- ベストアンサー
どんぶり金魚とは?メリットとデメリット、意見まとめ
- テレビで紹介された水産大学の先生が提唱する「どんぶり金魚」とは、どんぶりの中に金魚を飼うという新たな飼育方法です。身近に金魚を飼うことによるメリットや金魚への負担、病気リスクなどが存在し、賛否両論の意見があります。
- 「どんぶり金魚」のメリットとしては、飼い主にとって金魚が身近に感じられることや、金魚が人に懐く可能性があること、水の交換が容易であることなどが挙げられます。
- 一方で、「どんぶり金魚」にはデメリットも存在します。狭い場所での飼育や水の交換が必要なことへの金魚の負担、水中の酸素やろ過機の不足から病気に罹りやすいリスクがあることが懸念されています。賛成意見と反対意見があるだけでなく、金魚の飼育経験のある人々の意見も多岐にわたります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
オレは賛成も反対もしません。 参考URLを張りますね。 知恵袋の質問です。質問内容としては違いますが、ベストアンサーの回答にどんぶり金魚について書いてありますので読んでみて下さい。 http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11134198546/a336906629 ちなみにベストアンサーの回答者はオレです。IDが同じorchid_citrusです。証明のしようがないので本当かと聞かれたら困りますけれどね。 URL先に書いてありますように、金魚の寿命のギネス記録は43年、非公式の記録では47年とも言われます。こんなに長生きする個体は希ですが、10年以上は普通に生きますよ。小さい時は簡単に死ぬこともありますが、5cm程度まで育った金魚なら10年以上は生きないと飼い主の不手際かと思います。 ちなみにどんぶり飼育では毎日きっちりお世話をしても8年以上生きた話は聞きません。 水産大学の教授?さんの金魚もまだまだこれからですので長生きしているとは言えません。 ご存知の通り、水換えは魚にとって少し負担となり、結果的に寿命を縮めます。適度な水換えは刺激となり、魚の成長を促す効果がありますが、水換えをすればするほど新陳代謝が良くなりますので寿命も短くなるのです。 水換えそのものは対した負担とはなりません。海でしたら比較的安定していますが、河川や湖、池程度ですと水質はコロコロ変わりますので水換えくらいの刺激は大丈夫です。しかし毎日水換えすると少し新陳代謝が良くなり過ぎるようです。どんぶり飼育で長生きした例は聞きませんね。死にはしないんですけれどね。 せまい容器はそれだけでもストレスですし、金魚に優しい飼育方法とは言えません。簡単に死ぬ訳でもないんですけれどね。そこが難しい。 しかし、長生きさせたいならば、どんぶり飼育は全く逆のことをしているのは確かです。 長生きさせたいならば、なるべく多くの水量を確保し、なるべく水換えをしなくて済むように飼育すべきです。 金魚1匹あたり通常でも10L必要とされていますし、出来るならば1匹あたり40L確保出来ると良いでしょう。 そして出来るなら屋外飼育で太陽光に当たり、植物性プランクトンが湧くような環境が良いと思います。(とは言え夏場の直射日光は避けましょう。) 植物質のエサを常に食べられるような池などですと、食物繊維が豊富に摂れて金魚の内臓には優しいです。動物性のエサは控えめがベター。 屋外ですとネコ、イタチ、タヌキ………etc、の被害に注意する必要がありますので簡単ではないんですけれど、金魚の健康には良いでしょう。 ………で、オレ個人としては、「ある程度信用出来る情報で、金魚に良くはない飼育方法だとわかったから止めておこう」という結論に達しています。 大切なのは、どんぶり飼育では寿命いっぱいまで生きさせるのは難しい、ということを「どう受けとるか」です。 「趣味」ですからやってる本人が満足ならそれで良いです。