• ベストアンサー

空気がおいしいって涼しいこと?

「空気がおいしい」って涼しいところでしか言わないよね? 北海道の高原とか北欧の山々とか、北アルプスとかで「空気がおいしい」って言う人はいるけど、 亜熱帯のジャングルとか砂漠地帯とかモンゴルの暑い草原とかでは決して「空気がおいしい」とは言わないよね? でも車は走っていないし、工場とかもないから間違いなく空気は綺麗なのだから、空気はおいしいはず、にもかかわらず言わないのは涼しくないから? だから「空気がおいしい」=「涼しい」ってことなのか? あと海辺でもあまり言わないよね?緑を見て涼しくないと「空気がおいしい」とは言わないのか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SEI-R
  • ベストアンサー率31% (361/1146)
回答No.3

本来「空気がおいしい」というのは、味覚ではなく嗅覚に関連する言葉です。 諸説ありますが、空気の匂いをかいだときに、例えばゴミの臭いとか、都会ならコンクリートや排ガスの臭いなどが無く、無味無臭で不快感が無い空気の事を「空気がおいしい」と表現します。 いわゆる「風味」ですね。 無味無臭で不快感が無い、という事は、空気中の臭いの元となる粒子やカビの胞子などが極端に少ないということですので、条件としては、標高が比較的高く涼しい、遮るものが無く風が抜けやすい、空気が淀まない、適度に植物が存在し酸素循環が円滑、などとなります。 質問者様の仰る条件も間違ってはいません。 ジャングルなどでは植物が鬱蒼と茂り、酸素濃度が高くなり、かつ風が抜けない、光が入りづらいため、不快感があります。 砂漠は植物が存在しないし、砂が不快感を増すため論外。 暑いところは不快感が増し、湿気が高ければカビなどが活発化するため、当てはまらないのです。

その他の回答 (4)

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.5

じじいです。 >だから「空気がおいしい」=「涼しい」ってことなのか? 屁理屈になりますが、部屋でクーラーを付ければ空気がおいしく感じるかと言えば、おいしくない。 山に入って空気がおいしく感じるのは、朝方で空気が澄んでいるような時でしかも、太陽の登る前です。 太陽が上がるに従って、おいしく感じる感覚も次第に失われていきます。 私の住んでいる所も、太陽が登る前なら空気はおいしく感じますよ。 それゆえ「空気がおいしい」≠「涼しい」。 涼しいは条件の一つぐらいでしょう。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.4

森林浴っていいますよね。 あれは実際あり得る話なんです。 木々は移動できないため昆虫にかじられるのを防ぐ防虫・殺虫効果を持つ成分「フィトンチッド」という物質を出してます。 これが人体には非常に優しいものでリラックス効果を持っていると言われています。 リラックスしていい気持になれば聞こえる音、見える景色、吸う空気まで快感を感じるのかな~と私は思います。 あとは化学物質のにおいや味がしないのもあるかもしれませんね。

回答No.2

Q、「空気がおいしい=涼しい」ってことなのか? A、大雑把に言えば Yes. 美味しい空気の条件は、次の4つ。 (1)涼しい温度。 (2)快適な湿度。 (3)適度な気流。 (4)綺麗な成分。 涼しいと感じる必要条件は(1)と(2)と(3)。それに、不純な臭い(磯の臭いetc.)が無いこと、(4)も十分条件としてはあります。(4)が欠落していれば、「臭い!」が先立ちます。そういう条件を全てクリアしているのが高原の空気かと思います。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

そうですね。 結局は、空気を肺に取り込んだときに爽やかで快適な時だけでしょうね。 生温かや熱い空気を肺に取り入れても、決して爽やかでは無いはずです。 逆に、涼しくて適温であっても違和感のある匂いがしたり、周りの環境が不潔で有れば、空気が美味しいとは感じないはず。 当然ですが、緑の多いところではオゾンも多く、その匂いや感覚が美味しいと感じさせる一番の必要条件でしょうが、気温も大切と言う事でしょうか。

関連するQ&A