- ベストアンサー
インターネットサービスを提供する際の注意点
パソコンをインターネットに接続した環境を提供して、その利用料を頂くという商売をしたとします。 その際、客が掲示板で誹謗中傷の書き込みをしたり、著作物を不正な方法で入手した場合など、その環境提供者の店側はどれ位の責任があるのでしょうか? 現在、機器も回線も安くなって来ているので、そんな商売が簡単に提供出来そうなのですが、著作料の請求などが突然来たりする事を考えると、リスクがでか過ぎのような気がして、手を出さない方が良いような気がします。 実際のところどうなのでしょう?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
プロバイダ責任法を勉強されるのがよろしいかと思います。 http://www.isplaw.jp/
- 参考URL:
- http://www.isplaw.jp/
その他の回答 (2)
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
ネットカフェの様な形態なら、サーバーがあるわけでもないし、 情報を削除するもしないもないですよね。 考えられるのは、違法な情報が発信された時、誰が使っていたかを 明確にする必要があるかもしれません。 あくまで、機器を貸すだけの事ですからそんなに責任が あるとは思えないのですが? それよりも、商売としてどの程度成り立つのでしょうねぇ。 フィリピンでネットカフェの出会い系サイトがおおはやり、 なんて記事を見ましたが、あちらはPCを買えない人が 多いのですから頷けます。けど、日本では、みな持ってるし、 わざわざ料金を払ってまでするのは、限られた条件、 人のように思えます。
お礼
ありがとうございます。 やはりログを記録するシステムは必要ですね。 う~んでも高くなっちゃいそうで・・やはり考えが甘かったかもです。 店の前などに置いたら客の脚が止まって本業にも少しメリットが出るかな?と思ったのですが、なかなか簡単にはいきそうに無いですね^^; ご回答ありがとうございました。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
それってネットカフェの事でしょ?
お礼
ネットカフェのイメージなんですが、環境の提供は空いたスペースがあって人の往来のある所であれば、商売として成り立つのではないかと思っております。 しかし、リスク面ではどうかと思うのですが、明確な答えをなかなか得られず困っています。 実際ネットカフェで何らかの違法行為があった場合、誰が責任を取るのだろう?って思うのです。 あいまいな質問になってしまいました。 ご返答ありがとうございました。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 プロバイダと同じような感じで責任に問われると言う事で認知した方がよろしいと言う事なのでしょうか? 先ずはご紹介いただいたHPをじっくり読んでみます。