他人が口を出すことではありません。本人が満足出来るかが一番大切。大切に飼おうがそうで無かろうが、人間の都合で飼っていることは揺らぎようもない事実です。 それに金魚の楽しみ方は1つだけではありません。どんぶりしか用意出来ないならその環境で出来る限りのお世話をしてあげるのも1つの楽しみ方です。 命を預かる趣味であるために「魚のために○○すべき」「魚のことを考えて」等と言われがちですけれど、オレはどんぶり飼育が寿命いっぱいまで生きさせるのが難しい飼育方法でも、誰かの心が満たされるならどんぶり飼育を否定はしません。 ただ、確かに、わざわざどんぶりで飼わなくても、45cm以上の水槽が置けるならその方が良いと思いますけれどね。水量は多い方が毎日水換えなどをしなくて良いですし、そもそも病気になりにくいですから。 オレならば、どんぶり飼育についてメリットデメリット両方を説明し、本人の判断に任せます。 つまり、質問者さんの判断に任せます。 ペット飼育の方向性は長生きさせることだけが全てではなく、飼育者が満足出来ることも十二分に大切なことですよ。
その他の回答 (2)
- tetu758
- ベストアンサー率58% (810/1390)
曽祖父の代から金魚等を1世紀以上飼育をしている家庭に育った飼育歴45年のベテランです。 「どんぶり金魚」についてですが、私の意見としては反対です。確かに馴れますので好い様に思われますが、どんぶりや狭い入れ物での飼育は個体にとって迷惑な事です。成長するのを無理に抑える訳ですから様々な疾患になり、エゴの飼育と言われても文句は言えません。金魚の場合は追い回す様な事をしない限り、懐きますので自分が友達になってやるではなく、相手に友達になって貰う考えでないとできません。 錦鯉の場合では飼育餌のメーカーであるキョウリンさんが人間に対して懐くタイプのコイを産地の繁殖ブリーダーさんに依頼し、育てた稚魚を販売しています。この場合はストレスを与えない等で素人にもできますが、彼等は裏表がない正直者ですからイヌ、ネコ達とは違い媚びません。 正しい飼育をすれば金魚は20年以上生きますし、私が生まれた日に曽祖父が池に入れた和金は25歳の時まで生きていましたし、オランダ、リュウキンでも成人式の時にも生きていました。
お礼
ベテランさんからのご回答、本当にありがとうございます。 >自分が友達になってやるではなく、相手に友達になって貰う考えでないとできません。 本当に仰る通りです。育ててやってるっていう思いは捨てないといけませんね。 大和郡山市の金魚屋さんから買って、10年ほど生きて長く私を楽しませてくれましたが、 私がきちんと世話したから長生きしたの~~って思っていましたがまったくの思い上がりでした。 どんぶり金魚は、水替えさえしておけばそれ相応に長生きできるのかな?ぐらいにしか思っていませんでしたが、あまりにも短絡的な自分の考えにちょっと落ち込みました。 飼う以上、快適な環境でできるだけ寿命まで生きてほしいと思っています。 また、思いのほか長い金魚の寿命。私の年齢を考え合わせると金魚を上手に飼ったとして、私の方が先に 逝っちゃうかもということも考えなければ・・。 まじめに考える機会を与えてくださってありがとうございました。
補足
この場をお借りして、ご回答くださった3人に方々に改めてお礼申し上げます。 3人のご回答を読ませてもらって思ったのは、生き物を大切に飼う方って人間にも優しいんだなぁということです。 知識が殆どない私の質問をバカにすることなく、詳しい説明とそれぞれのお考えを わかりやすく書いてくださり、生き物を飼うことを改めてまじめに考えさせてもらうことができました。 犬猫鳥金魚、ペットを飼うのが好きですが「死んだらまた新しいのを飼えばいい」というのだけは嫌で どんぶり金魚についてここで質問させていただきました。 今度金魚を飼うのであれば、水槽にします。 マンションなのでそんなに大きな水槽は置けないですが、かろうじて横40センチ奥行30センチぐらいのものは置けます。この中に2匹飼いたいと思っていますが、金魚が大きくなって水槽が狭くなったらどうしよう、とまだ飼っていないのに新たな心配が・・。 知識と優しさを教えて頂いて三人の方々には本当に感謝しています。 また何か教えていただきたいときはここに来ます。その時もぜひご回答よろしくお願いします。 ありがとうございました。
