• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夜の仕事 バラされるかもしれない)

夜の仕事 バラされるかもしれない

このQ&Aのポイント
  • 副業先にバレるリスクや報復の可能性について心配です。
  • 本業を辞めたい理由や副業先の辞め方について相談したいです。
  • 副業をしている場合、本業にバレた経験や対処法について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.5

ご心配なく。 他の回答者さんも仰る通りで、解雇どころか懲戒処分にもなりません。 公務員を除き、法律(労基法等)で副業が禁じられているワケではありませんので。 むしろ「就業時間外は、サラリーマンの自由な時間」であって、「労働契約上の権限が及ばない範囲の二重就労(副業)も可能」「本業に支障が出ない範囲ならば懲戒処分の対象ではない」等の判例があります。 業務に明らかな支障でもがあれば別ですが、「支障の原因が副業である」などと言う立証も困難です。 従い、上司から「あまり感心出来ないなぁ・・」と、嫌味を言われるくらいが関の山です。 一方、「連絡がないと会社に連絡する」なんてのは、脅迫罪が成立する可能性が高いです。 仮に質問者さんが解雇されたら・・質問者さんにとって「非常に喜ばしいこと」と考えればOKです。 すなわち、ママを刑事告訴出来る可能性があり、民事の損害賠償請求や、刑事の取り下げ条件で、高額な和解金が得られます。 おまけに会社も、不当解雇で提訴も出来る可能性があります。 腕の良い弁護士なら、数百万円程度を獲得するのでは?と思いますよ。

surly5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 判例など詳しく教えて頂きましたので、ベストアンサーとさせて頂きました。 これからしばらくは不安ですが、まじめに昼間の仕事を頑張って行きたいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.4

まず日本は職業選択は自由ですからやめることには何の問題もありません。 又副業禁止は多くの会社でそういう規程があると思いますが、これに反したからといって直ちに解雇ということはありません。解雇はそれに相当する重大な本人の問題がある場合です。たとえ就業規則違反があったとしても、それが過去のことで今はしていないのであれば、注意程度はあるかもしれませんが、それ以上ではないでしょう。 注意されたときには素直に反省の意を表すことですね。 それにしても今まで店のために働いた貴方にそのようなことで脅すママさんはすぐにでも離れたほうが良いですね。付き合うことはないと思いますよ。

surly5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ママは、お店のために働いてくれているというより、雇ってあげているという気持ちが強いのだと思います。 そういうところも透けて見えたので、お店に今後も尽くせないと思った次第です。 yosifuji20様に直ちに解雇ではない、と教えて頂きとても安心しました。 回答して頂きありがとうございました。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.3

自分のことだと思うから考えがおかしくなります。 テレビドラマの設定で考えてごらんなさい。 ママがいる。そこに若い子がアルバイトしているけど、昼は堅気の仕事をしている。 そういう、ありがちなドラマを思い描きましょう。 若い子がやめたいという。 ママは、そんなことするなら会社に言うわよ、と言う。 ドラマだとしてどういう展開が考えられますか。 会社に電話するはずがないと思いませんか。 そこの人事部長とでも親しいならともかく、誰を呼び出すのですか。 誰に向かって何を訴えるのですか。 末端の社員の悪口をいうために社長を呼び出したりするんですか。 客商売ですよ。 その会社の人がお客にならないとも限らないのに、自分が鬼ママだと言いふらすんですか。 その会社の人は来てくれなくなるでしょう。 誰かが一度来たことがあってもその噂でもう来なくなります。 他の会社のひとも、この会社の人間を誘ったら「あそこのママはこういうやつだ」と教えられるので、こなくなるでしょう。 商売として自殺行為です。 そもそも何の得があるのですか。 会社に言いつけて仮にクビになったとして、腹いせ以外にいいことがありますか。 もしそれでクビになったらその子はもう自分のところで勤務したいなどとは生涯言わないでしょう。 何が得なんですか。どす黒い思いに浸っている腹の虫が満足する? 単にアルバイトの子を脅すだけの目的以外に何がありますか。 その脅しでおびえさせてやめさせない、という以外に目指すものないじゃないですか。 大体ドラマだったらここで普通言うはずもないような生のセリフで言い合いが始まり、話しているうちに相手の気持ちがわかって、泣いて抱き合うなんていうことになるでしょう。 でも現実にはそんな風にはなりません。 はい、ドラマの展開が見えましたからもうテレビのスイッチ切りましょう。 人を雇う以上、突然やめたりいなくなったり死んだりする危険はゼロではありません。 それに対処するのが経営者の責任です。 思うように辞職してください。

surly5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 結構感情のまま動かれる方なので、勢いで連絡もあり得ると考えて、こちらで相談させて頂きました。 物事をもう少し客観的に考えなくては、また同じことを招いてしまいますので、これからは気をつけていきます。 ありがとうございました。

回答No.2

何だか考えのない軽率な方ですね。 どんな理由で副業を思い立ったのかわかりませんが、どこかにこもってする仕事ではない接客業は、思いもよらないつながりで、偶然バレてしまうリスクが高いです。 しかも精神的にムリだと思い、すぐに辞められなかったらバックレですか。 副業を禁止している会社は多いですが、仕事に影響がない限り、そのことが理由でクビにすることはできません。 自分の自由な時間は好きに使って良いからです。 また、職業選択の自由もあります。 ただ、会社に対して誠実ではないことは明らかですから、厳重注意は受けるでしょうね。 でも、それだけのことをしたのですから、真摯になって受け入れましょう。 逃げてばかりいたら、ろくな人間になりません。 今回運よくスルーできたとしても、今後は良く考えずに安易に行動することは止めましょう。

surly5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お客様関連では、バレない場所や発言をしてきましたが、大元からばらされるとは思いもよりませんでした。 考えがとても甘かったです…。 また、行動が軽率だったことは重々承知しております…。 引き継ぎもなく、一ヶ月前に伝えているので法律上も問題なくやめれると思っていました。 今後は、昼間の仕事だけで頑張って行きたいと思います。 ありがとうございました。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.1

マジで連絡してきそうだったら先手を打つしかない。 上司に 副業を始めた理由。 会社に黙っていた理由。 副業を辞める理由。 はっきり言えるでしょ?立派な社会人なんだから。 先に言ってしまえば、上司が副業先からの電話を無視してくれますよ。

surly5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 どちらとも言えない雰囲気がありますので、今回は黙ったままにし、連絡が来たらmaiko0318様が上げてくださいました3つの理由を細かく説明したいと思います。 それまで今まで通り会社のために頑張って参りたいと思います。 ありがとうございました。