラ言い出したので、結局トータルいくらかと尋ねたら、最低でも2万円以上と言う。それならばクラシ○ンだとリピート割引もあり、それより安く、かつ、ネットで公表している事に嘘(1980円→2万円以上等)もないので、もっと安い業者にお願いするとだけ言って丁寧に断わった。 すると、その男がもっと安いところがあるのかと聞いて来たので、前回頼んだクラシ○ンだと、例え便器を外す事になってもまだ安いと言ったら、いきなり値下げして1万4千円でいいと言い始めたので、その金額で済むならお願いしたいと答えたら、作業に掛かったらキャンセルは出来ない、ポンプで済めば1万6千円だが、それで済まなかったら2~3万円以上だからな!と大声で怒鳴り始めた。 変な事を言うなと思って、さっきと話が違うのでその金額だと厳しいと答えたら、厳しいって何や、意味わからへん、とりあえず2万円以上掛かるから、わかったな!金持っとけよ!2~3万は最低でも出せよ!と繰り返し大声で喚き始めたので、この人に頼んだらどうなるかわからないと思い、それではキャンセルしたいと言った。 しかし、その業者は帰ろうとせず、さっきからお前の態度はなんやねん!コラ、お前わかっとんのか?と更に声を張り上げ、お前の態度が悪い、その態度は何や!ここまで来たんやから金出せと言う。いくらかと聞いたら1980円と言うので、2千円を出し、帰ってもらおうと思ったが、何か納得出来ずためらっている内に、その男は更に逆上して大声で怒声を浴びせて来たので110番通報した。 110番通報している間だけ男は何も言わなかったが、電話を切った途端、どこに電話したんや!と聞くので、警察ですと答えたら、オマワリが来るのか、俺はどこで待てばええねん!と言うので、どこででもと言ったら、散々怒鳴った後、玄関の外で待つと言って出て行き、警官が到着した時にはもういなくなっていた。 来られた警官の方には事情を説明したが、そこの会社名は?と聞かれ、ネットで見たら会社名はなかった。本社は大阪、営業所は東京に2件、神奈川県に1件あるのに、上記のような名称はあるものの会社名はないし、来た人がどこの誰かもわからない事に気付いて、後でフリーダイヤルで確認したが、こんな経験は初めてで驚いている。家にはちょうど防犯カメラを設置する予定であったので、その後にすぐ設置したが、この業者の実績40万件とはこんな恐喝の件数?非常に困惑しているので、冗談や冷やかしではなく、この業者の言動は何なのか、どなたかアドバイスをして欲しい。 警察の方からはちゃんと名前があるところに依頼するよう言われ、結局、修理はクラシ○ンに依頼、やはり2万円も掛からずにすぐ直った。人の家のトイレつまり等、嫌な仕事だろうと思うし、こちらは敬意は払っているつもりだが、因縁付けて恐喝する業者はいて当たり前?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答