- ベストアンサー
連れ合いという表現について
Facebookなどで投稿に 毎回ご主人と思われる相方の手料理などをとても幸せそうにアップしてるのに 旦那、主人、彼、という一般的な表現を全く使わず毎回連れ合いと表現する友達がいます。 彼女の雰囲気からして 事実婚や籍を入れてないような伴侶でなさそうなのに そういった表現は冷たいような 訳ありな表現に感じるのですが、一般的に同等に使う用語でしょうか。 自立能力旺盛で、相方を養ってる立場だと そういう言い方をする人もいるかもと他の友達が言ってましたが。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
たぶん、連れ合いという言葉用語の使い方は 間違ってはないのでしょうが やはり 私も一緒に暮らす伴侶を毎回 連れ合いとしか書かないボカシに 違和感や冷たさ、愛情や日本的な女性観が感じられないと思います。 既婚でも縛られたくないんでしょうね。