- cayenne2003
- ベストアンサー率32% (718/2227)
先週のラジオでどんぶりで金魚を買う勧めを話してましたね。 金魚はデリケートな生き物だけど、心得さえ持っていれば簡単に飼える。 でっかい水槽に金魚を泳がせてフィルターなどで濾過するのは飼い主が水換えを行うのが面倒なだけで、濾過しても金魚から出るアンモニア、糞などの老廃物は無くなることはない。 どんぶりを2つ用意して片側に金魚を泳がせ、もう片方には水道水を入れる。 翌日に水ごと手で金魚を移す、それを毎日繰り返すだけで金魚は元気に生きられる。 水は毎日交換するのが基本、でも水道水には塩素があり金魚には毒、でもどんぶりで1日置けば塩素は消える。 おしゃれなお気に入りのどんぶりを2つ買って、それだけで金魚は飼える、余計なものを買う必要はないしインテリアとしてもオシャレである。 そんなお話でした。 私は熱帯魚を買っていて水温調整、外部フィルター、水質改善剤、濾過炭などあらゆるものを使って維持してます。 確かに金魚、和金ですが話を聞いていて目からうろこでした。 http://www.tfm.co.jp/garage/top.php?itemid=84020
お礼
ご回答、ありがとうございました。 参考URL見せていただきました。岡本信明教授、テレビで見たのはまさにこの方でした。 とても優しい話し方で、ご自分の金魚(シロちゃんだったかな?)の写真も出てて この優しい先生が飼えるって仰ってるんだから、私にだってきちんとお世話すれば飼えるって 思っていました。 >濾過しても金魚から出るアンモニア、糞などの老廃物は無くなることはない これは本当にびっくりしました。濾過さえしていればとりあえず何とかなるって思っていました。 何度か金魚を飼っていたことがあり、それぞれ10年ほど生きて私を楽しませてくれたので 簡易なものでもろ過機があって、水質(濁ってるか濁ってないか、ぐらいですが)を見ながら時々水替えをして、エサをやりすぎなければそれでよいと・・・。 生き物を飼う以上、快適な環境で長生きしてほしいと思っています。 cayenne2003様の熱帯魚さんたちは幸せだなって思いました。 ご回答、本当にありがとうございました。
お礼
詳しいご回答をありがとうございます。url先のご回答も読ませていただきました。 金魚はお祭りの金魚すくいのものを約10年、大和郡山市で買った金魚を11年と少し、祖父が10年飼っていたものを譲ってもらってその五年ほど。この3回が私の経験です。 みんな長く生きてくれたって思っていましたが、10年以上は普通に生きるんですね。 質問させていただいた後、私なりに考えてみましたがどんぶりって金魚の活動範囲をとても狭くしてますよね? もちろん、水槽でも狭いかな?と思いますがどんぶりだとなおさら・・。自分がそんな狭い場所で生きなければいけないとなると・・・。 新陳代謝があがりすぎて寿命を縮めるっていうのは全く知らなかったので本当に驚きました。 その他の知識も私には、うろ覚えとか知らなかった・・・というものばかりで どんぶりで飼う、水槽で飼う、どっちにしてもとても勉強になりました。 また、長生きだけがすべてではなく・・というお言葉も心に沁みました。 命あるものを人間の趣味で飼うのですから、できるだけ快適に長生きできるように飼いたいと改めて思いました。 ご回答、本当にありがとうございました。 なお、知恵袋とこちらのご回答、同じ方からのご回答だと信じてます^^。 金魚と人間への愛情が両方とも感じられるので。